• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garam_indiaの愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2011年10月30日

魔のS&Sチップ【難易度…1volvo】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お友達の震様からブツ到着!

さっそく訳までして頂いた説明書をじっくり読みタイミングみて本日決行!
2
volo本体とコネクタとコネクタカバーを送って頂き、配線をどこに振るかを現車みながら確認。

わたしのボルは現在ODB2ポートにはi-coiorがぶら下がってるのでそのピン状況も見て判断!

いざ刺してみると・・・あれ?

ガーン・・表裏一体ですので刺し方が逆!?わちゃーーー

素人だもんでコネクタにカバーもしちゃって外すのにおおあらわ・・・
3
カバー外して、ピンも外して・・・刺し直して。。。カバーはやめておいてwww

仕切り直していざ起動!
4
・・・5分経過・・・

キャリブレーションを繰り返し。。。結果スタンバイの状態から変化なし・・・

あれれ・・・またなんかおかしいな・・・

行き詰まり一旦家に入りPC前に。
するとタイミング良く震様がブログアップ!

じっくり読んで再度トライ!
5
緑線が違ってました(汗)

直していざキャリブレーション
6
GOOD!

動作良好!

※アクセルの反応というか、追随性というか・・・サイコーです!
※踏み込んでアクセルをOFFの違和感が解消!
※スムーズな高回転までの流れ!
※なんたってアイドリング時の不安定なドクドク感も解消され!

走行時もデータどりしてる赤点滅するので間違いなく学習中で
ECUに補正掛けにいってるんでしょうなぁ~すばらしい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーパーコーティング フレッシュキーパー

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルタ交換

難易度:

ECU修理

難易度: ★★★

ダッシュボード温度 及び ソーラーチャージャー充電データ(記録)

難易度:

エンジンマウント交換(No.3)

難易度: ★★

DCTフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月31日 8:08
エンジン廻りの弄りした時にもキャリブしてください。
現状に合わせてセッティングし直しますから。

トルクが太くなったでしょ?
コメントへの返答
2011年10月31日 8:13
吸排気を近々触りたいことあるのでその際にはきゃりーぱみゅぱみゅします♪

高速も体感したくて今朝は有料環状線を通勤しました(爆)

2011年10月31日 23:54
garaさん。。。ビーサンで(爆)

高速インプレも楽しみにしています♪
コメントへの返答
2011年11月1日 7:54
わたくし年中ビーサンです(爆)
ただ年のせいか指先がめちゃ冷たくなり最近は靴はきます(苦笑)
2011年11月1日 12:52
こんにちは手(パー)

何やら楽しそうな気配が・・・

S&SってネーミングもラリーのSSを彷彿させるようなニホイが(ニヤリ
コメントへの返答
2011年11月1日 15:57
お友達&お友達の頭文字です(爆)

でもなんかソレっぽいですよね~

プロフィール

「[整備] #240セダン サイドマーカーさみー中換えたお【難易度…0.04volvo】 http://minkara.carview.co.jp/userid/389599/car/1997579/4071416/note.aspx
何シテル?   01/15 12:04
四捨五入したら40歳 ちょっと気弱で小心なvolvo乗り!             ↓ 四捨五入しなくても40歳になりました・・相変わらず気弱な小心です(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
2015年7月16日に急に我が家にやってきた! いろいろあったが欲しく乗りたいクルマや ...
ホンダ スーパーカブ50 ガラカブ (ホンダ スーパーカブ50)
既にツートン純正シートからシングルシートに加工取付 荷台も撤去。。。 タイヤも近所の ...
スバル R2 スバル R2
2010/1/30納車ぁ~我が家に仲間が増えましたぁ~!!! R2・R1が2010/3で ...
日産 キューブ 日産 キューブ
VOLVO V40購入の下取りに出した先日までの所有車!! H10式 日産キューブ(G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation