• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブンパイロットのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

ハードダンパー+60タイヤ時代

ハードダンパー+60タイヤ時代FC3S RX-7の足回りを交換していく過渡期のフォトです。

この時は、すでにガナドールエアロミラーとチンスポイラーが装着され、アペックスN1ダンパープロが装着されています。ホイールは15インチ、タイヤは60で慣らし走行でした。
Posted at 2008/07/31 22:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月31日 イイね!

頭文字D実写版 FC3S RX-7

頭文字D実写版 FC3S RX-7この場面の、このアングルのFC3S RX-7が好きです。

俳優は最近問題ありましたね。

残念です。



2009年4月7日追記
俳優…大問題!
ますます
クローズアップ
されています!

Posted at 2008/07/31 20:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月31日 イイね!

ボンネビル レーシングビート社 FC3S RX-7

ボンネビル レーシングビート社 FC3S RX-71986年に行われた、アメリカのユタ州にある巨大な塩湖で行われる「ボンネビル スピードトライアル チャレンジャー」に、マツダチューナーである「レーシングビート社」がチューンを施した「FC3S型 サバンナ RX-7」が参加しました。
2ローター 13B型エンジンレーシングビート社のノウハウによって、レギュレーションの許す限りぎりぎりのチューンが施され、7日間のレース開催期間中に最速記録を残すべく、トライアルに参加し、見事、「E/BTGクラス」において最速の238.442マイル(約386.7キロ)の記録を残し、現在までもその記録は破られておらず、世界最速のロータリー伝説となっていますね。
パワーもさることながら、FC3Sの空力特性がいかに優れているかを実証しています。
Posted at 2008/07/31 19:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月31日 イイね!

ガレージ

ガレージ以前のショットです。

好きなフォトは使い回す傾向にあります。

このショットも気に入りです。

Posted at 2008/07/31 17:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月31日 イイね!

BBS マックガード レーシングナット…レッド

BBS マックガード レーシングナット…レッド赤センターキャップ。



Posted at 2008/07/31 13:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「フラップダウンして離陸したのだろうか?また、フラップダウンのコマンド通りにフラップが作動したのだろうか?787で恐れていたことが起こった。787は心配だった。」
何シテル?   06/13 11:43
ゆる~い独り言ブログです。 クルマ音痴です。 殆どが独り言なので記録や覚書に使っています。 ○マツダFC3S RX-7 ○スバルヴィヴィオRX-R ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6789 101112
131415161718 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

スバル(純正) ヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 23:35:06
ノーブランド 安価なアルミシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:00:15
ヴィヴィオRX-R Lスペックエンジンシリンダー+ピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:22:18

愛車一覧

ボルボ 240 ワゴン VOLVO240 TACK (ボルボ 240 ワゴン)
♪ https://www.youtube.com/watch?v=0Pof0xxEAX ...
スバル ヴィヴィオ VIVIO RX-R E型 (スバル ヴィヴィオ)
♪ https://www.youtube.com/watch?v=suiEbNPsNc ...
マツダ RX-7 「魂のクルマ」 (マツダ RX-7)
「たましいのクルマ」 ワンオーナー(自分)車です。 ♪m.o.v.e / Rage yo ...
スバル ヴィヴィオ Bisrto Sports E型 (スバル ヴィヴィオ)
♪ https://youtu.be/5mJ1JLF0xGI https://www. ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation