• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAUの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ワックスあれこれ検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
左側 固形
ソフト99 激防水艶プラス(A)

右側 ハンネリ
ソフト99 コートもできるクリーナー(B)


画像では分かりにくいですが
個人的に艶は…
残念ながら(B)です…
値段じゃないですね…


撥水性能はどちらも同等
雨天時にはきれいな水玉ができ
走行風で水玉が流れていきます。


それから
耐久性は(A)
耐久性に関してはやっぱり
固形が良いです。


汚れ落としの性能は
当然ながら(B)
(A)じゃ落ちません。


作業性は(B)
(A)は固形&カルナバ含有の為か
(B)に比べ塗布しにくく
またムラになりやすいです。
なので
(A)の作業をスムーズにする為
鏡面クロスが必須。


Σ(ノд<)
2
次は
シュアラスターマッハッタンゴールド(C)と
ソフト99 激防水艶プラス(A)

左側ドアに(A)
右側ドアに(C)

を施工してみましたが、
ぱっと見た感じわかりませんね。
3
(A)を施工した面です。
ちょっと雲ってますよね?
スリッパの写り込みがあまい?
4
(C)を施工した面です。
(A)に比べスリッパの写り込みが良好♪
ワックスはやはり値段かな…
5
雨天時の撥水性能は
(A)(C)ともに変わらず
耐久性はわずかに(A)が良い様子。

画像で見る限り
艶はやっぱり(C)が
良いですね~
6
モノは変わって
シュアラスターSEF
本当は
ザイモール試して見たかったですが
値段が…

(; ̄ー ̄A
7
ボンネットに施工してみました。
なかなか良い艶です♪

画像ありませんが
(C)とも比べてみました。
個人的に艶は(C)の方が良好の様子。
耐久性はSEF でした。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

ワイパーブレード交換

難易度:

クーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月10日 21:17
とても参考になりました…♪
やはりハンネリワックスは強いですねぇ。
コメントへの返答
2011年11月11日 14:18
いらっしゃいませ~

ヽ(・∀・)ニコニコ

ハンネリワックスは
これからも重宝して
いきそうです。
ただ、耐久性がないので
他のワックスと上手に使って
いきたいですね~

(^.^)

ただお99さんは
洗車がお好きな様で♪
愛車がキレイだと気持ち良い
ですね~

Σ(ノд<)

プロフィール

2022年1月27日 BTアウトバックに乗り換え。 正常進化したデザインに走行性能、そしてアイサイトX。 お気に入りはタンレザーのインテリア。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

brembo風。。。キャリパーカバーの取り付け~☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 19:21:09
ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 11:04:37

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2022年 1月27日 納車 2023年 R5年4月 Xブレーク エナジーオレンジ仕様 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
雪道を走るのが楽しくなりました♪ 今まで行けなかった場所もこのアウトバックとならそこそこ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
H29年11月4日 前後ブレーキの固着、フロントショックの突き上げと異音、パワステの不具 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
平成15年から乗り始めてます、愛車カルディナです~ 最近は車弄りも落ち着いて、現状維持( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation