• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

またですかw

またですかw不覚にも踏んでしまって、これは来るかな~?と思ってたらやっぱり来ましたw
これで2度目ですわ。
暇なのでwww

-----------------------------------------------------------------------
足跡返してくれてありがとうございます!♪
私も車好きなので友達になってくれる人探してメールしてみました★

でも私まだ登録したばかりで、
ミンカラの機能があんまりよくわかってなくて…^^;

携帯でログインするやり方がよくわからないので、
もしよかったら携帯のアドレスで直接メールできますか??
もし抵抗あったらこのメールは無視してくれていいです(>_<)
私のアドレスは********@docomo.ne.jpなので、
OKだったらここに送って下さい★

いきなりでびっくりするかもだけどお願いします^^;
-----------------------------------------------------------------------

との事ですわw
だから~wもういいってwww
Posted at 2009/05/24 17:07:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2009年05月05日 イイね!

再びスタイルシート弄り

GWも終わりですねぇ~。
なんだか寂しい気分になりますが、休みが明ければ時間がないので今の内にスタイルシートを弄ってマス♪
なので、現在は適当なスタイルシートを使ってます。
最近流行り?のメインカラムとサイドバーのサイズ変更とヘッダーの高さの変更です。
いろんな所で見かけるのでオイラもやろうと思ったのですが、今日半日くらいCSSと睨めっこしてましたw
知識が無いもんで(汗
で、徘徊してるうちになんとなくわかってきました。
コレはあくまでオイラの解釈ですが、
早い話、ヘッダーの高さの変更は、メニュータブの上にマージンを指定して、背景を固定してヘッダー画像に見せると言うもの。
メインカラムとサイドバーのサイズ変更は、サイドバーの幅を縮めて見せ、コンテンツをサイドバーの本来の幅以上にはみ出させて表示するという事です。
やり方は他の方と違うかもしれませんが・・・。
最初にやった方は発想が凄いですね♪
オイラは思い付きもしませんでしたwww
とりあえずレイアウトはほぼ完成しました。
でも、画像関係が今までとサイズが変わり全滅なのでまだしばらく掛かりそうです。

やらなければよかったかも・・・

・・・まぁ、元のスタイルシートのままなら失敗したと思ってもらえればw
失敗した時にそれを宣言するのもアレですから(汗
Posted at 2009/05/05 22:55:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2009年04月08日 イイね!

Hit!Graphを設置

Hit!Graphを設置今週の土曜の夜のオフ会が楽しみなオイラですが、ここ最近は暇な時はスタイルシートを弄ってます。
車は弄ってませんが(汗
以前、シンプルが一番とかなんとか述べてたわりに、ゴテゴテになってしまったような(汗
で、リニューアル後のスタイルシートは出来ることがかなり制限されるので何か違うことがきないかと考えてもオイラ程度には無理ッスwww
まぁ、それはいいとしても、納得いかないのがスタイルシートの保存数!
せめて1つくらいはストックできてもいいと思うんですがね(汗
で、今回は以前も付けてた『Hit!Graph』を設置します。
常に表示される場所で見た目も気にならない場所となると、画像の位置かなと思い、今回はgnav部分に入れました。
色を指定したり背景を設定するのもイイけど、コレが一番スペースを有効に活用できたかなとw

さて、また暇があればスタイルシート弄りの続きをします。
Posted at 2009/04/08 01:55:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2009年04月04日 イイね!

CSS

CSS少~しだけ弄ってみましたが・・・残念な事に弄れる部分を制限されましたねぇ。
『詳細編集』なんてあるもんだから、てっきりHTMLも弄れるようになるのかと思ってました(汗
CSSだけでも自由に弄れるとなると不正に走る人が出てくるからでしょうかね。
制約が増えて残念です。
とは言っても以前からそれほど派手なテンプレートにしてはいなかったのでオイラにはあまり関係ありませんが。
昔、仕事の関係でMovable Typeを使っていたので、趣味でも使用していたり、他のブログサービスに2度ほど乗り換えたりしてココに辿りつきました。
その間、他の人のテンプレートを見ていて思った1番重要なことはやはり文字の読みやすさでしょうか。
いいテンプレートを作る方のを拝見すると、間違いなく文章が見やすいです。
当たり前の事のようですが、フォントのサイズが不適切で読みづらかったり、背景が凝りすぎて読みづらかったりっていうのはかなり多いです。
あと、重たいサイズの素材が使われていたりするとオイラの様なロースペックPC使いには少々きびしいですねwww
この時代にそんなに大袈裟な事もありませんがw
でもまあ、そんな偉そうに陳べているオイラは全然駄目駄目なんですが(汗
Movable Typeを使っていた時はテンプレートを自由に弄れるので好き放題弄ってたのですが、知識も何も無いのに無理に弄って後で見かえすと重いは見難いはで(汗
やはりテンプレートはシンプルが1番と思うようになり、その点最初から用意されてるCSSは見やすいものばかりです。
でも機能としてCSSを弄れるようになってる以上は少しは弄りたいですよねぇ。
で、少しだけ弄ってみたりしますが・・・眠たくなったので途中でやめますw
とりあえず仮の画像を並べただけで見難くて申し訳ありません。
これからぼちぼち弄って逝きたいと思います。
ま、以前のテンプレートは発展途上でリニューアルになってしまいましたが(汗
Posted at 2009/04/04 01:18:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年08月31日 イイね!

テンプレート

直しに出してたPCが戻ってきましてやっと快適環境に戻ることができました。
オイラ何時もはブラウザはFirefoxを使っているのですが、今回IEやMACでのブラウザで みんカラ を閲覧していたところ、レイアウトが崩れている事がわかりました。
ブラウザによってCSSの解釈に違いがあるので仕方ありませんが、Firefoxでしかテンプレートを弄っていませんでした。
で、気になったのはサイドバーがメインスペースの下に移動してしまってたことです。
原因は全体の外枠にボーダーを指定したのが、違うブラウザで見た場合に外枠のサイズがメインスペースとサイドバーのサイズ以下になってしまい、サイドバーが下に回りこんでしまっていました。
直そうと思ったのですが、みんカラのテンプレートはCSSしか弄れないので、オイラのような素人の腕では思い通りの形にできず、手っ取り早く既存のテンプレ『ブラック』をベースに弄りました。
背景とヘッダーとフッターの画像と細かな部分を少し弄っただけですが。

とりあえず、うちの環境ではブラウザー問わずレイアウトが崩れることは無くなりましたが、他の環境で見るとどうなのかは定かではありません(汗
趣味の範疇なので良しとします。
Posted at 2008/08/31 02:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「[パーツ] #キャストスポーツ フロアマット ラバータイプゴムマット https://minkara.carview.co.jp/userid/388978/car/2594599/9237911/parts.aspx
何シテル?   05/31 21:41
まったく内容のないただのメモであります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スパーダクルスピシロ!
その他 自転車 その他 自転車
1970年代の片倉シルク、パーフェクトクイックのフレームをベースに好き勝手に組み上げ、2 ...
その他 自転車 その他 自転車
奥様用にフジ自転車のスタッガードフレームで、ちょいとレトロなスポーティーママチャリを意識 ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
キャスポ4WDシロ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation