• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧豚のブログ一覧

2017年04月02日 イイね!

enjoyHONDA

今日はエンジョイホンダに行ってきました。

最大の目的はNEW CIVICTYPE-Rの展示とNSXを見るためです。

NSXは買うのは不可能ですがなかなか見る機会も無いので見たかった次第です。

CIVICTYPE-Rは当然ですが購入に向けた視察(笑)です。

が、ショーケースに入ってて良く見えませんでした。

まぁ、プロトタイプなんで細かくは見せたり触ったり出来ないんでしょうけど。

感想は良い意味でオモチャでした。



価格は高いかもしれないけど、EGやEKのような男の子のオモチャだなぁと。





ラジコンやミニ四駆を弄ったりしていた少年が自転車でスピードを覚え、2輪、4輪に乗って自分の最高のオモチャにしていた、あの頃の男の子を思い出させてくれるような。



でも、はっきり言えば若者が買うか?と言われたら価格は高いかも知れないし、大きいし食指が動かないかも?

今日ブースに居たのも30代以上の方ばっかりでしたし(笑)

妻にはCIVICTYPE-R買うメリットってなに?と聞かれてバッチリ答えましたよ!

メリットなんか無いってね‼(笑)

俺の仕事へのモチベーション向上じゃない?と言いましたが

それが収入増に繋がるといいけどね(# ゜Д゜)

と一喝でした(笑)

まぁ、クルマが大好きなのに好きでもないクルマで毎日通勤しモチベーション上がらない状態よりは向上すると思います(笑)

シビックは標準車が試乗出来ましたが、抽選だし長蛇の列だしNSXの同乗試乗と変わらないくらい倍率高かったので諦めました。

シビックへの注目度って意外にあるのかな?とも思いました。

標準シビックも充分カッコいいしドライバーズシートなんかも良く出来てました。

5ドアハッチバックだし、3~4人家族とか、ミニバンまでは要らないけど…な人たちは良いんじゃないかなー。

早く価格分かって欲しいですが、全く情報は得られませんでした。残念。

今日は今までで1番、ハイドラでハイタッチしました!

殆どが徒歩でのハイタッチだと思います(笑)

下記クルマたちも素敵だし、暫く妄想と厳しい現実との狭間でモンモンとしてそうです。


Posted at 2017/04/03 00:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月09日 イイね!

インフルエンザとタイプR

豚です。

火曜日からインフルエンザで出勤停止(欠勤)の豚です。

妻から始まり双子までかかり、遂には僕に…

今の所上の子達は元気なのでここで止まって欲しいです。

スイスジュネーブモーターショーでシビックタイプRが正式発表されましたね。

現地メディアは£32000位と予想しているみたいですね。

単純に今のレートでVAT抜いて日本の消費税かけると370万円くらいになるんですが、FK2が428万円だったからそれ以上で出てくるんですかね…

輸入車なんだし、今の為替レートで価格決めて欲しいです。

500万円近くなると言う予想もあるみたいですが、そうなったらもうしがないサラリーマンには手が出ません(笑)

CB1300手放せば不可能では無いですが。

どっちみちオヤジのオモチャなので妻は干渉しないようです。

彼女自身が乗るわけでは無いですしね。

タイプR買ってもサーキット攻める訳では無いし、公道で暴走するわけでもない。

BNR34の時もでしたが、ハイパワー車を普通に乗りたい、と言う欲求です。

いざとなったら速い!そんな乗り方が好きなんです。

アルトワークスは軽さからくる面白さ、WRXSTIはスタビリティ高い走り、CIVICTYPE-Rは19歳の憧れ…




しかし四人子どもいながら最悪なオヤジです(笑)
Posted at 2017/03/09 10:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月5日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2017年03月05日時点)
82イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/05 09:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月03日 イイね!

2分の1成人式と見積行脚

豚です。

今日は長男の2分の1成人式でした。

もう10歳かぁ。

あと10年で成人とは恐ろしいものです。

午後からはディーラー巡りをしてきました。

スズキ、スバルに行ってきました。



ALTO WORKS

WRXSTI

の見積をとってきました。

ワークスならN-BOX下取りだして手出し少々で済みそうです。

WRXSTIは…結構無理しますね。

CIVIC TYPE-Rの正式発表後に色々決めたいと思います。

しっかし国内2000cc以下マニュアルミッションのスポーツ志向の車が少ないですねー。

WRXSTIは5人乗りだし、トランク広いし、トランクスルーあるし…普段使いも問題なさそう。

CIVIC TYPE-Rが4人乗りで価格もWRXSTIより高ければ一考します。

釣具(オフショアジギング)が乗ればアルトもありですけどね(^^)

アルトワークスのシフトフィール、軽さからくる軽快な乗り味は好きになってしまいました(笑)

エクセルたたきながら10年保有シミュレーションをたててますが、背後から妻の大気開放する音が聞こえましたが(;゜゜)

今までスポーツカー(スポーティカー)ってもっと身近にあったと思ってたんですけどね…
Posted at 2017/03/03 20:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月09日 イイね!

2.0Lターボ

豚です。

熊本も今夜から冬将軍様が到来され、極寒の模様です。

さて、FC型と言われる次期シビックタイプRですが、全く予想がたちませんね。

価格もスペックも。

UK現地現行価格£30000からVATを引いて日本の消費税を掛けると現在のレートで380万~400万くらい?

先の限定750台の価格は参考にならん気もしますが。

スペックが近似しているメガーヌRSが399万、WRXSTIが411万なので近い価格で出てきて欲しいと思います。

19歳の時に初めてEK9に乗せてもらいぶっ飛びました。

当時BNR34に乗っていたのでテンロクNAだろ?と軽く見てましたが、あっさり裏切られました。

いくらターボが着こうが、デカクなろうが、TYPE-Rの流れのなかにいると信じています。

次期シビックタイプRは久々借金してでも欲しいクルマです。

そんな近況を妻は冷ややかな目で見ておられます(笑)
Posted at 2017/02/09 14:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

はじめまして。 内燃機関大好きの碧豚です。 車種こだわらずに興味は幅広いです。 愛車はSTEPWGNを家族用、FIT RSを通勤用に所有してます。 バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ついに混浴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 06:30:59
格安アジアンタイヤの考察🤔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 09:36:59
装甲車仕様のスーパーカー!? ~ あやしい車シリーズ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 13:42:29

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2019.2.9納車 ファミリー&カスタム&釣り用です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
H28.3.5納車 奇しくもエクストレイルと同じ納車日 レアカラー・コバルトブルーで ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ボルちゃん (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
buell XB9Rから乗り換えました。 マニアックなマシンからスタンダードへ。 2 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
ひょんな事から仲間入りしたスーパーカブ50カスタムです。 丸目カブの王道から逸れる角目! ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation