• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sartoriaのブログ一覧

2008年05月10日 イイね!

我が生涯の憧れ、ディーノ!

我が生涯の憧れ、ディーノ!私が小学生の高学年の頃に「サーキットの狼」が連載され、その影響でスーパーカーブームとなりました。
その当時フェラーリーやポルシェを見かければ爺さんの形見のキャノンのカメラで写真を撮りまくっていました。
この画像のディーノのオーナーは、ずうずうしく家を訪ねたガキ達に車庫を開け、快く写真を撮らせてくれました。
イタリアンレッドに輝いたディーノの流れるようなフォルムは、とても繊細で美しく今でも鮮明に記憶に残っています。この時の衝撃的な出会いから、私の一番好きな車は、現在まで変わる事なくディーノなのです。
今でもディーノが掲載された雑誌を見かけると、つい購入してしまいます。

社会人になり偶然そのディーノのオーナーと顔を合わせることがあったのですが、私の顔を覚えてくれていて「おおきくなったな~。」と声を掛けてくれました。別府ではある部門の老舗中の老舗の社長さんです、なんだかすごく嬉しくなったのを覚えています。

Posted at 2008/05/10 11:21:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディーノ | クルマ
2008年05月07日 イイね!

死にそうになった自爆事故・・・・げっそりあせあせ(飛び散る汗)


最近、車関係で話題が無いので、過去の恥ずかしい画像を引っ張って来ました。

ある年の世の中が盆を迎える数日前、二車線の追い越し側車線を随分気持ち良く走って(リミッターがきくくらい)通勤していたところ、前方車線が無くなるので車線変更し斜め前を走っていたプレサージュ?の後ろについたところ、突然プレサージュがブレーキを踏んだためげっそりexclamation×2、回避しようと強めのブレーキを踏んでしまい、コントロール出来ず自爆してしまった、恥ずかしい画像です。

横に流れる車をコントロールする腕もなかったので、フロントガラスを右から左に流れる珍しい風景に身をゆだね「いつ、止まんの冷や汗2?」と随分長い時間が経過したように記憶しています。そんな緩やかな時間が過ぎ、衝撃とともに車体がガードレールに突き刺さりストップexclamation×2一呼吸おき、左サイドを見ると助手席部分が潰れてありませんげっそりexclamation&question左ドアが肘の位置まで来ていますexclamation×2左腕を上に上げられないので鎖骨をやったんだと思いましたがまん顔、ドアを開け降車したところ肘の裂傷から血がドドドッとげっそりexclamation×2・・・肘の腱の付いている骨も骨折していたようです。その後は駆けつけた救急車に乗り救急病院へ直行!新機種に更新したばかりの携帯電話も逝ってしまい涙、それから約2ヶ月休職。ローンは100回払いの3回を支払い終えた時でした涙(残96回冷や汗)。

その時、立ち止まり助けて頂いた方々、名前も聞けずお礼も出来ていません、その節はどうも有難うございました。この場を借り、お礼申し上げますm(__)m。

たぶん、もう無茶はしないと思います、たぶん冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2008/05/07 15:41:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | vivio | クルマ
2008年05月06日 イイね!

うわぐつ洗い。

うわぐつ洗い。天気がすごく良かったので娘の保育園用のうわぐつを洗いました。うわぐつ洗いはお父さんの仕事です。よく汚すので1週間交代で4組1ヶ月分です。洗車する方が楽しいですね。13cmのうわぐつが4足(^O^)!
Posted at 2008/05/06 12:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | うわぐつ洗い | 日記
2008年05月06日 イイね!

田舎の質屋

田舎の質屋TUDOR CHRONO-TIME Ref:79170です。2006年の夏に、とある質屋を訪問したところ、偶然先程入荷したばかりのクロノタイムが、しかもカマボコ!!高いんだろうな~と値段を聞いたところ、クロノタイムのタイガーモデルと店主は思っていたらしく、なんと十万円台半ば以下の値段を提示されたので、購入しない訳にはいきません。閉店時間あと10分!取り置きしてもらい、即行で銀行に走りお金を卸し購入しました。回転ベゼルが気に入っていますが、先に紹介したタキメーターのプラベゼル仕様Ref:79160よりは人気が無いとの事、個人的にはこちらの方が好きなので常用しています。
Posted at 2008/05/06 10:01:27 | コメント(3) | トラックバック(1) | 時計 | 日記
2008年05月05日 イイね!

腕時計初めてのブログアップです。

初めてのブログアップです。コレと言って書くネタが無かったので、私の所有している時計の中で気に入っているクロノグラフを紹介します。
画像左のオメガは1985年世界1300本限定のオリジナルのスピードマスタームーンフェイズです。宇宙戦艦ヤマト等で有名な松本零士先生も所有しているレアな手巻き時計です。数年前に復刻が発売されたので価値が下がってしまいました涙が、長年探して、やっと入手した、お気に入りの1本です。

画像真ん中は最近価格高騰中の1970年代のチュードルの手巻きクロノグラフです。1990年代初めにアメリカはテキサスのアンティークを扱う時計屋より輸入したしたモノですが、ロレックス社製の通称「カマボコ」という無骨なケースとロレックス社製のリューズを採用し、70年代ならではのビビットな配色の文字盤は現行品では見ることの無いレアな逸品です。

最後に画像右側のクロノグラフは真ん中のチュードルの後継機、チュードル クロノタイムです。こちらも今では見られない通称「カマボコ」と呼ばれるロレックス社製のケースとロレックス社製のリューズを採用し、ロレックスのヴィンテージ「デイトナ」を彷彿させる雰囲気のある時計で、じわじわと人気が上昇している時計です。

徐々に時計を中心に趣味・日常を不定期にアップしたいと思っています。よろしくお願いしますm(__)m。
Posted at 2008/05/05 23:21:04 | コメント(3) | トラックバック(1) | 時計 | 日記

プロフィール

「すごい体力!」
何シテル?   11/12 11:30
みんカラのトップ画面が変り、お友達のブログアップが以前より見づらくなった頃からイン率が低下しております。 現在ブログ徘徊・コメントが停滞しておりますが、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
4 5 6 789 10
11121314 151617
18192021 22 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

うわっ!やっぱり明るい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 20:25:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
廃車になった嫁車の更新です。 9Nポロ 後期型 コンフォートラインです。 前車のスイ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012年6月23日我が家に嫁いで来ました。今年3台目の導入です。(それも偶然SUZUK ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
LUPOに代わる嫁車のSWIFTです。 燃費は最近のエコカーには全然敵いませんが、LU ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2010年2月5日、147の替わりに実車を見ずに購入・・・。 本当に、それで良かったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation