• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

MDレコーダーを入れ替え

MDレコーダーを入れ替えこんばんは シンパチです

今日は家の用でまずスーパーに行き買う物を買い

その後ワンダーレックスに行き何も買わず

その後ブックオフに行き数点物を買い

その後ハードオフに行きケーブル類を買い帰りました

で帰ってきて少ししてから

CDラジカセにつないでるシャープのポータブルMDレコーダーこないだ再修理して調子良いのですが

あの棚の上かたずけたいし

やはりコンポに接続したいし

コンポはパイオニアだし出来ればデッキ風に見せたい

なら

・シャープ
・パイオニア
・ケンウッド

がOEM展開していたあのスロットイン式の初型が良い

そして20700バッテリーでバッテリーの代用ができるか試したい

で何度も買うか悩んだ物を少し値段が落ちた時に落とした物が来たのでテストしましたが

・バッテリーNG
・再生はOK(読み込み遅い)
・REC NG

でした

なのでピックアップクリーニングとオーバーライトヘッドクリーニングで

直りました

で接続と設置はしましたが20700バッテリーがまだ届かないので

そっちのテストはしてません

と今日はこんな感じでした
Posted at 2025/03/15 21:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年03月14日 イイね!

デジイチ買い替え完了

デジイチ買い替え完了こんばんは シンパチです

今日はまず昨日修理したミニ四駆ブロッケンギガント

を仕上げ









ました

でいつも通りヘッドライト加工とテールライト加工もしてますが

今回は





貯光テープを使用してるので光ります

でその後はこないだ直したデジイチのペンタックス K-xですが

直っていはいたのですが

絞りの電磁パーツの不調で定番の黒死病が起きるみたいで

また壊れると面倒なのであれは既に売りました

なので代わりに下のモデルK-mを

電源入らずで動作せずで2000円強で落としたのが



届いたのでテストですが



問題なく動きました

まぁK-xと比べると機能減ったし若干オートフォーカス調整はしたいのですが

でバックモード入るの結構面倒なので(SDに何かを入れないと駄目)やりませんが

これがK-mで検索すると映り悪いが出てくる原因なのかもね

と思いますがとりあえず動くのでサブで使います

と今日はの前に母の状態ですが2回目の脳梗塞の後遺症の原因だと思いますが

喋るのが難しいのと少しは動ける様になったみたいですが

まだ入院して4日(3日)なのでどこまで回復するかですね

なので命に係わる事は少なくなりましたがまだ上の調子が何処まで戻るかは分かりません

と今日はこんな感じでした
Posted at 2025/03/14 18:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年03月13日 イイね!

ミニ四駆を修理

ミニ四駆を修理こんばんは シンパチです

今日は家の用で出かけたので

その用を終わしてから昨日直すかそのまま売るか悩んだ物を

とりあえず動くし動いてる状態で手放そうで

手放してきましたが

買取値段は相変わらずでした

まぁ良いや

でその後数件より最後にブックオフにより帰りました

でブックオフで2点買い

まずあおぎり高校の

大代真白さん

のアクリルスタンドを600円で見つけ



買いました

真白さん関連は探していたしヤフオクより送料考えると安いので買いました

であと1点は前からブロッケンギガントもう1台欲しかったのですが

新品/中古は案外高いのでいいやにしてましたが

ジャンクの動作不明のが500円で有ったので




買いました

ただこれ

前の持ち主グリス塗りすぎたのかピニオンギア全部駄目だし

モーターも不良で

駄目な  




パーツ全部入れ替えて

こう



しましたが

やはり痛化しようで

ホロライブのイタジャガのパッケージの在庫を使い

メイン画像の様にして

後ろはこんな



感じにしました

まぁ色を変えようかとかカッティングシートで変化付けようかとか考えましたが

そのままにしました

まぁカッティングシートで変化はやりましたがいまいちで止めました

と今日はその後掃除をして

今日はこんな感じでした
Posted at 2025/03/13 19:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年03月12日 イイね!

修理完了

修理完了こんばんは シンパチです

今日は昨日母が入院したりで

昨日病院に行く前に修理していたラジカセをまず修理を終わしました

で届いた時の状態は

音量調節不可
カセット止まる

だった物で音量の不調までは昨日直してました

このあと病院に行っていたので

後回しにしており

昨日はとりあえず動作する状態までにして

この



まま寝てしまい

このままじゃ邪魔だし一気に仕上げてしまおうで

まずこのラジカセは機械ガバナモーターで速度の調整が出来ないので

プーリー交換で良い感じの速度になったのですが

何だか納得いかず

これ電池では6Vだけどこれモーターには何V流れてるのか計測したら



大体8Vなので

こないだ1円で落とし直したラジカセの速度不安定になる左回りの電子ガバナモーターが9Vなので

これは使えるので



ばらして

多分電子ガバナの



ボードのコンデンサー交換で直るのでは?

で交換して一部配線の取り回し等を変え組んだら良い感じだったのですが

キーキー音が出ており駄目で

モーターをもう一度ばらしたら



くみ上げミスで

再度組んで

修理



完了しました

で直したのはこないだ1円で直した東芝の



RT-3300と似た位置ずけのラジカセで

ソニー スニーカー CFM-30と言うラジカセでした

で東芝の方は低音重視でこれは高音重視でしたね~

でこれは予定通りイベントのサブに使用します

で昨日は朝も修理をしており



バッテリーの残量計不安定のMDレコーダーの修理もしてました

まぁ電池の端子の研磨で直ったので3分位で直ってます

と今日はこんな感じでした
Posted at 2025/03/12 18:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年03月11日 イイね!

なんだかな

こんばんは シンパチです

今日はまず燃料を入れてからダイソーに用がありダイソーに行き

その後数件より帰り

こないだ仕入れたカメラのバッテリーが届いたのでテスト等をしてから

あと1台届いていたイベントのサブ用のラジカセの修理をしたかったのですが

後回しにして

やはり少しやろうとして一部直し

もう遅いので茶の間に降りたら母が意識不安定で

実は1月にも不調が有り救急車を呼び入院したのですが

1月の時は何とか2月前半に退院出来たので

Xにもここにも書かなかったのですが

今回は何か状態が違う感じで

まだどうなるかは分からないのですが

前回の脳梗塞より危なさそうなのは確からしいです

で一応今回はXにも書きましたが

現在Xは昨日からの不調で読み込めないので

久々に端末から記事を書きました
Posted at 2025/03/11 19:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation