• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

スピーカー交換!・・・家のだけど

スピーカー交換!・・・家のだけどおはようございます シンパチです

昨日物が届かないと書きましたが書いた数時間後届きました!

で今回は私は一気に2台落としましたが1台は入金後連絡なしで1台は今は分らないのですが違う方は届きました!

さて落札した物はマルチメディアスピーカーで

ロジテックのX-140です

父の依頼の入金ついでに何か落とすか!と思い(1台のラジカセは元々落とす予定が有ったも物ですが連絡がないです)落札した物なのですが以前から気になっていた物です

ちなみに出品者は勘違いしていましたがこれは2WAYでなくしたのウーハーはパッシブラジェーター(ドローンコーン)です

まぁロジテックはあの安いボリュームだけのスピーカーもTONEコントロールがないのを無視すれば中々だったしデザインとこの仕様が気になっていたので丁度即決のが有ったのはよかったです!

微妙に送料が一律の為高かったけど

で音は夜なので小音量でのチェックですがクリエーティブインスパイアと比べると高音が足りませんが中々です!

ホワイトノイズは若干出ますがAIWAやSONYほど酷くないし問題無く使えるレベルです

ちなみに下画像は梱包されていた箱ですが



出品者はフォステクスに買い換えたみたいですね~!

ちなみに私はONKYO GX-R3からの入れ替え(GX-R3は保存してます)です

で昨日のうちに入れ替えもしましたが



このスピーカーLにトランスが乗っておりRにアンプが乗っているみたいでややケーブルの取り回しが悪いです

ケーブル太くて

さて下画像は設置完了の図です



若干斜めなのが微妙ですが高さもデザインも悪くないので良いかもです!

ちなみにこの製品の良い所は

・入力が2個有ますがジャックがSW化になっているので刺さない限りノイズが入らない
・ドローンコーン有り
・TONEコントロール有り
・トランス内臓
・重さがそれなりに在る

で悪い所は

・ケーブルがやや太い
・角度が若干無駄
・少し小音量だと(多分トランスの)ノイズが乗る

ですね~

さて今日はこれの動画撮れたら撮りたいと思います!・・・いい参考動画ない事だし!
Posted at 2013/09/11 05:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2013年09月10日 イイね!

本当にFitセダンは出るのか?

本当にFitセダンは出るのか?おはようございます シンパチです

私はFitセダン(CITY)が新しく発売されれば買い替えを検討中ですが・・・

ホンダの情報は当てにならないし雑誌も当てにならないので分らないですね~

結局新型FITも雑誌のイラストは殆どデマでしたし!

で以前CR-Zが出ると噂が流れた当時もCR-Xの復刻的な感じで出るのが分っていたし値段も知ってたので買うか!と思っていたが

結局ホンダの情報などが当てにならなく出たのはアリアを買ってから約7年位先でどっち道買えない状態でしたね~

まぁ今思うと実用的でないのでCR-Zいらないけど当時は欲しかったです

さてCITYの情報ですが

これが



一番それっぽい噂でCITYになる車だと載っててましたが・・・

これはイラストなので多分デマでしょうね~!

まぁこれなら結構良い感じなので欲しいですが!

で下画像が確か中国で販売された?



ミディアムセダンなのですがこれもFitセダンで検索すると出てくる画像でCITYなのでは?との予想もありますが・・・

これならいらないですね~

悪くはないのですが顔がごついので好きではないです

これでボンネットが長けりゃデザイン的に悪くはないのすがあの短いボンネットにこの顔はサイズがおかしすぎます

まだこのCITYの方が



マシです

ただライト付近がオデッセイなのが嫌だけどね

まぁどうなるのかは余り待つとCR-Zと同じ結末になるのでアリアは壊されたコンソールを交換を検討してますが・・・こないだ修理したメーターベゼル付近もややきしみ出してきて何だかです!

ちなみに歴代CITYだとやはり下画像の私のアリアのマイナーチェンジ(実はこれがフルモデルチェンジだった?)この最終型が良いですね~



私のアリアよりノーズが低いしEgもi VTECの110PSだしね!

ただいつも書いていますがWグレードに標準で7モードシフトが付いてこない(この型はオプションに変更されたため)のは欠点で中々中古で7モードシフト付きは少ないです

このCITY ZXで日本で販売すれば良かったのですがね~

まぁホンダも雑誌も余り当てにしてないのでとりあえず今のアリアを快適に乗れるように少しずつ修復するしかなさそうです!

さて今日は物が来れば取り付けよう!
Posted at 2013/09/10 06:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年09月09日 イイね!

とりあえず直った!

とりあえず直った!こんばんは シンパチです

昨日はベースに使用するラジカセが届きニコイチしたのですが中々良い感じにならなくかなり時間が掛かりましたが今日の朝完成しました!

で下画像は昨日の修理風景ですが



同じ機種なのですが後期と前期ではネジが止まってる所もなかったりネジの長さが違かったりでナショナルらしい変更ですね

で下画像はショート防止にやった画像です



こないだはこれをやらずばらしショートして煙が上がりました!

一応今回はコンデンサーだけ取り付け中に潰してしまい交換しましたが煙は上がりませんでした

で完成画像





で出品中の時の画像



ニコイチしたとはあれ上画像からの洗浄なのでこれが精一杯です

で修理項目は

・ベルト交換
・メカ入れ替え
・破損していたケーブルの補修
・ヘッド研磨
・ピンチローラー交換(5回)
・モーター交換(4回)
・チューニングゲージ交換
・フロントパネル交換
・VR洗浄
・SW洗浄
・レベルメーター部コンデンサー交換
・電池部スポンジ付け直し
・個体クリーニング

等をしてようやくそれなりの物になりました

さて今日は入金と少し車内の整理をしました

で一番ごちゃごちゃだったのは後部座席に積んでる箱で



いらない物や要素が違う物もあったので入れ替え等をしました!

こっちは痛箱をトランクに移動になったのでサブナビ等を入れた



ミニ四の箱です

まぁまだメインのカーナビも生きてるので使わないですが乗せておきます

ちなみに



やや不安定ですが何とかこの通り動いています!

でもややバックライトが消えそうが感じがまた出てますね!

ただこの様に



壁紙変えると確実に不安定になりますね~

良く分らないけどそろそろ画像変えれば直るのかな?

ちなみにサブのDVDナビの方はもう使わないので



トランクに移動しました

ここに痛箱を使用したので後部座席下はミニ四の箱になっています

さて次は昨日買ったバッテリーチェッカー



前に買おうとして売り切れだったので買わなかったのですが機能スーパービバで見つけ購入しました!

ちなみに意外と使えますね!これ!

関係ないけどパワーメーターIDの馬力計は82PSを示してますが・・・これ合ってるのかな?

次はコンソール



何かがない限り使わないので後部座席の下の箱に入れっぱなしだったFMトランシーバー

格好・飾りでジュースホルダーに入れました!

ちなみにこれは表面実装コンデンサーの不良でリード式に交換して修理した物ですがまだ動きました!

次はこれはこないだ修復したのですが



カーナビのバイザーを軽量化しました

以前製作したダンボールは重い・見た目が悪いと邪魔くさくなり廃棄しました

若干耐久性に問題ありそうですが・・・まぁ大丈夫でしょうかね!

であと一個こないだ修正したのは



フィギュアですが若干ギシギシなるので今度はマクロスにしました

同じようで違うフィギュアです!

そういや載せるのかなり忘れてましたがここも修正しました

メイン画像のノーマッドの文字!

これは歪んでいたので再製作しました!

まぁまた若干下に落ちてるように見えますが・・・これはそう見えるだけです!

で最後の修正箇所は



単純に両面テープを貼りなおした(チケットホルダーは落としてしまい交換でダイソーのライトに変えています)オートライトなどです

今度は剥がれないと思います!


で最後にアリアで意味不明だと思う箇所



グリルの大きさそれなりに大きくせに開いてるのは下のこの隙間だけ!

無意味だ!


あぁそういや昨日家族で黒磯行った帰りにミクくじやりましたが



こんな感じでした!

流石に上位は車に何かない限り当たらないですね・・・以前林に突っ込んでB賞だったから


さて明日は多分今日入金した物来るはずだから取り付けかな?
Posted at 2013/09/09 18:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年09月09日 イイね!

ろくな事ない!

おはようございます シンパチです

日曜の朝は土曜の失敗で色々やっていたので記事アップできませんでした

まぁ土曜の夜にはどうにかはなりましたが昨日も修理に時間がかかり挙句にはクリーニング用のアルコールは1本全部駄目にしたし・・・

何だか今週も駄目な気がしますね~

また変な爺に喧嘩売られたし・・・

車止まってるにも関わらずクラクション鳴らし捲くる馬鹿が!

で昨日は昼飯買いついでに

鑑定団
ツタヤ
ダイソー
アメ商
セブイレブン

にいきましたがダイソーでしか物は買ってません

ちなみにツタヤは帰宅部活動記録のサントラ×キャラソンのCDの予約をしにいっただけです

で今週もついてないせいか初回限定で予約しましたが予約できない可能性が高いらしく本当いいことないです

ちなみに午後は家族で黒磯に行っていました

画像は載せる物が有ったのですが時間がく編集終ってないので出来ないのでないです
Posted at 2013/09/09 06:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月07日 イイね!

ろくな事無い!

ろくな事無い!こんばんは シンパチです

今日は黒磯行きましたが・・・

それなりに物は増えていましたがしろくまカフェの2巻しか買ってません

でハードオフでデジカムとMDプレーヤーを買いましたが・・・

MDプレーヤーはメカエラーで買いましたが実際はTOCエラーのピックアップ不良で処分になりました

まぁ少しは予想していましたが何でちゃんとしたチェックしないのかが未だに分りませんね~

付属品も壊れてるし何にも使えないし最悪です

で後一台のSDのデジカムはドライブレコーダー化させるのに買いましたが・・・

メインの画像がそれですが・・・

何これ?トイカメラ以下じゃん!って事でこれも失敗

ちなみにアリアはインパネは平らな面が無いので装着も不可でした

さてこれで全部で2500円位損し本当今日はろくな事無かったです

朝は自転車道走らないロードバイク追い越して事故りそうになるし何だか朝から良いことは無かったです

こういうメッセンジャー気取りな奴何考えてんだか不明です

ちなみに画像はゴミデジカムなので映り悪いですが何だか分りにくいですがイライラしていたので少しフィギュアやメーター等を少し補修しました

さて明日は物来れば修理ですがどうせ来ないだろうし雨だろうし・・・
Posted at 2013/09/07 18:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation