• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkhtの愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2022年7月30日

ドラレコ用リアカメラ取付(2/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
No.1の続きです。
リアゲート部分は最終的にほぼコードが見えない状態で配線できました。
2
No.1の手順5の経路で配線し、左後部座席のドア付近までリアカメラコードを持ってきます。
適宜インシュロックで既設ハーネスに固定しています。
3
左後部座席足下の内装を外したいのですが、これにはBピラーを外す必要があります。すべてツメで留まっているのでガンガン外していきます。
4
左後部座席足下の内装が外れました。これもツメで留まっています。
既設のハーネスにインシュロックでリアカメラコードを固定していきます。
5
助手席足下の内装もツメで留まっているので外してコードを固定していきます。
こちらはツメ5カ所で留まっていました。
6
ようやくグローブボックス下まできました。ここまできたら、先にドラレコ側を配線します。ドラレコから天井、Aピラーの隙間に埋め込んで、グローブボックス裏まて持ってきます。
7
最後に余ったコードは束ねてグローブボックス裏へ。既設のクッション材に挟み込んでおきました。
8
無事リア画像も写ったので作業完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン温度の知りたい。

難易度:

フロントカメラ配線

難易度:

エンブレムフロントカメラ   取り付け

難易度:

フロントカメラノイズ対策

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

Monitorを取り付けてみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ポロ ドラレコ用リアカメラ取付(2/2) https://minkara.carview.co.jp/userid/390002/car/3282579/6983078/note.aspx
何シテル?   07/30 23:28
車検に通る範囲でDIY低予算カスタムを中心にしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ]O・Z / O・Z Racing SUPERTURISMO GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 08:45:58
[フォルクスワーゲン ポロ]O・Z / O・Z Racing SUPERTURISMO GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 08:42:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2022年6月購入で2014年12月式ポロです。Comfortline Upgrade ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2011年2月末に新車購入しました。 地震の影響で納車は5月中旬まで延びました。 1. ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2008年5月購入で2006年式ライフDivaのJB5前期型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation