• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS-07B-3のブログ一覧

2008年10月09日 イイね!

ガレージでマタ~リ

ガレージでマタ~リ













秋ですね~♪
ガレージでホットコーヒーを飲みながら、お菓子を食べて、音楽を聴いてリラックスというのが最高の季節です。

クローネ、おいしいです(^^)


ところで、今日はこんなものを買いました↓

ペンケース・・・・・・?

ハズレです。
正解は、↓

レインウェアです♪

さぁ、これで多少の雨も大丈夫!
チャリトレがんばらなきゃ~!!
(^^)/

Posted at 2008/10/09 23:09:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | Garage Life | 日記
2008年06月17日 イイね!

My Garage Life(出勤帰宅後 夜編)

My Garage Life(出勤帰宅後 夜編) 今の季節がガレージで過ごすには暑くもなく、寒くもなく最適です。
仕事から帰って、夕食を済ませると、ガレージでリラックスタイムです。









リラックスに不可欠なものがミュージックです。
その時の気分にもよりますが、癒し系の音楽でゆっくりとくつろいだり、お気に入りの島谷ひとみさん♪の音楽でテンションUP!したりといろいろです。
音楽は基本的にPCからオーディオにつないで鳴らしています。


昔リビングで使っていたオーディオをガレージ用に転用↓

スピーカーも小型のものです↓

ガレージ自体が大きくなく、木製で吸音効果が高いのかそれなりの音が楽しめます。

聴覚と同時に嗅覚も癒すためにこんなものも用意してあります↓

お線香なのですが、この匂いを嗅ぐと高ぶっていた神経を落ち着けることができます(^^)v



そしていつものようにPCでみんカラ徘徊やヤフオクで掘り出し物を探します(^^)




でも・・・。実は狭いのでアルファがこんなに真後ろまで迫っています。(^^;

大好きなアルファの近くに居られるので狭くてもOKなんです!!っと強がってみたりして・・・。(TT)/~
Posted at 2008/06/17 23:56:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | Garage Life | 日記
2008年05月29日 イイね!

DIY便利グッズ① 「ライトセーバー?!」

DIY便利グッズ① 「ライトセーバー?!」 DIYにあると便利な道具ってありますよね。
 オビワンから託されたジェダイナイトの武器「ライトセーバー」です。
(^^)/


冗談はさておき、やはり手元を明るく照らしてくれる照明器具は夜間の作業には不可欠です。
 最近はLEDが普及したことで、省電力で発熱量も少ない作業ライトがホームセンターにも沢山並んでいますが、私がガレージ用の作業ライトを探していた4年前にはそのような便利なものはありませんでした。
 当時一般的だったのはハロゲンの作業灯でしたが、これは明るさという点では問題ありませんが、何せ発熱量がすごいです。夏だとまるで電気ストーブの前で作業しているかのように熱く感じられます。
 そこでチョイスしたのがこの蛍光灯タイプの作業灯です


これですと手で触っても「少し暖かいな」と感じるくらいなので、車内で作業をする時でも、シートの上に置いておくことができます。


仕事を終えて、帰宅してからの夜間の作業が多いMy Garageにおいて、絶大な存在感を持っている逸品です。
(^^)v
Posted at 2008/05/29 16:01:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | Garage Life | 日記
2008年05月22日 イイね!

My Garage Life (休日のんびり編)

My Garage Life (休日のんびり編)最近忙しくて疲れがたまっている感じです。今日は午前中を自分の完全休息時間と設定し、心身を癒すことにしました。











狭いガレージなので、日中ゆっくりするときはアルファを外に出してしまいます。

次にリラックスできる環境を整えます。まず気持ちを安らかにするために”feel”などのリラックスミュージックを流しながら、チェアを用意します。


そして欠かせないのが、お気に入りの雑誌とコーヒーです。コーヒーはこのカップに入れておけば、真冬でなければ1時間くらいは熱いままで飲むことができます。(^^)v

新緑の季節で、窓の外には緑が見えます。チェアで寝そべりながら外を見ると、木洩れ日に癒されているような感覚です。
このまま、雑誌を読んだり、音楽を聴きながらボーっとしたり、眠ったりします。「時間よ止まれ!」と願ってしまいます。(^^;


ついでにテーブルを出してランチを食べたりします。家の外で食べるというだけでも結構な気分転換になります。


以上が「のんびり編」です。
ただし、ガレージ内は夏は暑く冬は寒いので、マッタリできるのは春秋に限定されてしまうのですが・・・。
Posted at 2008/05/22 21:02:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | Garage Life | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ ENERGY SAVER PLUS 175/70/R14 http://minkara.carview.co.jp/userid/389045/car/1721765/8496594/parts.aspx
何シテル?   05/31 20:21
大学の頃より車が趣味でした。走るのが大好きで以前はサーキット走行もしていたのですが、今はさすがに子供もできたので控えています。 小さなガレージで自分の時間を過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

雨の日アルファいじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 07:46:21
THE WIZARDING WORLD OF HARRY POTTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 23:06:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供のサッカーの試合への送迎やオートキャンプといったニーズに対応するために購入。 手頃な ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
走るのが楽しいことが、車選びの必須条件でした。 国産の直4を乗り継いで、今回初めて輸入車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
足回りとマフラー、ホイールを換えて乗っていました。 SR20+5MTの組み合わせだったの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
独身のうちに”とんがった車”に乗っておこうと思ってMR2を選びました。 CUSCOの車高 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation