• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

デジカメの進化がすんごい! 360度空間撮影カメラ!

こんにちは〜〜!

もうすぐ桜も開花ですね!

今日はデジカメの話です。

一世風靡したデジカメも、スマホカメラの高品質化により

存亡の危機ですね

今朝の日経朝刊でパナソニックもデジカメ部門をリストラだそうです。

諸行無常、盛者必衰といったところなのでしょうか、、、、

私はデジカメも15年くらい前から、10年間ぐらいは毎年のように買い替えておりました。

毎年の進化が楽しみでした!

日本は、デジカメの競合が多くて、メーカー間の熾烈な開発競争があり、進化も来るところまで来たのか、、、?

今 ガラパゴス化した日本市場で

デジカメのユニークな特異的な進化が面白いです

一つは、カシオのこれです


カメラが二つに分かれて、今までと違う画像・動画の撮影が楽しめます

もう一つがこれ リコーの360度カメラです



これは今までの常識をくつがえしますよ!

360度 空間を撮影できるのです!

https://theta360.com/spheres/samples/532f020e-4569-11e5-a824-064087ff3472-1

これほんとうに驚きです

画素数も1200万画素ですので、全方位綺麗に撮影できるのです

一眼レフ・ミラーレス一眼もよいのですが、
この360度カメラを知ってしまうと、

なんじゃやこりゃ・・・・!

とういうか 松田優作状態の私です!

普通のカメラに戻れないかな??? 笑

空間を撮影するという発想がすごいです!

あっぱれ Made in JAPAN!

やるね〜〜!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/25 20:07:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

フィアットやりました。
KP47さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年3月26日 15:05
こんにちは~♪

スゴいカメラですね!
でも、魚眼に見えてしまうのは…
ちょっと残念のような気がします。
人の目のように魚眼にならず…
頭の後ろにも目があって360度近く見える方が良いかも?

たぶん、360度のデータは録れたなら…
アプリで処理できるのでしょうね♪
期待です♪(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2017年3月26日 20:38
Z5さま

こんにちは〜〜

そうですね
私も最初は魚眼と思っていましたがなんと、
ソフトで拡大していくと、通常の画面となり
空間がそのまま記録されている状態です

これには驚いて即買いしちゃい ました
使い方次第でかなり楽しめそうです!
2017年3月26日 17:08
こんにちは!

360度撮影おもしろそうですね。
形を見て、これで360度撮影できるの?って思いましたが、
なるほど、両面にカメラレンズがついてるのですね!納得。
これでスキーの追い撮り動画を撮影すると面白そーと思いました。
撮影動画も見てみたいです(^^)
コメントへの返答
2017年3月26日 20:41
しょうさま

こんにちは〜〜!
そうなのです
小さいので、気にもしていなかったのですが、
これすごいです

スキーの滑走もいい思い出が記録できそうな気がします

私はカメラはこのリコーの出番が一番多くなりそうです

プロフィール

「CT まる6年♫ http://cvw.jp/b/389927/41834279/
何シテル?   08/15 05:26
10年楽しんだレクサスCTからホンダCRVに乗り換えました ミンカラを通じて、カーライフを楽しもうと思います よろしくお願いいたします! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボンネットの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 05:53:04
名古屋 ミッドランドスクエア ハリアー CT200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 08:29:07

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
新たなスニーカーとしてCR-Vを楽しんでおります♫ マスターピースという名前通り、一言 ...
レクサス CT レクサス CT
CTが今の車です。なかなか良い車です。 子供も社会人になり、1人でまたは夫婦で出かけるこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation