• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

やっと付けた!

やっと付けた! クラッシュしてから3ヶ月。
昨日、ようやく小富士に行ってきました。

サーキット向かう途中までは路面も乾いてたんですが
サーキット内はまだ一部ウエットですた(+_+)

小富士復帰第1弾でこれは厳しすぐるww

待てば路面は乾くだろうとA、B枠と見てたんですが
C枠前に小雨が振ってきちゃいます。

路面にはそう影響無さそうは感じでC枠を見てたんですが
インラップの最終で1台スピン。

で次の週、アッー!な惨事で赤旗中断。

目の前で見ちゃい、これで完全に心折れて帰ってきました(ーー;)
なんだかガソリン撒いてきただけな悪寒が(+_+)
なんとなく気も乗らなかったし、きっと良い判断だったでしょう?

ライセンスの更新もしないといけないんですが
走行枠と更新出来る日が全く合いません(´;д;`)ウッ・・
ってか、1年で2回しかまともに走れてないのに
ライセンスなんていらない悪寒で一杯ですw


んで、今日は以前からブーツ?のヤレを指摘されてた
スタビライザーリンクを交換してきました!

高かったけどオートエクゼにしてみましたYO!
モノ自体は3ヶ月前から持ってたんですが、寝かせて熟成させてからの交換です。
単純に放置プレーしてただけw

交換後ちょっと走ってみたけど、ロールの感じが少し変わった程度しか解らず(ーー;)
俺の鈍感センサーなんてそんなもんですw
よく、ちょっとしたパーツで凄い変わったとか言う人のセンサーが羨ましいw

なんか俺の車高だとまだ万歳状態は継続中な感じにも見えます(*´-ω・)ン?

なにやら、R魔でもっとショートタイプのスタビリンクを出すみたいですが
早く教えてくれればそっち買ったのにw

まぁヤレた部分も新品になったしおkでしょw
今月は21日に走り行けそうだけど、またライセンス更新不可なのね~(ーー;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/01 17:50:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 17:58
付けちゃった後でアレですが・・・。
知識として知っておくと便利なのであえて書きます。
RX-8はNCロードスター用のスタビリンクが使えます。
私は下記のを使ってますが、安くてよさげです。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/nopro.jp/g/NP1C28170S/index.shtml
KYコメント申し訳ない!m(_ _)m
コメントへの返答
2010年11月1日 18:11
いえいえ、コメント有り難うございます。

コレの存在は知ってたんですよね。
値段もだいぶ安いですし迷ってました^^;

おそらく無いですが、車高上げた時
調整出来た方がいいのかな?っと
エクゼにしましたがちょっと後悔ですw
2010年11月1日 17:59
気が乗らない時は無理して走ると良い事無いよ。。。
ワシも90ぶつけた時はそうでした。

前日まで熱があったのと、当日は小雨が降っていたのと。。。
走行会費が勿体無いからと走ったけど、修理費の方が高くついた(爆)

スタビはいいね~
どれくらいロールが収まるのか気になる~♪
コメントへの返答
2010年11月1日 18:14
やっぱそうですよね~。

サーキットでちょっとお話した方も
止めた方がいいって勧められました^^;

俺もこれ以上修理は払えんのでww

俺の感覚だとちょっとだけなんですけど
パーツレビューじゃ凄い変わった人もいるみたいで、よく解りませんw
2010年11月1日 20:04
弩疲れ様です

そもそも これ何に使うの?
マジでわからん
コメントへの返答
2010年11月1日 20:11
お疲れさまです。

上手く説明出来ないんでコレで。
http://www.autoexe.co.jp/products/adjustable%20stabilizer%20link/adjustablestabilizerlink.html
2010年11月1日 20:34
スタビリンク付けたんですね?
これ調整出来るから良いですよね~~って車高が下がってたら万歳は完全に治りませんよねw

私はノガミプロジェクトのつけてますが、相変わらず弱万歳してます。
コメントへの返答
2010年11月1日 22:31
前から付けたかったのがようやくです。
説明書見たら25mmダウンまでしか書いてなく万歳直りませんでしたヽ(´ー`)ノマンセー

ロードスター用の付けてる人多いですよね。
俺もソッチにしとけば良かったと若干後悔ですw
2010年11月1日 21:04
お疲れちゃん!

うはは、やっと付けたんだね
熟成しすぎて発酵してたんじゃないの?(笑

ん~確かに気乗りしない時は止めて正解だよ。
オイラ自身思い返すと、風さん同じように
気乗りしないのに走ってやっちまうパターン…(--;
逆にノリノリの時って事故った事無いなぁ
コメントへの返答
2010年11月1日 22:35
お疲れちゃんで~す!

ようやっとですねw
こういうのをマロラクティック発酵というみたいですΣヽ(゚∀゚;)チガウカラッ!

やっぱ止めといて正解だったかもですね!?
またぶつけたらもう潰すしかないですしw
2010年11月1日 21:17
お疲れちゃん!

FDやエイトのWウイッシュボーンって
アームの万歳はあんまり関係ないんじゃ
なかったっけ?
この手のパーツは調整式がきっと役に
たつって♪
コメントへの返答
2010年11月1日 22:40
お疲れちゃんです(^^)

Σ(・ω・ノ)ノえっ! そうなんですか?
スタビがちゃんと効いて、ロールが何チャラっていうのを見たりするんですがw

きっと調整式がいいんでしょうけど、調整する事がなさそうな悪寒ですw
2010年11月1日 22:34
お疲れサマンサ(´∀`)

俺もコレ気になってるんす、でも高いのよねぇ。
NCのショートスラビリンク付けたら車検通らんらしいし、でもやっぱコレ高いのよねぇ(汗)

コレに4万出す余裕あったら、多分違うもの買う気がしますw
コメントへの返答
2010年11月1日 22:43
お疲れサマンサ(´∀`)

コレ買ったとき、某茄子入ったばっかでお金持ちだったんですよね~
その後すぐスッカラカンになりましたが(T_T)

検査官もコレ見て、ロードスター用とか
分からないような気がしますが?
シートレールとかでもそんな話ありますよね。
2010年11月1日 23:48
あんまり気が乗らないときは走らないほうがいいですよ~
人間って不思議なもんですからね。

万全な時に走ってくださいね~
コメントへの返答
2010年11月2日 0:46
やはり普段から走ってる方は皆そういいますね^^;
あんまりあてにならない俺の第6感を信じてみますたw

よくよく考えたら、走り行けそうな21日は
長沼じゃまいかΣ(;゚ω゚)ハッ!!
2010年11月2日 0:17
気が乗らない時走って好タイムが出た事ないですね・・・(>_<)

>スタビリンク

最後までノーマルで天を向いていましたが、特に問題を感じませんでした。
やっぱり効果あるんですかね??
コメントへの返答
2010年11月2日 0:50
そうみたいですね^^; またやっちゃったら再起不能なんで慎重にいきます。

スタビリンクはロールが減った?様な気がするだけで、タイムにはほとんど影響ないと思います。
安い純正で良かったかも^^;
2010年11月2日 0:54
気乗りしない時は走らないってのは正解ですね。

私、最初に乗ってた前期FCは気乗りしないところを友達に引っ張り出されて首○高で全損こきましたし・・・。


しかし、Exeのスタビリンクカッコイイな・・・。
赤いのがなんともいやらしくて素敵ですw
コメントへの返答
2010年11月2日 22:00
↑の方々も言ってるように正解みたいですね。

←その後のお友達との仲も気になる
ところです^^; なんか気まずいっすね。

ピンクだともっと卑猥な悪寒ですが
付けちゃうと見えないんですw
2010年11月2日 9:16
おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ

そですよ♪( ゚ω゚))コクコク
『今日わ辞めとこ』という
勇気もアリですっ。

動画がないのわさみすぃですけど。
(TーT)
コメントへの返答
2010年11月2日 22:03
こんばんは!(。・▽・)ノ

貧乏性なのか折角来たんだから走った方が
良くね?とか考えちゃったんですけどねw

動画はキモイ顔と下手くそ全開で
ちょっと恥ずかしいような(>_<)
2010年11月2日 19:46
お疲れさまです。目の前で見てしまうと、自分も怖くなりますよね。

最近は全然走りに行けてないので残念です。

スタビリンクは気になるパーツです。効果をサーキット走行で試したいですね♪
コメントへの返答
2010年11月2日 22:05
場所は違うけど、同じイン巻きでドカンですから完全にビビリましたw

そういえばビッケさんも小富士行ってないですね^^;

ホントは走った後交換して、また走って違いを確かめたかったんですけどね~

プロフィール

クラッシュにもめげず、下手くそなりにサーキット走行を楽しんでます 筑波サーキットTC2000  1’06.632 筑波サーキットTC1000  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

病み上がりの筑波練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 18:19:14
これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/15 09:38:02

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
車高さげすぎ(汗)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation