• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムロ0905の愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2013年12月18日

ターボプレッシャーセンサーフィルター交換~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
休憩時間を使って交換!

ターボプレッシャーセンサーの付け根が折れるのイヤだったんで外そうと思いコネクターを外そうと押して見たら、「パキッ」っと((((;゜Д゜)))

アイヤ~劣化してていとも簡単に折れちゃいましたΣ(゜Д゜)

どうする事も出来ないんで部品注文して、それまではビニールテープぐるぐる巻きだな、、、
2
はい、気を取り直してホースの寸法を計りフィルターに取り付け。

上が今まで使っていた物で下が新品です。
3
で、取り付け。

まぁ出だしでかなり焦りました。

交換後のフィーリングは!!!

良くわからないけどちょっと軽くなったような、気がします(^_^;)
アクセルも前より開けなくても良いような、気がします(^_^;)

皆さん、交換する時はコネクターがパキッと逝かないように気を付けて下さいね~(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

防虫ネット(リアゲート)の取り付け(o^^o)

難易度:

アルパイン XF11Z

難易度:

右前ハブベアリング交換

難易度: ★★

リアスタビライザー取付

難易度:

リアカメラの調整、整備

難易度:

8ナンバー登録

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月23日 18:31
ムロ0905さん、こんばんは(^o^)

弄るたびに何処か壊してしまうのは私だけではなかったですねー(-_-;)

焦りますよねー、部品の予備がないですから。

私はインタークーラーが付く前の品番で発注してしまったので、出口と入り口の位置が違ってたという悲しい結果でしたが機能的には問題ないでしょう。

感想としては、2500回転付近で急にターボが利き始めるような感覚が無くなり、スムーズに回転が上昇していくようになりましたよ(^_^)v
コメントへの返答
2013年12月23日 19:11
こんばんは~♪

年式が古いんで思いがけない所が壊れますね(^_^;)

自分のは交換前から低速からタービンの音は聞こえたんですが交換後はタービンの音が前より大きく聞こえるようになった、気がします(^_^;)

プロフィール

「コイツをヤリスに付けよか、、、
20年前の骨董品やけど、、、
とりあえず外して洗濯だな。」
何シテル?   11/30 10:28
みんカラデビューします☆趣味はモトクロスしてますけど一年に10回も行ってないです(-_-)今年三月にエスティマを購入。お小遣範囲で弄って行きます(^O^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRヤリス キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 09:43:56
ENKEI ENKEI SPORT RC-T4 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 20:10:51
K&N Universal Air Filters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 08:25:04

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ハイエースから乗り換え‼️ 速い‼️
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
嫁がメインで自分が乗るのは休日だけですが小遣い範囲で弄って行きます☆
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許を取って初めて乗った車がこれでした。 初めはMk1仕様にしてフェンダレスにしてまし ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハPW50、従兄弟からの貰い物です。 娘がもう少し大きくなったら乗せようと計画中♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation