• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

「Handmade Randsel」届きました

「Handmade Randsel」届きました この春から小学校に通う長男のランドセルが届きました!

本当はドライブがてら奈良の方にあるお店に行くつもりだったのですが、いろいろあって計画変更。

時間も限られているので、ネットで注文することにしました。

で、ハム大魔王さんのブログで紹介されていたお店のページも覗いて見ると・・・、比較的カラーバリエーションが揃っています。
(^^)v

6年間保証、送料無料など条件も一緒だったので、ポチっといってしまいました。
肝心の色については、長男・嫁・私の三者の意見が一致した茶色に決定!!
でもコードバンではなくて普通の牛革製ですが・・・。
(^^;

月曜日に振込みを完了、大安の本日配達完了となりました。


きれいなピカピカのランドセルですが、すぐに傷だらけになるんでしょうね。
私の記憶では、教室でランドセル蹴ってサッカーしてたような・・・。
(^^;
ブログ一覧 | My Family | 日記
Posted at 2009/02/11 22:19:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私が勝手に「みんカラ四天王」と呼ん ...
とも ucf31さん

これ!使ってみたいー🙋
Patio.さん

日本一周 PHVと北関東旅🚗 7 ...
accord7さん

CCウォーターゴールドイージーワイ ...
kai_you_gyoさん

富士山が見えないのでリニアを見てき ...
ライトバン59さん

記念日?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年2月11日 22:52
とっても上品で質も良さそうですね。
うちの子は来年ですので、とても参考になりました。

コメントへの返答
2009年2月12日 0:10
ランドセルの話も、ママ友の間では去年の秋くらいから活発だったようです。
早い方は11月くらいに買われるそうで、年内に買うのも普通になりつつあるそうです。
ということで2月になり、焦っていたので実物も見ないでネット注文となりました。
本当は実際に見て、背負わせて決めるのが良いそうです。
(^^)/
2009年2月11日 23:06
おおっ!
ウチの次男坊と同じシリーズのようですね。ウチはモスグリーンにブラウンのステッチですが、ブラウンも綺麗ですね。

長男はコードバンだったし性格も大人しかったせいか、6年間を通じて使っても随分と綺麗でした。あと3年くらいは平気で使えそうですが、思い出用にミニランドセルにしてもらうことにしました。

さて、ウチも次男坊のランドセルを披露するかな・・・(^-^)/~
コメントへの返答
2009年2月12日 0:15
このお店では、まだ色が選べたので助かりました。
最初は本人が黒と言っていたので、悠長に構えていたのですが、途中から紺だとか緑だとか茶色が候補にあがってきまして・・・。
(^^;
「6年後にはミニランドセルにしたいね~」と嫁とも話しておりました。
あれはなかなか良いアイデアですね。

モスグリーンのランドセル、是非UPしてください!
(^^)/
2009年2月11日 23:37
最近はとてっもカラフルになっていますね。
我々の時代はランドセルは初めだけでほとんど手提げカバンで通学してたような・・・それに男は黒、女は赤でしたし。
家のチビ上はワイン色でした。今6年生で6年間しっかり使ってくれました。
コメントへの返答
2009年2月12日 0:19
私も高学年になってからはランドセル使ってませんでした。
もちろん色も男子は全員黒、女子は赤でしたし・・・。

今はちゃんと小学校卒業までランドセルで通うという話を聞いて、時代が変わったなと思いました。
(^^;
ちゃんと6年間使ってくれると良いのですが・・・。
(^^)/
2009年2月12日 7:26
高そうなランドセルですね!
ウチはイオンで紺色を買いました。
どうせボロボロになるのをみこし安物です。
コメントへの返答
2009年2月13日 0:34
Handmadeと聞くと、いかにも高そうですけど、案外普通の値段でしたよ。
(^^)
私もランドセルなんてどうせボロボロになるんだからと思っていたのですが、ママ友仲間の影響で嫁がこだわりを持ってしまいました。
(^^;
2009年2月12日 8:39
MS-07B-3さんおはようございます。
1年生ですか・・はやいですね。
この前幼稚園に入学したと思ったら・・・
ウチも・・・次は2年生・・学校生活にもなれ・・・
毎日元気に通学しております。
ランドセルは・どちらでも良かったんですが・・・
みんなが・・学校指定の黄色いので・・僕はピンクのが良かったんですが・・
みんなと同じのに・・・・
コメントへの返答
2009年2月13日 0:38
黄色も明るくって元気な感じですね。
(^^)

でも私も女の子にはピンク持たせたいいな~!
まぁ5年ほど先の話ですから、どうなるかわかりませんが・・・。
(^^;
2009年2月12日 14:09
昔は男子は黒、女子は赤って決まってたのに、最近のランドセルって色が豊富すぎて、親のほうが迷っちゃいそうですよね(笑)
でも、茶色ってシックな雰囲気でいいじゃないですか♪うちも迷ったら真似っこして茶色にしよう(^^;)

あと3年もあるのにムスコはひろみちお兄さんの
♪らららーランドセルーはー てててー天使のはねー♪
って楽しそうに歌ってます(笑)
コメントへの返答
2009年2月13日 0:42
うちの子供達も、「天使のはね♪」の歌が大好きみたいです。
(^^)

しかし親の自己満足のために、長男を説得して、こちらのランドセルにしてしまいました。
(^^;
男の子の場合、どうせ傷だらけになるのにね~!
(^^)/
2009年2月12日 14:42
感動するんだろうなぁ!茶色ってお洒落で良いと思います!!
あばれはっちゃくがランドセルを投げるのに憧れて、いつも帰ってきて玄関のドア開けた瞬間投げて遊びに出かけてました。
コメントへの返答
2009年2月13日 0:48
京都の場合は、某私立が茶色のランドセルですけど、まぁ気にしないということで・・・。
(^^;

あばれはっちゃく・・・、懐かしいですね~!
真似したくなる気持ち、よくわかりますよ!

ランドセルは投げて、蹴って、引きずって使っていましたよね~。
(^^)/
2009年2月13日 0:49
茶色のランドセル、おしゃれですね♪
この頃は本当に種類も色もいっぱいあっ
て選ぶのも大変ですね!!
今春から小学生なんですね~
ランドセルを背負う子供って見慣れるま
で可愛くて可愛くて・・・(笑)
コメントへの返答
2009年2月13日 1:19
ランドセルの色が豊富になったのは良いのですが、最初は黒以外を買っても大丈夫なのか心配でした。
なので、周りの友達が買ったランドセルが何色なのか、情報を収集し、大丈夫だろうとの判断に至ったわけです。
(^^)

ランドセル背負って出て行く子供の姿を見送るのが、今から楽しみです。
(^^)/

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ ENERGY SAVER PLUS 175/70/R14 http://minkara.carview.co.jp/userid/389045/car/1721765/8496594/parts.aspx
何シテル?   05/31 20:21
大学の頃より車が趣味でした。走るのが大好きで以前はサーキット走行もしていたのですが、今はさすがに子供もできたので控えています。 小さなガレージで自分の時間を過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

雨の日アルファいじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 07:46:21
THE WIZARDING WORLD OF HARRY POTTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 23:06:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供のサッカーの試合への送迎やオートキャンプといったニーズに対応するために購入。 手頃な ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
走るのが楽しいことが、車選びの必須条件でした。 国産の直4を乗り継いで、今回初めて輸入車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
足回りとマフラー、ホイールを換えて乗っていました。 SR20+5MTの組み合わせだったの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
独身のうちに”とんがった車”に乗っておこうと思ってMR2を選びました。 CUSCOの車高 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation