• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2010年04月22日 イイね!

大体必ずけいおん!!に出てくるラジカセCF-1980Ⅱ

大体必ずけいおん!!に出てくるラジカセCF-1980Ⅱこんにちは シンパチです

今日は修理失敗したもの等を売りにハードオフへ行きました!

で買い取りは三桁でしたが・・・比較的誰も踏まない地べたに(機材をストックしておく場所)にSONY CF-1980Ⅱが!

けいおん!!/!にも出てるこれはぜひ欲しいと思い8年以上知っている店員にこれいつ出すんですか?と聞いたら今ラジカセが多くて出せないんですよと・・・で明細に記入中にチェックしてもらいうるとしたらいくら?と聞き1000円とその店員は言う

だが買い取り金額は750円・・・700円にならない?と聞いてみるも短波付いてるから下げられないらしく差額を車から取り(実際はそのお金で買っていない)買ってきました

でチェック時から分かることはかなりヤレてるのとランプのSWノブ欠けとテープ不良とガリ多しで修理にはかなり苦労しました

ちなみにこの他の故障は洗浄中に破損したねじガイドとハンドルストッパーです

で取り合えず

・メインベルト交換

・メカ固着解消

・ガリ解消

・FF/REWベルト交換

・ランプSWノブ加工(薄いプラに両面テープを貼り脱落防止へ)

・REW用アイドラアーム固着解消

・アイドラ研磨

・ヘッド研磨

・アンテナ再固定

・ケーブル止めやり直し

・テープスピード調整(取り合えずの状態なので適当です)

等をやり今は動いてますが・・・本当以外に破損があり面倒でした

ちなみに一番面倒だったのはデンスケ同様のメカ固着があり分かる範囲でメカをばらしベンジンを流し古いグリスを溶かし必要な所はグリスを塗りなおしたりでそこが大変でした!

でも一番面倒な昭和のラジカセですが昨日修理したCDラジカセよりは何故だかメカの構造も理解(このオートシャットオフはまだ理解していない)でき楽でした

本当なら安いジャンクでオクに出てればニコイチしたいですがCF-1980と違い相場が高いのでこのままでしょうね!

で多分分かると思いますがこのラジカセはけいおん!!/!に殆どのペースで出てきているラジカセです!

実際校舎に行った方は分かると思いますが本当に舞台になった校舎にもあるみたいです

ただ私のは気が付けば分かる3箇所の欠点ありですがね!

・ハンドルが前にも倒れる

・ネジのガイドに補修あり

・スイッチ補修

そういやこれのほかにサンヨーの水色のU4 SFが在りました・・・珍しい色だったから買っちゃえば良かったかな?

こうなると今度は澪さんのラジカセでも探したいですがあるかな

確かSONYのCFSシリーズのオートリバースの赤いラジカセ!

さて部屋のかたずけせねば!

追記

ファンクションSWは相変わらず不安定です!
Posted at 2010/04/22 17:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年04月22日 イイね!

インパクトが必要だ!

インパクトが必要だ!シンパチです

近頃思う事があるこないだ私を馬鹿にした痛車を久々に見たせいかこう思うことがある

・私の今の仕様目立ってないのではないかと

・腕が下がったのではと

・・・ま~カラー化はさらさらないのですがもう少し誰もやっていない感じにしてみたいですね!

ボンネットにクラウスさんでも貼るか!・・・それは無いな!

ちなみにリアの仕様の予定はナギお嬢様とハヤテ君にしようかと考え中!

ですがまだ何になるかは分かりません!

けいおん!!仕様に前と裏だけしようと思っていましたが・・・私がけいおん!!仕様にしてはいけないことが判明!

某痛車にかなわないのでね!

あの車を見て一時期やっていたけいおん!仕様をすぐ剥がしましたし・・・あんな下手なステ貼っていてはいけないことが分かりましたね!

ま~カラー以外でインパクトありそうなものに裏と前を仕上げたいですがどうなるかな?

画像は前載せた画像です
Posted at 2010/04/22 09:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2010年04月22日 イイね!

輝けりっちゃん大作戦!

輝けりっちゃん大作戦!おはようございます シンパチです

さて今日は昨日書けなかったけいおん!!の内容を書きます!

で今回の話はいきなりトンに見とれる唯さんからスタート!

そんな中律さんはドラムやだぁ~と叫ぶ!

さてCMあけはPCで過去の計音部の映像を皆で見て律さんは自分が目立たないのでほかの楽器がやりたいと言う

で最初に変えた楽器はギター!・・・でも唯さんはギー太が浮気したと泣き出すが先生の一言で唯さんは乗り気になる

コードを教える唯さんと梓さんだが澪さんの言う通りギターを諦める

でお昼の後は今度はキーボードを挑戦しようとする律さんだが律さんはキーボードで語れる事が判明しました!

そんな中唯さんはベースはやらないの?と言うが澪さんは自分がベースをやる理由を語りだす・・・いろいろあるんだね!

さて輝けりっちゃん作戦の最後は結局ドラムに律さんは戻ることに!・・・そして新曲完成?

そういや律さんの家の車はトヨタアルテッツアかな?

来週の話は修学旅行の話です

今日は修理失敗した機器を売り廃棄物は父に役場に持っていってもらいます!
Posted at 2010/04/22 07:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「右をリコリス・リコイル仕様に変えました!」
何シテル?   04/13 18:01
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation