• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHUUTOのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

あれこれ準備

いやぁ~、どでかい台風接近中の九州ですが、今日は来週のフェスツーに向けての準備をしました。




まずはメーター周りから。

私のメーターは燃料計と水温計がちゃんと表示されません。

そのまま数年?乗ってましたが、ようやく重い腰を上げてみました(^_^;)

以前から水温計の接続部分の端子に不安があったのでよく観察してみると・・・

なんかふにゃふにゃコードが曲がります。

これは間違いなく断線のようです。

新しい端子と交換して終了!

お次は燃料ゲージ。以前はっち~さんのブログで紹介されていましたので実行してみました。

メーターをはずし



この部分とコネクターの端子を接点復活剤で磨きます。






しかし、結果は少し上がった程度で、満タンまでには程遠い状態です。

これはセンダゲージが怪しいなぁ・・・で、センダゲージをはずしてカバーを分解。

すると内部にはこのようなアナログチックな抵抗器が付いてます。




これって昔のタミヤのラジコンを知ってる方には見覚えがあるかと思いますwww

フロートを使って抵抗値を変化させる訳ですね。

この接触部分を接点復活剤で磨きます。




するとどうでしょう!!??



見事にレッドゾーン・・・いやいやFを振り切ってくれました(∩´∀`)∩ワーイ




う~ん、ビューティフォーです!(^^)!

カバーを取り付け、タンクに戻して終了です。

この作業はタンクを降ろす必要も無く、割と簡単に出来ました。




次に電マ・・・じゃなくて
7インチ54Wの汎用電ファンを取りつけます。

私の愛車もお約束のエアコンの効きが今一でして、コア冷却用に購入しました。

しかし、これの取り付け方法でかなり悩みまして。。。


実は先週も取り付けにチャレンジしてたんですが、良い取り付け方法が見つからずに断念してました(´∀`)あはは


今日はバンパーも外してじっくり考えること1時間?・・・
一応付きました(^_^;)
(雨が降り出したので途中写真がありません)




オンオフはコンプレッサーのマグネットスイッチと連動させました!

マグネットスイッチのカプラーを外したら、カプラーがポロっと取れたんで、中の端子も交換しときました。

やっぱり熱で劣化してますね・・・はぁ。。

てけとーに配線して動かしてみると結構な風量とサウンド!!

これで多少は快適になるでしょう???



エンジンOH後やっと1000キロを超えたんで二度目のオイル交換も行いました。

そろそろ回しても良いかな( ̄ー ̄)ニヤリ


ではまた!
Posted at 2012/09/15 21:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

冷却のために

冷却のためにようやく朝晩は涼しくなりましたね。

しかし昼はまだまだ暑い!

てことで定番のネタです。

まずはバラしてシコシコと(^_^;)
Posted at 2012/09/13 00:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86盆栽整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン 【AE86レストア 21】4スロ用負圧タンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/388808/car/3751613/8384725/note.aspx
何シテル?   09/30 14:59
気付けば旧車ばかり。(じゃないのもあるけど) 壊れた部品はほっとけない。 いつも修理ばかりしている気がする(汗 でもそれが楽しいのよ☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フリーダムを使ってみよう その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 00:18:12
フロントスピーカー交換その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 18:56:05
ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 18:44:56

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 C型 RCグレードを注文しました。 トルクもあって運転しやすいですね。 買わな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
R7.7.7の七夕に大人のおもちゃ入手しました。 前所有者さんがレストア途中で屋外放置プ ...
スバル サンバートラック サンバーちゃん (スバル サンバートラック)
農道のポルシェことKS3型サンバートラック。かれこれ10年は乗ってます。 DIY時の作業 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11V ジムニー パノラマ。 20年以上乗っている?いつ買ったかも覚えていない(汗。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation