• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆さとやん☆の愛車 [トヨタ クラウンハードトップ]

整備手帳

作業日:2008年5月24日

アッパーアーム逃げ加工 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ボディ加工は怖いですが(剛性低下の問題で)
チャレンジしてみます。
とりあえずH形にサンダーで
切り込みを入れます。


その前にタイヤハウス側から
ドリルで中心位置を決めておきます。
2
次にアッパーアームの先端に突起物を当てて
ジャッキでアッパーアームを上げて
無理矢理干渉させますwww
3
かなりもっこりしたきましたwww
反対側も同じくもっこりさせます。
4
この状態で試乗しましたが
まだ当たってるみたいなんで
後日もうちょっと上げてみます。

溶接がうまくできるかが
問題ですが・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキゾーストパイプ 穴空き・割れ修理

難易度: ★★

ESCアクチュエータ交換

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

スピードメーター動かんくなった

難易度:

シフトインジケーターランプ球交換

難易度: ★★

エアコン洗浄とフィルター設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月24日 22:15
自分もしたいんですけど、勇気が・・・(@_@;)笑

底つき対策はゴムだけやってます(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年5月24日 23:43
失敗したら終了ですしね(^_^;)

僕もゴムとか考えましたが
下から突き上げた時の
衝撃がどうも苦手なんで・・

僕が成功したら兵庫男さんも
チャレンジして下さいね(笑

プロフィール

貧乏人らしく お金をあまり使わずに 車をちょっとづつ いじってます(´∀`) リアルが忙しいので あまり更新とか できないです(pω・`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
まだまだいじり始めなんで しょぼいの許して下さい(´;ω;`) ロイヤルサルーン2 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
これは速かったw ☆仕様☆ 車高調 TEIN デフ 機械式 マフラー ワンオフ2本出し ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ノリで買った14w やっぱ13と比べて剛性あったし 乗りやすかった(^ω^)
日産 シルビア 日産 シルビア
18才の時に初めて買った車です(´∀`) ここから伝説が始まった(゚Д゚) 今や懐かしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation