• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

騎士、のブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

冬冷たくて夏熱い

冬冷たくて夏熱いカローラで近くのお山へ行ってきました。
夏場に覚えたと思っていたコースを既に忘れてました。
これは・・・


しかもめっちゃこえーし。


てかまだまだ寒いのでミッションなかなか温まらなくて2速に入んないし・・・
後ろ走ってた方、急に減速してさぞ驚かれた事と思います。スミマセヌ。
当の本人は必死にガチャガチャしてました。

少しでもシフトミスを減らしたくて購入した球形340gのシフトノブは
ただの重りになっただけかもしれません(汗
Posted at 2009/02/26 23:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2009年02月25日 イイね!

ただの営業車

ただの営業車これなんだ?
Posted at 2009/02/25 21:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年02月22日 イイね!

安物買いの銭失い

なんか座右の銘みたい。
Posted at 2009/02/22 18:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年02月04日 イイね!

取説読まない大人達

取説読まない大人達最近取扱説明書を読まない人が多いと思いませんか?
ケータイは勿論の事、家電、ゲーム等お店で購入できる製品には
必ず付属しているのに。

私は基本的に取説はかなり熟読する方なので、取説読まない人は勿体無いなぁと常々思っています。だっていろんな製品に言えることですが、パッと見には分からない便利な機能の使い方が取説にはちゃんと書いてあるんです。それを知らずに使っているとなると、その製品の能力の5割位しか使いこなしていないかもしれません。あぁ勿体無い!

ただ取説を読まなくても使いこなせるように作ってある製品もあるし、逆に当たり前になりすぎて取説があっても読まないで使い方が分かる製品が増えて来ているとは思います。

車で言えばウィンカーの操作方法やワイパーの操作方法なんかもわざわざ取説読まなくても分かりますよね?(一昔前のホンダ車みたいにワイパーの操作方法が他社と違ったり、輸入車みたいにワイパーとウィンカーが逆だったりすると戸惑いますが・・・)

最近では便利機能として当たり前になったキーレスなんかもボタンを押せばロック・アンロックができる事なんて誰でも知っていると思います。


てなわけでストーリアのキーレスボタン長押しで運転席側の窓の開閉が出来るなんて当たり前のことを知らないストーリア乗りの方!ちゃんと取説読みましょう!!

間違っても勝手に窓が開いた!なんて言って修理工場に駆け込んだらいけませんよ!!

いや、誰とは言いませんよ・・・
Posted at 2009/02/04 21:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストーリア | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
222324 25 262728

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
情報収集中
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まぁ、なんだ、その・・・乗り換え。。。
スズキ その他 スズキ その他
普通自動二輪への道・・・
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
まぁ、なんだ、その・・・乗り換え。。。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation