• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS-07B-3のブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

GW~常神を満喫~1日目

GW~常神を満喫~1日目先日からオイル交換と洗車を済ませて出撃準備を整えていた理由は、5月3日・4日と福井県の常神に行く予定があったからなのです。
私の幼稚園時代の同級生2人と、偶然幼稚園のイベントで再会し、「家族でどこかに行こう!」ということで友人が3月初旬から民宿の予約を入れてくれてました。
大人6人・子供6人の計12名で、賑やかな旅になりそうです!
(^^)


GW中で高速道路は混雑すると思われるため、国道367号線(通称 鯖街道)を3台の車で北上していきます。


途中で熊川宿という鯖街道の宿場町が保存されている地域で、トイレ休憩をとります。
せっかくなので、保存地域をぶらぶらと散歩・・・。
子供達も良い気分転換になりました。


お昼はお弁当を買って、海沿いの公園で食べる予定だったので、この↓スーパーセンターでお買物・・・。
アメリカでは地域ごとにスーパーセンターが存在しますが、日本にもあったのですね。知らなかったです。

※ちなみにスーパーセンターとは簡単に言うと、ホームセンターとスーパーマーケットがくっついたようなもので、アメリカではターゲットやウォルマートがこの業態で成功しています。郊外にあり、基本は1階建てで広大な駐車場を備え、大型のカートで1~2週間分の食料や衣料品、その他日用品などすべてまとめ買いできるところです。

話を戻して・・・、
出発から3時間ほどで昼食場所の若狭・三方マリンパークに到着。
海を見ながらのお弁当でしたが、子供達は昼食よりも海で遊ぶ方に熱中!!

ここのマリンパークでは3D映像で若狭湾の紹介を行っており、とりあえず子供達も参加!
3Dなので、子供達はすぐ目の前を泳いでいるように見える魚を捕まえようと、空中に手を伸ばしておりますた。
(^^;


しばらく遊んだ後は、目的地である常神目指してラストスパート!!
リアス式海岸なので、海沿いの道はかなりのワインディングロードでしたが、道幅も狭くて離合するには退避しなければならない所もあるので、ゆっくり安全運転で進んでいきます。
そしてここが宿泊地となる常神です。



漁師町なので、漁師の方が副業として民宿を営んでいらっしゃるような感じですね。洗練されていないところが、なんとも味があって良い感じでした!(^^)

とりあえず子供達集合で記念撮影(^^)


そして大人達の楽しみは、何と言っても獲れたての新鮮な魚介類・・・。カニ・サザエ・ウニ、その他お刺身類は食べきれないほど出てきました!
逆に子供達のお気に召すものは少なかったですが・・・。


夕食を終えてご満悦の大人達は、子供達の思い出作りのために花火をすることに・・・。

たくさんの人数でやる花火は賑やかで楽しかったらしく、子供達もテンションUP!!

こうして一日目は無事?!終了いたしました。
Posted at 2009/05/04 21:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Family | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ ENERGY SAVER PLUS 175/70/R14 http://minkara.carview.co.jp/userid/389045/car/1721765/8496594/parts.aspx
何シテル?   05/31 20:21
大学の頃より車が趣味でした。走るのが大好きで以前はサーキット走行もしていたのですが、今はさすがに子供もできたので控えています。 小さなガレージで自分の時間を過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 456 7 8 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨の日アルファいじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 07:46:21
THE WIZARDING WORLD OF HARRY POTTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 23:06:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供のサッカーの試合への送迎やオートキャンプといったニーズに対応するために購入。 手頃な ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
走るのが楽しいことが、車選びの必須条件でした。 国産の直4を乗り継いで、今回初めて輸入車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
足回りとマフラー、ホイールを換えて乗っていました。 SR20+5MTの組み合わせだったの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
独身のうちに”とんがった車”に乗っておこうと思ってMR2を選びました。 CUSCOの車高 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation