• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaのブログ一覧

2021年05月12日 イイね!

700Cランドナー、シェイクダウン。

700Cランドナー、シェイクダウン。
少しずつ組み上げていた日常使いランドナーがやっと完成しました。
思えば運動不足解消の為に自転車に乗ろう→自転車を用意しよう→せっかくだから自分で組もう、という謎の三段論法から半年かかりました。
さて、いつもなら自動車で済ます移動をとりあえず自転車で走ってみたり。
走りもスムーズだし、ブレーキも効くしで問題なくいい感じで、前後ディレイラーの調整をもう少しだけ煮詰めてもいいかなっと思った程度でした。
さてさて明日は少しポタリングにでも出かけようかな、と思う私でした。
Posted at 2021/05/12 23:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月14日 イイね!

最近の出来事。

最近の出来事。最近、娘の為にと流行りのあつ森を購入しました。
しかも奮発して本体同梱のあつ森セットを!
しかし!娘は既にあつ森を持っていたのです!!
もしかしたら取り合いになるんじゃ?と、本体まで買い足したのに・・・。
息子は全く興味ないらしい・・・。
嫁さんはゲームなんてしない・・・。
と言う事で自分があつ森をやろうと思い、あつ森が何の略なのかも怪しかったおっさんが、自分専用機となった可愛すぎるスイッチを起動。
すると島の名前を決めなくてはならないらしい。
何を隠そう、自分はゲームで名前入力があると決められないタイプなのであります。
変な名前付けて後で後悔する事になったら・・・とか、後で恥ずかしくならないか?とか。
一時間ほど悩んだ挙句そっとスイッチの電源を落として、とりあえず今やっているゲームが終わったらにしようと思ったのでした。
数日後には別のゲームが届くんですがね。

ちなみに、その数日後に届くゲームのタイトルは『The Last of Us Part II』。
PS4最後の大作!
前作も面白かったし各メディアのレビューもかなりいいようで、楽しみすぎて発売日に有給を使おうか迷ってしまうほど!
嫁殿に怒られるのが嫌なので休みませんがね!

さて、ゲームの話はさておき、昨日買い物に出かけまして荷物を車の後ろに積み込ん出たら先日付けたドラレコのリアカメラのステーが頭にヒット。
地味に痛かったのでステーにスポンジでも付けようかと思いました。
まあ普通にしてたら頭に当たらないんですがね。

ついでにステーを変えて位置も変更しました。
自分にしては、それなりに良い納まりかなと。

さて、自分は明日も休みなのでラスアス2が届く前に今やってるゲームのクリアを目指すとします。
Posted at 2020/06/15 00:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月06日 イイね!

なんだかんだで13年。

なんだかんだで13年。車をスパーダに乗り換えて早3年の、知らない間にみんカラ13年目。
息子は高校生になり、娘は中学二年生に・・・といっても、いきなりの休校で高校0.5年生と中学1.5年生って感じでしょうか。
車の方はスパーダがタイヤ新調や初車検などなど、キャスポの方がこれまた車検と続けてやってきました。
そんな中、子供も手がかからなくなり、なんだか急に時間ができはじめ、矢先のコロナ騒動。
更に自分の勤め先もコロナの影響で急遽休みになったりで、時間を持て余すことがふえました。
こういう時こそ久々に車を弄ろう!ということで去年から買うだけ買って放置してたドラレコを付けようと思い立ちました!
ドラレコなんて要らんやろ~、となめてました。
通勤で煽られまくって腹が立つのに、めんどくさくて放置してたドラレコ。
せっかくのGW、どこにも行けないなら作業場へ行って作業開始!
ついでにグリルも買ってしまって、久々に一人で車を楽しく弄りました!!
そしてタイヤを入れ替える時に、ついでにホイールも入れ替えたのですが、そうなると気になるのが車高。
色々やりたくなりますが、使い勝手は犠牲にできないのが悩ましいです。
そんな感じで不毛な事を考えつつ、外出を自粛しすぎの暇すぎで、思わず筆を握ってしまった次第でありました。
Posted at 2020/05/06 06:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

5月、GWと近況。

さて、5月の出来事と近況です。
GW前半、会社の同僚数人と思い付きで伊勢の菓子博へ。
開場2時間前に到着。

菓子博の限定赤福の抽選は全員外れ。
そして帰りはお伊勢さんへ・・・

普通の赤福を買って帰りました。
そんなステップワゴン君の慣らしを兼ねた初の遠出。
メガシャキ2本、日帰り516キロでした。

そしてGW後半、娘が発熱で予定を全キャンセル。
そんな感じでGW終了。

そして近況。
オイラ、足を病む。
仕事に差し支えが生じて病院へ。
これからリハビリが必要との事だったのですが、2回目のリハビリを待たずになんだかもう治ってきた!

そしてスプラトゥーン2の予約開始!

同梱版本体を狙っていたのですが、波に乗り遅れ既に予約終了。

そして昨日。
小学校の運動会。
途中で雨が降ってきて、寒いわ濡れるわ。

そして今日。ジョーシンにてまさかのNintendo Switch スプラトゥーン2セットの予約が再開してた!
全店共通とのことで早い者勝ち!
無事予約できて良かった良かった。

以上、5月のGWと近況でした。
Posted at 2017/05/28 22:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

バトンタッチ!

前回のブログ更新から4年。
忘れられていると思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
masaです。
前回のブログはお兄ちゃんの部屋が完成したという内容でした。
当時3年生だったお兄ちゃんが、今年は中学生。
そしてお姉ちゃんは5年生。
歳をとるはずですよね。

さて、この4年間は色々な事がありました。
車に関してですが、オレンジセレナ。

最終的にどんどんノーマルに戻していく方向で弄ってましたのでブログに上げる程の事はありませんでした。
しかし、オレンジセレナはその前の黒いセレナから引き続きmasa一家を遠くへ遊びに連れて行ってくれました。

どちらの車も5年で10万キロ以上走り、我が家にはなくてはならない存在でした。

しかし車の走行距離が延びるのは、ほとんど通勤の為でした。
車の消耗が激しく、毎日往復100kmの通勤距離は肉体的に苦痛になってきました。
夏場の虫も夥しい量が車に付着。
ボディーもどんどん劣化していきました。

オレンジセレナも10万キロを超え、色々とガタが出始めてきました。
そもそも急遽、中古車で購入したこの車。
年式は黒いセレナよりも古く、走行距離もかさみそろそろお役御免か。
昨年末くらいから春に新車との入れ替えを検討するようになりました。

新車との入れ替え。。。
C25セレナを2台乗り継いだ自分が選ぶ車はアレしかない。。。
ちょうど新型が出て間もないじゃないですか。。。










ばばーん!

えっ?お前なの!?
見事に日産からホンダへ鞍替えしました!

ま、ちょっとした縁もありましたが、バトンタッチはステップワゴンに落ち着きました。
検討段階からセレナよりも此方の方が気になってしまい、一度気持ちが傾くとだめですね。
結局ステップワゴンできまっちゃいました。
悩んだといえば、G・EXかスパーダクルスピかで悩んだくらいです。
今は通勤距離も短く、走行距離はもうそんなに伸びないでしょうし、今回選んだ車はもっと長く乗れると思います。
次にバトンタッチするとしたら子供もおとなになってるでしょうし、もうミニバンではないでしょうね。
Posted at 2017/04/09 21:51:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #キャストスポーツ フロアマット ラバータイプゴムマット https://minkara.carview.co.jp/userid/388978/car/2594599/9237911/parts.aspx
何シテル?   05/31 21:41
まったく内容のないただのメモであります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スパーダクルスピシロ!
その他 自転車 その他 自転車
1970年代の片倉シルク、パーフェクトクイックのフレームをベースに好き勝手に組み上げ、2 ...
その他 自転車 その他 自転車
奥様用にフジ自転車のスタッガードフレームで、ちょいとレトロなスポーティーママチャリを意識 ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
キャスポ4WDシロ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation