• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロッピー”!!のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

東名

新東名が開通してから、新東名ばかり使っていたのですが、本当に久しぶりに、今日、東名を使いました。



久しぶりに見る浜名湖もいいですね



富士川サービスエリアも変わりましたね。
マクドナルドが消えて?タリーズコーヒー?

大学生時代から今まで、使い慣れた東名も久しぶりに通るといろいろなことを思い出します。

そして

戦後70年と

いろいろなこと

比較的空いている東名を飛ばさずゆっくり走りながら

想っていました。

今の時代 日本 ほんとうに幸せだね

終戦後のこともを想えば、白米を食べていることも幸せだね

しみじみと想います。

いろいろなこと考えて、懐かしい大学母校に立ち寄りました。

当時と比べるとずいぶんと校舎も古くなり、

当時小さかった並木も巨大な木々に

幸せってたくさんあるね!







Posted at 2015/08/16 19:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月11日 イイね!

暑い時はこの裏ワザ

暑い日が続きますね

暑い日に駐車場に戻って、解錠する時は、、、、

これです

思い出して使ってみました!





解錠のボタンを長押しすると、、、

4枚すべての窓が全開にできます!

便利なキーですね!
Posted at 2015/08/11 19:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

東京湾花火大会!

週末は東京湾花火大会!

オリンピックの関係でオリンピック終了後まで楽しめないとか。。。

台場のレストランを予約

花火大会、、、値段は関係なしです

花火は楽しむなっしー!



今年は、橋の向こう側でしたので少し遠かったですが

やはり東京湾花火大会はいいですね!!

キャホー……!



今ドラマで話題の
台場のホテルからはこんな感じですよ〜 ^ ^



Posted at 2015/08/10 18:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

ワインと温泉!

久しぶりに山梨へ行きました。

いつも通過していた勝沼でのんびりしてきました。

勝沼といえば、ワイン!!!

ワイナリーがたくさんありますね



小さなワイナリーでは、ぶどう畑でぶどうの説明から工場の製造工程まで丁寧に教えていただきました!

日本ならではのアットホームなワイナリーが良かったです。



ぶどうの丘では、200種類ぐらい?のワインの試飲ができ、久しぶりに様々なワインを楽しみました!

かなり飲んでみて私の印象としては、特に甘口系が美味しかったです。

デザートワインも美味ですね



アルカリ性の泉質のよい温泉もあり、飲んだ後は、のんびり温泉につかって極楽でした!

肌もすべすべになって体に良さそう!

ワインと温泉の組み合わせは勝沼ならではです!! リピーターになりそうです!

飲んべえで温泉好きにはオススメですよ〜〜

あはは〜〜




Posted at 2015/08/02 05:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

3年目の車検か買い替えか?

新車を購入して最初の車検の際に考えるのが買い替えですね

9月で3年目を迎えます

私の場合、現行のCTモデルに愛着もありますので結論はまだまだ乗ります!



ですが、Dで車検の予約する際に、

査定価格も軽くメールで聞いてみたところ、返事が返ってきました。。。

なんと新車購入時の総額に対して37.2パーセントでした。

あまりにも低いので、オプションの考慮は???と問いただしたところ

込み込みですとのこと

オプションも考慮しての査定価格で37.2パーセント

しばらく絶句状態。。。

他にもあたってみようとも思いましたが

そもそも

今のCTモデルを気に入ってていますので、
時間の無駄とおもいやめておきました。

一方、レクサスの耐久性は、べらぼうにありそうです。
たまに利用させていただいてる馴染みのレクサスLSに乗っている個人タクシーの方と
話したとき、レクサスは耐久性はべらぼうにあって20万キロは軽く乗れるとか
そもそも個人タクシーの場合、商売としてそれくらい乗らないと元がとれないそうです。

確かに、私がUSAに住んでいたとき、友人が乗っていたトヨタの古いセリカも20万キロを超えていましたが、
ピンピンしていて元気そのものでした。よく友人と遠出のドライブに出かけたものです。
海外では日本車は、定評があり、20ー50万キロくらいは走るとか聞きます。
ニュージーランドでもか10年以上も前の懐かしい日本車が普通に走っていますので、
レクサスに限らず、日本車は耐久性抜群のようです。

3年で査定価格が高いのなら買い替えても良いのですが、37.2パーセントでは乗り続けたほうがよいです

今のペースだと一年で2万キロのペースですので、10年で20万キロになる見込みです

よほど気に入った車が出ない限りは、CTの現行モデルで乗り続ける見込みです!

皆様、これからもCTちゃんとともにどうぞよろしくお願いいたします!












Posted at 2015/07/20 06:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CT まる6年♫ http://cvw.jp/b/389927/41834279/
何シテル?   08/15 05:26
10年楽しんだレクサスCTからホンダCRVに乗り換えました ミンカラを通じて、カーライフを楽しもうと思います よろしくお願いいたします! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボンネットの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 05:53:04
名古屋 ミッドランドスクエア ハリアー CT200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 08:29:07

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
新たなスニーカーとしてCR-Vを楽しんでおります♫ マスターピースという名前通り、一言 ...
レクサス CT レクサス CT
CTが今の車です。なかなか良い車です。 子供も社会人になり、1人でまたは夫婦で出かけるこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation