• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブンパイロットのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

音響特性測定用マイク

音響特性測定用マイクこういうカーオーディオシステムは初めてです。
運転席にこのマイクをセットし、測定を始めると自動的にカウントダウンが始まり、(人は車外に出て待機です)車内で色々な音が発生し、それをマイクが測定、最適なタイムアライメントやイコライザー設定をします。

結果は素晴らしいの一語に尽きます。
プリセットされたイコライザーはこれまではあまり好みではなかったことがほとんどですが、これは違うと断言できます。
ホントにまだスピーカーは交換していないのによくここまでバランスが良く、正確で、各楽器の存在感を的確に引き出す設定ができるなと思います。

DEH-970のような1DINサイズのプレーヤー自体が今やマイナーでしょうから、自分のボルボ240のような、ある程度旧式で、しかも汎用プレーヤーがセット可能なクルマでないと、なかなかこういう機種は購入しませんよね(笑)

でも今回はカーナビをビストロに付けたこともあり、比較も容易なワケですが、DEH-970は本当に素晴らしいと思います。
確かに操作性などは疑問に思うこともありますが、自分は始めに音ありきな方なので、大満足です。
毎回聴き惚れてしまいます。

この機種に交換して本当に良かったです。
Posted at 2013/11/19 23:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月19日 イイね!

旧車の部品

旧車の部品ツメが心配。
替えがなかなかないので…

この度LED化を控え、初めて取りはずしました。
ボルボ240の場合は、座席と荷室に同型のランプユニットがあるのですが、今回客室はムード重視で電球色、荷室には視認性重視で白色のLEDを採用しました。

Posted at 2013/11/19 22:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「フラップダウンして離陸したのだろうか?また、フラップダウンのコマンド通りにフラップが作動したのだろうか?787で恐れていたことが起こった。787は心配だった。」
何シテル?   06/13 11:43
ゆる~い独り言ブログです。 クルマ音痴です。 殆どが独り言なので記録や覚書に使っています。 ○マツダFC3S RX-7 ○スバルヴィヴィオRX-R ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 56 7 8 9
10 11 12 131415 16
1718 19 20 2122 23
24 25 2627 28 29 30

リンク・クリップ

ノーブランド 安価なアルミシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:00:15
ヴィヴィオRX-R Lスペックエンジンシリンダー+ピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:22:18
☆太陽の兄弟星☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:47:02

愛車一覧

ボルボ 240 ワゴン VOLVO240 TACK (ボルボ 240 ワゴン)
♪ https://www.youtube.com/watch?v=0Pof0xxEAX ...
スバル ヴィヴィオ VIVIO RX-R E型 (スバル ヴィヴィオ)
♪ https://www.youtube.com/watch?v=suiEbNPsNc ...
マツダ RX-7 「魂のクルマ」 (マツダ RX-7)
「たましいのクルマ」 ワンオーナー(自分)車です。 ♪m.o.v.e / Rage yo ...
スバル ヴィヴィオ Bisrto Sports E型 (スバル ヴィヴィオ)
♪ https://youtu.be/5mJ1JLF0xGI https://www. ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation