• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

憧れの車

数年前に憧れていた車
ホンダのS2000 です。

生粋の本田ファンで、高速道路を走っていると、いつも俊敏に映っていたのがこの車でした。

しかもオープンカー!まだ子供たちが巣立っていないので、二人乗りは買えませんが、、、



こんな面白い車も、今は本田の中から減っているような気がします。

ホンダにもっと暴れて欲しいと思っています。

なぜか、オープンカーに憧れてしまう私です。

最近では、IS250C!
これがきっかけで、ディラーに行き、レクサスを買うきっかけとなった車です。



オープンに憧れるわけ、、
これは、USAに仕事に行った時、高速道路で見た赤いミニクーパーをオープンで乗っている女性の何とかっこいいと思ったことか! 同じプロジェクトを担当していた女性なのですが、妙にカッコ良かったです!

それ以来、オープンカーには脳のアンテナにひっかかります!開放感が何ともいいです。

買ったとしても現実的にはオープンで走ることはそれほど多くはないでしょうけどね、
ドライブに行ってこれは!という時に使えるのがオープンに乗る贅沢なのかな?

今は、ムーンルーフをつけて、開放感を維持しています!

今度のISのコンパーチブルは、価格がかなり上がりそうとの情報が、、、いつかはISコンパチの夢が
夢幻になるかな?








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/20 21:12:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年1月20日 21:20
IS-Cは高いから乗ってる人少ないですね!

みんからでも少ないですね!
コメントへの返答
2013年1月20日 21:41
コメントありがとうございます。

月間販売台数も数十台ですね。

今は500ー600程度ですが、新しいのは、1000近くなるとか、、、です
2013年1月20日 21:31
今のホンダの車の中では、燃費云々を別にして、ワタシ的にはCR-Zが一番です。

峠を走ると気持ち良いだろうなぁと思わせる車だし、完全2人乗りと割り切れれば、恐らく手を出していた車です。
コメントへの返答
2013年1月20日 21:45
こんばんわ!
コメントありがとうございます。

ユニークでCRZもいい車ですね。

峠を走って楽しいのは本田車かな?
ストリームも抜群でした!
2013年1月21日 7:59
こんにちは、

2シーターとかオープンカーに僕も憧れていました。
同じく子供がいるので購入することは叶いませんでしたが。

ホンダと言えば、バイクも作っていますよね。
僕は本田車の前には、スクーターDioに始まり、CBR250Rでツーリングを楽しんだりしてました。
今、もう一度乗りたいなぁと時々、思ったりしますが妻から危ないと猛反対を受けます。(T ^ T)
コメントへの返答
2013年1月22日 7:53
おはようございます!

ありがとうございます。

バイクもオープンカーもいいですね!

やっぱり、子供がいる時は、子供中心かな?

プロフィール

「CT まる6年♫ http://cvw.jp/b/389927/41834279/
何シテル?   08/15 05:26
10年楽しんだレクサスCTからホンダCRVに乗り換えました ミンカラを通じて、カーライフを楽しもうと思います よろしくお願いいたします! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボンネットの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 05:53:04
名古屋 ミッドランドスクエア ハリアー CT200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 08:29:07

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
新たなスニーカーとしてCR-Vを楽しんでおります♫ マスターピースという名前通り、一言 ...
レクサス CT レクサス CT
CTが今の車です。なかなか良い車です。 子供も社会人になり、1人でまたは夫婦で出かけるこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation