• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS-07B-3のブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

SH-04A 買いました

SH-04A 買いました今日発売のdocomo SH-04Aを買いました!

今日は昼から大阪で会議の予定だったので、梅田のヨドバシカメラに開店ダッシュを決めに行きました。
すでに予約はしておいたので、売り切れの心配はないものの、11時30分からの会議に遅れるわけにはいきません。

で、ヨドバシカメラに9時25分くらいに到着。
入り口付近にはすでに15名くらいいらっしゃいました。

9時30分に開店となりましたが、さすがにダッシュするのは大人気ないので、早歩きで売場に向かいます。

しかし、docomo売場に到着したときにはすでに30名くらいの行列・・・。
私の後ろにもすぐに15名くらいが並ばれました。

10時くらいには受け付けてもらえるかなと思っていたのですが、なかなか順番が廻ってこず、「これは夕方に出直しか?」と焦っていた頃にようやく受け付けてもらえました。
時刻は10時30分くらいだったと思います。

11時15分くらいに受け取りを完了し、地下鉄に飛び乗って心斎橋へ!!
そして会議開始3分前に滑り込みセーフ!!
(^^;

そんなわけで手に入れたおNEW携帯です↓

タッチパネルで操作できるのですが、一番気に入っているのはメールをキーボード感覚で打ち込めるところ!!

これでメールの打ち込みがとても楽になりました!
少しくらいの長文でも楽勝です!!
(^^)/
Posted at 2009/02/20 22:49:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年02月11日 イイね!

「Handmade Randsel」届きました

「Handmade Randsel」届きましたこの春から小学校に通う長男のランドセルが届きました!

本当はドライブがてら奈良の方にあるお店に行くつもりだったのですが、いろいろあって計画変更。

時間も限られているので、ネットで注文することにしました。

で、ハム大魔王さんのブログで紹介されていたお店のページも覗いて見ると・・・、比較的カラーバリエーションが揃っています。
(^^)v

6年間保証、送料無料など条件も一緒だったので、ポチっといってしまいました。
肝心の色については、長男・嫁・私の三者の意見が一致した茶色に決定!!
でもコードバンではなくて普通の牛革製ですが・・・。
(^^;

月曜日に振込みを完了、大安の本日配達完了となりました。


きれいなピカピカのランドセルですが、すぐに傷だらけになるんでしょうね。
私の記憶では、教室でランドセル蹴ってサッカーしてたような・・・。
(^^;
Posted at 2009/02/11 22:19:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | My Family | 日記
2009年02月09日 イイね!

車検を終えて・・・

車検を終えて・・・1月30日に無事車検を終了して帰ってきたMy156ですが、いろいろドタバタしていたので報告できていませんでした。

とりあえずご参考までに、こちらに明細をアップしております。

当初の見積もりよりも抑えられたのは、ドライブシャフトのインナーブーツ交換のところです。
ASSY交換となるところを、社外品を使ってもらうことで4諭吉ほど節約できました!

あとはエンジンオイルとワイパーブレード、バッテリー交換をDIYで実施する予定です。

今回見つかったラジエターの水にじみに関しては漏れ止め剤で応急処置がなされてますが、長い目で見れば交換が必要です。足回りのブッシュの交換も、積み立て貯金の完了を待って、実施しなければなりません。

でもしばらくはこれで大丈夫!(^^)・・・のはずです。




ところで今回お世話になった代車、カムリなんですがなんと平成4年式、17年前の車だったんですね。


その割にはへたりなんかも感じさせない車でした。しっかりと整備されているのでしょうね。

走り出して時速20キロくらいになると、自動的にドアロックされる機能がついていたりして、年代を感じさせられましたが・・・。(^^;




そして数日後、ディーラーから葉書きが届きました。


しっかりとした対応で、また一段と信頼が増しました。
修理ではあまりお世話になりたくないですけど、よろしく~♪って感じですね。
(^^)


Posted at 2009/02/09 22:08:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記
2009年02月03日 イイね!

かえってきたもの・・・

うちに2つのものが帰ってきました。

ひとつは車検を終えて、156が帰ってきました。

そして、もうひとつは入院していた次男(4歳)です。

今日は1月22日からの我が家の出来事についてご報告いたします。



次男が40度の熱を出したのは1月20日。インフルエンザを疑い、検査するも結果は陰性。その時は「インフルエンザじゃなくて良かった~。」と喜んでいました。


しかしそれから2日経っても熱は下がらず、病院に連れて行くも「インフルエンザではない」とのことで、原因不明のまま40度の熱も3日目となりました。


次男は話すこともなくなり、熱のせいか眠ることもできないまま、ぐったりしているだけ・・・。

「何かおかしい」
「普通じゃない」

そう思い、22日の夜に救急病院に駆け込みました。
そして、そのまま緊急入院。


そして翌日、「川崎病」と診断されました・・・。


「川崎病」・・・素人の私達夫婦の知識としては、「3000人に一人の原因不明の難病」「後遺症が危険で突然死もありうる」といった程度のもの・・・。

高熱に苦しむわが子を見守りながら、絶望的な思いでした・・・。
ここまでどん底の気持ちを味わったのは、初めてだったかもしれません。
嫁と二人でなんとか気持ちを支えるのに精一杯でした。


次の日、主治医の先生に別室に呼ばれて、川崎病の説明や今後の治療について話を聞きました。先生の話によると「川崎病は原因不明であるが、治療法はある程度確立されている」「9割の人に効く特効薬があるが、血液製剤なので未知の病気に感染する可能性はないとは言えない」といったことでした。
私達夫婦は、苦しんで衰弱している次男のことを考えると、「とにかく可能性があるのならそれに賭けるしかない!」という気持ちしかありませんでしたので、承諾書にサインをして、先生にすべてをお任せいたしました。

ちなみに嫁は1歳の長女がまだ卒乳していないので、付き添うことができず、私が付き添いをしておりました。もちろん仕事も事情を説明して、休ませてもらっていました。


そんな中、疲れが出たのか、嫁がインフルエンザで倒れてしまい、その後1歳の長女もインフルエンザにかかりました。嫁のお母さんが助けに来てくれましたが、本当に窮地に追い込まれた感じでつらかったです。


特効薬といわれる薬を投薬し始めてからも、すぐには症状は良くなりませんでした。

熱は39度になりましたが、それでも体は熱いままですし、ぐったりとしていて、ほとんど反応もありません・・・。

「9割の人に効くと言われたけど、残りの1割だったらどうしよう」
そういう不安が頭の中から離れませんでした。

何度も祈りを捧げていました。



そして、投薬し始めてから3日目の朝、目が覚めると次男の体が熱くないのに気付きました。熱を測ると37度台・・・。
やっと少し喋ったり、好きなものを食べるようになりました。

それからは少しずつ回復し始め、入院から12日目の今日、ようやく退院することができました。







夕方、我が家はようやく日常を取り戻しつつあり、リビングでは子供達がはしゃいでおりました。
でも今回、この当たり前と思っていた日常の風景が、私の手からすり抜けていく寸前だったということを考えると、いかに家族というものが不安定な基盤の上に構築されているものなのか、ということを思わずにはいられません。


そういえば、私が小学校低学年くらいの頃、家族で初詣に行ったときに何を祈願したのかという話になりました。

私は当時「新しいおもちゃが欲しい」とかそんな類のことをお願いしていたと思うのですが、両親は「家族全員の健康」をお願いしたと言っておりました。

その時、私は「何故そんな当たり前のことをわざわざ神様にお願いするのだろう?」と不思議に思ったのを記憶しています。
しかし、私の両親は一番初めの子供を4歳のときに小児白血病で亡くしており、おそらく「家族の健康」という願いは、他に代わるものの無い、正に心からの唯一無二の願いであったのだろうと今は思います。

私も今回の出来事をきっかけとして、「家族全員が健康であることの有難さ」というものを忘れないように、明日から頑張っていこうと思います・・・。




Posted at 2009/02/03 22:20:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | My Family | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ ENERGY SAVER PLUS 175/70/R14 http://minkara.carview.co.jp/userid/389045/car/1721765/8496594/parts.aspx
何シテル?   05/31 20:21
大学の頃より車が趣味でした。走るのが大好きで以前はサーキット走行もしていたのですが、今はさすがに子供もできたので控えています。 小さなガレージで自分の時間を過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34567
8 910 11121314
1516171819 2021
22232425262728

リンク・クリップ

雨の日アルファいじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 07:46:21
THE WIZARDING WORLD OF HARRY POTTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 23:06:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供のサッカーの試合への送迎やオートキャンプといったニーズに対応するために購入。 手頃な ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
走るのが楽しいことが、車選びの必須条件でした。 国産の直4を乗り継いで、今回初めて輸入車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
足回りとマフラー、ホイールを換えて乗っていました。 SR20+5MTの組み合わせだったの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
独身のうちに”とんがった車”に乗っておこうと思ってMR2を選びました。 CUSCOの車高 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation