• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

騎士、のブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

4ヶ月半

ぶりにタカスへ行って来ました。
実質シビックで攻めた走りをするのも、4ヶ月半ぶり。
そんなわけで前回から2秒落ち•••orz
やっぱ毎日と言わないまでも、もう少しシビックに乗って慣れないと宝の持ち腐れだわ。
Posted at 2009/09/21 19:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカスサーキット | クルマ
2009年05月03日 イイね!

まったりヽ( ゚ 3゚)ノ

まったりヽ( ゚ 3゚)ノそんなわけで、シビックで初タカス行って来ました。
自宅を7時半前に出発して帰宅は18時半・・・
さすがにオヨメのご機嫌は坂道コロコロってな感じでした。

とはいえ、午前、午後あわせて4枠走行し一日まったりとタカスで過ごしてきました。
久しぶりだったので楽しかったです。
肝心のタイムですが、全60周してベストは1分7秒7でした。
ま、これは偶然の産物でアベレージとしては1分8秒中盤かな?
午後からは8秒前半ってとこでした。正直最初はシビックに慣れるのに精一杯って感じで全然乗れてなかったのですが、後半は結構楽しく乗れてました。
タカス3度目、シビックで初なので今後もう少しタカスにも通ってタイムアップを目指したいと思います。

かんぺさん声援ありがとうございましたw
Posted at 2009/05/03 20:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカスサーキット | クルマ
2008年08月13日 イイね!

ダイエット失敗

ダイエット失敗本日タカスサーキットという名のダイエットへ行って来ました。
6月22日に雨の中ライセンスを取得してから約1ヶ月半ぶりにタカスを走ったことになります。

前回は雨の中、タイヤはDZ101だったので終始テールが落ち着かない感じでしたが、ドライ路面+新調したネオバでは安定方向な感じでした。まぁ単に攻め切れなくてCPまでブレーキを残せなかったのが最大の要因な気がしますが・・・

今回は2枠走行して全32周、クーリングは1/3といったところです。2枠目の半分過ぎた位からガス欠症状が左コーナーの度に現れ満足に走れなかったのが心残りと言えるのですが、車(タイヤ)も人(ドライバー)も暑さで垂れてたのであんまり関係ないかもしれません。

それにしてもこのガス欠症状は何とか解消できないものでしょうか?おわらでもそうなのですが、燃料計読みで半分位のところでガス欠による息継ぎみたいな症状がでます。おわらだとひどい時には燃料計3/4残っている時にもこの症状が出たりします。これだといつも燃料満載じゃないと攻めることができません。

最後に肝心のタイムですが今回のベストラップは1分10秒946でした。
びみょーーに10秒台に載せれた感じですが、目標の10秒切りには遠く及びませんでした。シフトミスしなければ11秒台前半は出せる自信はつきましたが10秒切りにはまだまだ練習が足りません。今度は涼しい時にタイムを狙えればと思います。

走行料金8,000円
汗出1リットル、アクエリアス入1.5リットル 差引きプラス0.5リットル
Posted at 2008/08/13 16:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカスサーキット | クルマ
2008年08月12日 イイね!

ダイエット大作戦

ダイエット大作戦ヴィヴィオの復活の目処が立たないままですが、明日タカスサーキットという名のダイエットへ向かうことになりました。

走行車両はもちろんカローラ。
たぶん気温は35℃に達するであろう日に無謀にも走りに行ってきます。

ちなみにヴィヴィオは現在クラッチ滑り+助手席窓が上がらないという燦々たる状況になってます。おまけに家の鍵と一緒にヴィヴィオのキーをロボット2号に捨てられてしまった模様・・・スペアないのにorz 最近なんでもかんでもゴミ箱へ捨ててしまうロボット2号、それを確認せずにゴミ出しする○○○。。。

気を取り直して明日死なない程度にダイエットしてきます。

ちなみに今から仕事です。帰宅予定は午前2時。明日の出発予定は6時40分。
大丈夫なの?おれ!?
Posted at 2008/08/12 21:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカスサーキット | 日記
2008年06月22日 イイね!

曇り空を雨空に変える能力を持つスタンド、ザ・騎士@石川

曇り空を雨空に変える能力を持つスタンド、ザ・騎士@石川土曜深夜4時近くまでDVD鑑賞をし、朝10時起床。

空は微妙な曇り空。

というわけで、行って参りました「タカスサーキット」。
はじめ君走行会の申込みは間に合わなかったので午後からのフリー走行時間にライセンス講習を受けました。
自宅から高速を飛ばして約1時間半、ようやく到着したタカスはドンヨリな空模様。晴れていればライセンス講習後、走行するつもりで準備万端です。

ちなみに私はおわらサーキット走行経験があったのでライセンス取得料は6,000円でした。

車検→講習→慣熟走行まで終わり、路面は完全にウェットでしたがせっかくココまで来たのでってことで1枠だけ走行してみる事にしました。

その枠は私以外は積車できたナンバー無しEG6のみだったので半周ずらせば邪魔にはならないだろうと思い、久しぶりのアクセル全開を楽しんできました。

結果を言えばベストタイムは全14周して1分15秒585。
大体1分16秒前半位で周回してました。
最高速はメーター読みで約130km/hでした。タカスサーキットの人からはあの車(カローラ)なら140km/h位出ると言われていたけど、最終ストレートへのコーナーの立ち上がりではアクセル開けようがハンドルこじろうが姿勢が変わるまで我慢してようが、タイヤが喰わないので成す術ありませんでした。だからウェットって嫌い。

一緒に走っていたEG6が1分9秒~11秒台、別の枠を走っていたAE111レビン(これも積車でナンバー無し)が1分11秒~13秒位で走っていたのを考えると初めてのコースでウェットなのでこんなもんでしょう。(タイヤはDL DZ101 195/55-15)
↑言い訳

ちなみに写真に写っているネオバは通販で購入したのですが、丁度私がタカスに向けて家を出るときに佐川のおっちゃんが配達にきたので間に合いませんでした。次回はこれを履いてとりあえずドライなら1分10秒切りを目指したいと思います。


Posted at 2008/06/22 18:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカスサーキット | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
情報収集中
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まぁ、なんだ、その・・・乗り換え。。。
スズキ その他 スズキ その他
普通自動二輪への道・・・
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
まぁ、なんだ、その・・・乗り換え。。。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation