本日は。。。
Dにて。。。
エンジンオイルを交換しました☆
本当は。。。
スピードハートのオイルにしたかったのですが。。。
スバルカードのオイル券(?)があったので。。。
今回も。。。
カストロールの0W-30+EPLにしました♪
かなりいい感じになりました☆
*******************************************************
ところで。。。
昨日のブログで。。。
中途半端な。。。
温度表記が気になったので。。。
(17-22-27度の表記)
少しだけググッてみました♪
まずは。。。
華氏・摂氏の変換。。。
最近は。。。
便利なサイトもあるようで。。。
華氏・摂氏変換マシーン。。。
なるものがあったので。。。
変換してみました♪
ダイアル表記を華氏に変換すると。。。
17 → 62.6
22 → 71.6
27 → 80.6
で。。。
微妙にキリ番ではありません(^^;
(華氏60-70-80で変換してみましたが。。。これも×w)
ここで。。。
アメリカはどんな表記かなという事で。。。
見てみますと。。。
こんな感じです☆
65-75-85
(キリ番でしたw)
ここで。。。
変換マシーン再登場♪
で。。。
摂氏に変換すると。。。
こんな感じです☆
65 → 18.3
75 → 23.9
85 → 29.4
こちらも。。。
キリ番にはほど遠い。。。www
で。。。
自分的な。。。
判断は。。。
日本人より暑さに敏感な西洋人は。。。
日本仕様より。。。
やや。。。
低めの設定にした♪
って感じですwww
(全く根拠はありませんw)
ちなみに。。。
ドイツのWRXは。。。
こんな感じです♪
英国と同じです♪
この表記は。。。
(17-22-27度の表記)
欧州仕様って感じですね☆
(英国・ドイツ以外は確認出来ていませんが)
という事で。。。
結論は。。。
さらに謎が深まった!
でしたwww
(^^)
*******************************************************
<追記です>
sino07さんから。。。
的確なアドバイスを頂きまして。。。
17-22-27度の表記は。。。
快適指数ということが。。。
判明致しました!!!
確かに。。。
快適そうな数字だったりします!!!w
(^^)v
Posted at 2011/11/10 20:39:38 | |
トラックバック(0) |
車・・・雑論 | 日記