• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

ハーフマラソンに初挑戦exclamation×2

ハーフマラソンに初挑戦 今日は八幡市民ハーフマラソンにチャレンジしてきましたexclamation

10月16日に初めてジョギングを開始してから、今日まで約1ヶ月半・・・。

5キロから始めて10キロくらいまでは順調に距離を伸ばしていたのですが、その後膝を痛めてしまい、膝の具合を見ながら調整してきました。


今日の目標は21.0975キロを2時間30分以内で走り、ゴールすることexclamation

練習では18キロまでは走ったことがありますが、膝が痛くなってしまい最後は足を引

きずるような走り方でペースも最悪・・・ふらふら

今日もどのあたりで膝が痛くなり始めるのかで、結果にも大きく影響してくるでしょう。


ともかくスタート会場の八幡市民スポーツ公園へほっとした顔

応援団として嫁&子供3人が来てくれましたうれしい顔

会場では会社の同期で、私が走り始めるきっかけを作ってくれたM君と合流。



そしていよいよスタートを待ちますexclamation

スタート前の緊張感は何か心地よいものがありますねウィンク

そしてついに人生初のハーフマラソンがスタート指でOK

マラソン中に考えていた事は・・・

~3キロ・・・結構順調exclamation&questionペースを上げたくなるけど先は長いので我慢考えてる顔

3キロ~8キロ・・・えっもう膝が痛くなってきたがく~(落胆した顔)これは完走ヤバイかも冷や汗2

8キロ~13キロ・・・膝の痛みは一定しているexclamation&questionこれ以上ひどくならないことを祈りながら前のランナーに引っ付いて行こうexclamation

13キロ~18キロ・・・膝の痛みが気にならなくなってきたexclamationでも疲れた、足が重い、もう充分頑張ったからペース落としてもいいんじゃないかな。いやいや、苦しいのは皆一緒のはず。前のランナーに離されずにゴールしなければ、満足感は得られないぞちっ(怒った顔)

18キロ~21キロ・・・これならイケル指でOKゴールできるグッド(上向き矢印)最後の力を振り絞ってラストスパートだexclamation×2

そして、ついにゴーーーーールッexclamation×2


結果は2時間9分26秒、714人中480位だそうです冷や汗
(↓画像はGarmin305によるデータ)


ちなみに同期のM君は1時間39分でゴール指でOK
実力の違いを見せつけられました冷や汗

しかし初めてのハーフマラソン、タイムや順位はともかく、自分としてはうまくいったと思いますウィンク
点数をつければ・・・85点くらいかなうれしい顔


その後は近所の”嵐山高雄パークウエイ”で行われている、「フロムセブンミーティング」を見に行きました。

でも到着したのが14時前だったので、駐車場はガラガラ・・・冷や汗2

途中で買ったパンをみんなで食べて、遅い昼食を取りましたうまい!

子供達は親切なハチロクオーナーのご好意で、運転席に座らせていただいたので上機嫌グッド(上向き矢印)




みなさんどんどん退散されたので、私達も1時間もしないうちに帰ってきましたあっかんべー


今日はとても疲れましたふらふら
でも大きな目標をひとつクリアできましたウィンク指でOK
ブログ一覧 | Running | 日記
Posted at 2009/12/06 21:19:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年12月6日 22:05
お疲れさまでした~!!
ハーフマラソンに挑戦するその心意気! すごいなぁ

自分は転勤(県内ですが・・・)の多い職業で、1回は職場まで走っていくことにしています。
一番遠い職場は58㎞(まだ20代でしたが・・・) 走った後、一週間くらい足を引きずっていた記憶があります。

40代後半になった今、週3回の町内約2キロのジョギングを課していますが、もうアップアップです(>_<)ヽ
コメントへの返答
2009年12月7日 21:32
えっ!58キロも走られたのですか!
それはスゴイです指でOK
そして今でもちゃんと走っていらっしゃるのですねほっとした顔

私も短期間でやめてしまうのではなく、長期間走ることを目指していきたいと思います。
飽きっぽい性格なので難しいのですが・・・冷や汗
2009年12月6日 23:40
マラソンお疲れ様ですっ!

いや~凄いですね~

やっぱりチャレンジしてなにより完走されているのが凄いです(*^-^)

自分にはとてもとても・・・(・・;)

それにしてもGarmin305のデータっておもしろいですね♪
コメントへの返答
2009年12月7日 21:37
今回のハーフマラソン完走は、すべてがうまくいった結果でした。
まだまだ実力不足ですし、安心して走れるレベルには達していないです。
でも少し自信がつきましたウィンク

Garminのデータは後からいろいろ思い出しながら見ると、結構楽しめますわーい(嬉しい顔)
こうゆうツールを使って楽しまないと、ランニングって単調ですからねあっかんべー
2009年12月7日 6:38
マラソンお疲れ様でした!
運動不足の僕にはちょっと考えられない挑戦なので、
純粋にすごいな~と思います。

僕はフロムセブンは午前中に行ったので、入れ違いでしたね(^^)
朝早めに出て、例の洗車場で汚れたホイールを洗っていたら、
天神川通りから爆音が聞こえてきました。
ふと見たら、大量のスーパーセブンが通過していて、
めっちゃテンション上がりました(笑)。
コメントへの返答
2009年12月7日 21:41
フロムセブンは午前中が勝負ですよね。
昼頃には観光バスも増えてきますし、レアな車たちは早々に退散してしまったようで、私が行った時は寂しい状況でした涙

例の洗車場ですねウィンク
R162側の入り口から入る車たちでしょうか。
私も葛野大路を南下している時に、何台かそれらしい車にすれ違いました。
本当に楽しい企画ですよねウィンク指でOK
2009年12月7日 9:08
MS-07B-3さん、おはようございます。
マラソンお疲れ様でした。
チャレンジ精神と完走おめでとうございます。
これからますますチャレンジして・・フルマラソンへ!!
コメントへの返答
2009年12月7日 21:44
正直、ハーフを走り終えた後はフルマラソンなんてとても無理だと思ったのですが、もうエントリーしちゃったので・・・(後悔涙

でも一日経って体力も回復してくると、少し挑戦したいという気持ちも戻ってきましたウィンク

本当はもう1回くらいハーフで練習すべきだと思うんですけどね・・・。
とりあえず頑張ってみます指でOK

やんきちさんもヒルクライムに向けて準備はOKですかウィンク指でOK
2009年12月7日 18:50
ハーフマラソンにフロムセブンとお疲れ様です。
そして、完走おめでとうございます。

でもすごいですね!
ボクは5分と走ってられません(汗

フロムセブンは忘れてました(笑

コメントへの返答
2009年12月7日 21:50
まーくんさんが一番根性があると聞いておりましたよウィンク

自転車でトレーニングされているのですから、ハーフくらい本気になれば軽いものなのではexclamation&question

私から言わせれば、花背峠を自転車で上るほうがとんでもない神技ですウィンク指でOK
2009年12月7日 22:59
すごい!本格的じゃないですか!!
僕も早くシューズ買っーと。

フロムセブン、いま気づきました(泣)
コメントへの返答
2009年12月7日 23:19
おっ!いよいよシューズご購入ですかウィンク
ランニングシューズを選ぶ時、最初はレース用の軽いシューズは駄目ですので気をつけてください。
ビギナー用のクッション性重視のものでないと足を痛めるのだそうですほっとした顔
私の場合、レース用って聞くと何が何でも欲しくなるのですが、ランニングシューズだけはぐっと我慢しました冷や汗

フロムセブンは私が行った時も、ほとんど終了していたようなもので・・・涙
来年に期待します指でOK
2009年12月12日 1:05
ついに決行しましたね
無事完走、ご苦労様でした

色々と自己分析しながらのマラソン
余裕ですね(笑)

ゴールすると家族の目がランランと・・・

私もなんかランランとさせるものをするか
んーんっ、ナイ。

コメントへの返答
2009年12月13日 0:10
なんとかハーフは完走できました指でOK
初めての大会出場でしたので、緊張しました冷や汗
緊張感という意味では、初めてサーキットを走った時に近い感覚がありましたねウィンク
プレッシャーもありますが、終わってみると気持ちの良い達成感が味わえますうれしい顔

marumemeさんは、良い自転車をお持ちじゃないですかexclamation
自転車レースというのも素晴らしいと思います。
私もいつかは挑戦したいですほっとした顔手(チョキ)

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ ENERGY SAVER PLUS 175/70/R14 http://minkara.carview.co.jp/userid/389045/car/1721765/8496594/parts.aspx
何シテル?   05/31 20:21
大学の頃より車が趣味でした。走るのが大好きで以前はサーキット走行もしていたのですが、今はさすがに子供もできたので控えています。 小さなガレージで自分の時間を過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

雨の日アルファいじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 07:46:21
THE WIZARDING WORLD OF HARRY POTTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 23:06:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供のサッカーの試合への送迎やオートキャンプといったニーズに対応するために購入。 手頃な ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
走るのが楽しいことが、車選びの必須条件でした。 国産の直4を乗り継いで、今回初めて輸入車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
足回りとマフラー、ホイールを換えて乗っていました。 SR20+5MTの組み合わせだったの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
独身のうちに”とんがった車”に乗っておこうと思ってMR2を選びました。 CUSCOの車高 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation