• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snap-onのブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

モビリオグループ ひつまぶし食べオフ 滋賀 炭櫓(ついで?に大阪CPコンプ)






本日、ワタクシが所属しますモビリオグループの食べオフが開催されました。


参加メンバーは(会長)キュウタロさん、たみぱぱさん、
ワタクシの3名・・・、
まあ元々少数精鋭のグループなんでww


で滋賀の近江八幡の黄色い帽子のお店にお昼12時頃集合・・・、
で立ち話&お買い物・・・ (ワタクシはウインドショッピングだけww)



午後1時過ぎに食べオフ会場へモビリオ3台コンボイしながら・・・












炭櫓(すみやぐら)へ
なかなか面持ちのある店構えww


期待が膨らみます (ΦωΦ)ニヤニヤ


正直、嫁にひつまぶし食べるからお小遣いくださいと言える訳もなく。
この日の費用の為に、お小遣いを節約してました。















初めてのうなぎのひつまぶし・・・お安いのでも2,160円也ww


せめてお腹いっぱい食べれるように、3人ともプラス100円でご飯大盛りへ。


で、会長はさらにお吸い物をプラス150円で肝吸いへ変更してますたww










美味しかったけど、もっと喰いたいww
ボリュームがねえ・・・・

次は人の金で是非とも食べてみたいです・・・

スポンサー募集ちうww
ヨロシク


で、お店はお昼の部は午後3時までなので、早めに駄弁れる場所へ移動することに。
ドリンクバーで何時間でも気軽に駄弁れる女医フルへ


で、流行りのパンケーキがないんでパフェとドリングバー注文











で夕方6時すぎまで駄弁ってました。

キュウタロさんは娘さんのお迎えもあるし、ワタクシも日付が変わった直後から起きてたんで活動限界を感じここらでお開きに・・・。

キュウさんとたみぱぱさんはその後、残り少ないお迎えまでの時間の中で2人でラーオフしたんかな?


また次回のラーオフはお付き合いしますんでヨロシク・・・。




追記

あと、今日で大阪のCPフルコンプいたしました。(増えた分もキッチリゲットしました。)

日付が変わった頃から動き出し、大阪、奈良・三重・滋賀と足を使ったCP巡りを絡めながら
本日の食べオフを迎えましたww

これからも、ハイドラますます精進しますんで宜しく  
(ΦωΦ)ニヤニヤ

Posted at 2015/09/20 23:09:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | MOBILIO | 日記
2015年08月22日 イイね!

お盆休みは・・・




お盆休みも終わり最初の週末・・・。
お盆休みは、終日家族サービスに費やしました(ΦДΦ)

なんで、今週末連休やし自由にしよっと・・・勝手にww







という訳で、ハイドラの大阪コンプへ向けCP巡り。
南の逢帰ダム方面か北の西信貴ケーブル駅の高安山方面かどっちにしようか・・・。

和歌山の橋本市近辺も気になるグレーがあるし、南に進路を取ることに。
逢帰ダムは前情報で分岐以降はモビリオで行けそうに無いし、明るくなってから行けるように、橋本から攻めて西へ向かう段取りに・・・。

嫁の顔色を伺いながら出発を見計らっていたので、結局出発は日付けの変わった土曜日の午前一時ww

外環から紀見峠を抜けて橋本入り、取りこぼしのCPを回収。

画像ないけど序盤の似賀屋池から鹿、全開ww
めっちゃいてるやんww群れやん・・・。

















ここらで、だいぶと明るくなってきたんで逢帰ダムへ進路を向け、道中近くのCPのみ回収。
で、広域で見てみると・・・。







仕事中の史郎さんに監視されてました。





ここらで、ブライアンさんにも監視されてるの気づきましたww





たくさんの視線を感じつつ、逢帰ダムへ・・・。
孝子駅横の踏切から進路を取るも、第二阪和国道の工事に伴いマップと進路が違う!
まあ、迂回指示通りに進んで、分岐までたどり着けましたが。

で、やっぱりモビリオじゃ入っていけなさそうだったんで分岐から歩きで進みました。















奥まで進みますが、電波が無いww
かろうじて有るのか無いのかビミョーww
で、奥から車までノンストップでフルダッシュ!
モビリオに乗り込み孝子駅近くのしっかり電波あるとこまで戻ります。





が・・・・






奪取失敗ww
雨もパラついてきたし、出直ししよって帰路に着いてると・・・・26号線を南下するヘピバラアイコンが・・・。

和泉さんや・・・、吹き出しで失敗の報告したら『もう一回行け』の激励がww (ΦωΦ)
おまけに、さっきまで積車で仕事してた史朗さんがホンダZに乗り換え『案内しますよ』と吹き出しが・・・。
迷わず、再アタック決定ww
再び、逢帰ダムへ・・・。





現地で史郎さんと合流しZに乗せて頂き、分岐以降も車で突入!

で史郎さんのドコモでデザリングさせて頂き、何とかゲット!
(*′□`)ゞ:・゚☆ありがとぉ♪

史郎さんも最近来てなかったみたいで、今回のダムへの道の状況は悪いとのことでした。
轍も深めで、ぬかるみも草ブラシもエグかったです。

車ドロドロになってしまって申し訳ないです。

CP取得後はしばし談笑、和歌山の未取得のCPの情報も有難うございました。

和泉さんも激励、アザース!








これで大阪CPコンプへ、南は自宅近くの和泉市の堰と関空の2個。
北?の西信貴ケーブル高安山の4個。

今回のCP巡りで新規CP40個獲得、トータル1270個



そうそう、史郎さんとの話に出た『9/4の関空開港記念日に橋の無料開放あるんでは?』とのことで、ググッて見ましたが不明です。よって、また関空に問合わせてみます。
Posted at 2015/08/22 17:18:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2015年08月11日 イイね!

朝から京都のダム?散策




昨日、京都の亀岡の現場へ建材の配送がありました。
で、近辺を時間の許す限りCP巡りをしましたが、
それほども廻れませんでした。

しかし、とても気になるダム?溜池が・・・。
帰宅後、調べると昭和池・・・、また昭和池か・・・
昭和池って名称多いなww

情報も少ない・・・、途中でゲート閉じられて車では入れないようだけど、何処までが車で行けるのかわらんww










今日も同じ現場にAM8時着で配送あるし、ちょいと早めに出発して散策でもするかってことで本日行ってきましたww

で、AM6時50分頃、池近くに到着。
昭和池へ続く脇道から少し離れますが、国道423号の路肩の広い安全な場所に車を止めて歩きで向かいました。








画像の真ん中から奥へ降りて続く道がそうです。
一瞬、トラックで行けそうやなって思ったけど、前日セナパパさんに
『しまいにまくれるで!』って一喝されたんでここは慎重に徒歩で進みましたww

ちなみに関西人なら分かりますが、まくれるでっていうのは、ひっくり返る(横転)とか脱輪するっていう意味の言葉です・・・。











冒頭でも書きましたが、情報が少ないのでどれくらい進んだらいいのか分からないし、ゲートもどの辺りにあるのか・・・。
とにかく進みます。











坂を降りたところで、来た方向を・・・。






ひたすら進む・・・、GPSで軌跡見ると結構歩かんとダメっぽいな・・・。
田園が右手、森が左手に・・・・。







振り返って、ローアングルで路面状況






田園抜けて、右にも林が・・・。







この辺りで・・・。
ん、なんか見えてきた?






ここでゲートww
ここまで車で来れたな・・・、ここのスペースで充分に転回できます。







で、看板は・・・、なになに・・・、無用の者進入禁止!
ワタス、溜池を見るという用事が有るので、無用の者でないので脇から奥に入らせていただきました。(ΦДΦ)







入って、すぐ右手に溜池が林の向こうに見えます。
さらに奥へ・・・、電波もかなり微弱です。

















で、電波が無いなあ・・・もうちょっと奥なら電波有るかな?・・・
って、 キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
結構電波薄々です。









GPSの軌跡は・・こんな感じです。
このスクショでも電波無いのわかります。

所要時間は片道約15分位ですかね
画像取りながらゆっくり来たんで、全歩きでも往復30分あればいけそうですね。









認識ポイントあたりの画像。









帰りはちょっと巻きで、慌てて小走りで帰還しました。
朝からいい運動になりました 

あ、それからその後の配送は、ちゃんとAM8時前には到着しキッチリこなしてきましたよ
(ΦωΦ)ニヤニヤ


あっ、ちなみに仕事は今日まで、明日よりワタスもお盆休みに入ります。
Posted at 2015/08/11 22:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2015年08月09日 イイね!

昨晩の緑活でいよいよ残り僅かに・・・




最近ハイドラネタばかりです。
まあ、それだけハイドラにハマってしまってるってことです。



昨晩から本日朝にかけて大阪CPコンプに向け緑活行ってきました。

まずは枚方、島本町方面の取りこぼし回収へ・・・、
今回は息子が一緒に行くという事で連れて行きました。

岸和田の自宅を午前12時前に出発、外環を北上し1号線を通り最初の取りこぼしのJR片町線の津田駅から藤阪、長尾と回収し、片町線の御殿山、牧野、樟葉・・・・。

で、息子は藤井寺あたりで完全に熟睡モードww
寝息を立てて寝ています。

ここまで来たら、折角なんで八幡市、大山崎町のCPもチョロっと回収に寄り、島本町の駅、水無瀬神宮、名水CPを回収








あっ、後のハイドラーの為に八幡市の石清水八幡宮CPの情報を・・・

東側の東高野街道からは認識しませんでした。
西側の住宅地の奥から男山レクレリエーションセンター、石清水八幡宮へ続く道があります。
住宅地は迷路みたいで狭くややこしいです。







石清水八幡宮に着くと、青丸のところの入口左手に数台止めれる駐車場があり、車を止めて歩きで敷地に入ります。
すぐに二股の道が有りますが、左手の赤矢印の左へ・・・
赤矢印の先端くらいかな、15秒ほど歩くとすぐに認識しました。








さて、戻りますが島本町を終えて大阪コンプにむけ取りこぼしてる暗峠へ・・・。
噂通り、すごい坂道にギャップ、すごい石畳・・・。
それでも息子は一度も起きませんでしたがww

もう二度とモビリオで来たくないです・・、クルマがかわいそうってか絶対車に良くないわ・・・あの道・・・。

で、戻るのもなんやし平群の方もCP未回収がたくさんなんで回収しつつ南下。

西信貴ケーブルの高安山駅CPもグレーやけど1キロ近くを歩かなアカンやろうし、三郷町の溜池CP2個も少し歩き・・・。

息子連れてきてるし、しかも寝てるし置いていけんし・・・という事で今回は断念・・・。





ここらで、朝も5時やし帰路へ着きました。
結局ほとんど寝てた息子ww。懲りずに、また行こうぜ・・・。





そして、いよいよ大阪コンプに向け、ホントにあと少し・・・

逢帰ダム、関空は空港と駅、







西信貴ケーブルの高安山駅、







そして自宅近くの大阪コンプ最後のCP予定の和泉市の坪井町の堰





さてこの夏で終わらせるぞ (ΦωΦ)ニヤニヤ

Posted at 2015/08/09 15:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2015年08月04日 イイね!

懲りもせず・・・



昨日の段階でもちろん分かってたんですが、
今日は午前中の配送が交野市の私市と第二京阪道路の
寝屋川南付近の現場の2箇所でした。



そういえば、取りこぼしてる四條畷のダムCP3箇所と
四條畷神社CPが近いなぁww



というわけで、(どういうわけや?)
私市の現場の配送をササッと終わらせ、
168号から163号へ入り下田原へ・・・
そうココですww







ココ!







北大谷ダム?CP(姿見てないけど、たぶん溜池やと)

前情報とおり車は入れないので、近くの邪魔にならないところへ
トラックを止めて徒歩で・・・。

軽い上り坂で、多少所々ぬかるんでましたが、十分な道幅もあり
歩きやすいです。

途中分岐有りますが左手へ












早歩きで10分程度で認識ポイントまで来ました。
電波は全く問題なしで北大谷CPゲット。









さて次へ行ってみよう!ってなんか監視されてる?








よく見ると、最近南大阪でもよくアイコン見かけるステラ乗りの人・・・。

そういえば、みん友さんのみやびんさんとも絡んでるの
見かけるなあ・・・って帰り道で停車してたんで、
名刺渡して自己紹介して、ハイドラ話でしばしプチオフww

こっちも仕事中?CP巡り中?やし、初対面であんまり引き止めるのもなんなんで10分程度でお別れ (´∀`*)ノシ バイバイ




寒谷池CPへ









時間も押してきたので、全速力で室池新池CPへって・・・ここでホントに迷走して何とかCPゲットww






残りの四條畷神社CPをゲットし、寝屋川の現場へ到着ww

ミッションコンプリートしましたとさ (ΦωΦ)ニヤニヤ






Posted at 2015/08/04 22:09:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「燃費エエ http://cvw.jp/b/390054/48532621/
何シテル?   07/08 20:29
snap-on(スナップオン)です。 みんともさんからは、ポン氏とか呼ばれてます。 平日は仕事でド派手な新型フォワード4トンで地場転がしてます。 たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SHOWA TUNING SPORTS 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 10:40:56
DAYTONA(バイク) ダイヤル式ヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:55:50
メーターパネルの木目をマットブラックでペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:01:51

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 Dトラッカー125 (カワサキ D-TRACKER125)
通勤快速のアドレスV125(2022年2月売却)がかなりくたびれて来たので、次の足として ...
その他 その他の危険 ヘピバラ (その他 その他の危険)
フルモデルチェンジのセカンドバージョン 平日の仕事中は4トントラックでこのアイコン使っ ...
スズキ バンディット250 バンディット250 GJ77A (スズキ バンディット250)
6月2日我が家に入庫 某オークションで落札して、直ぐ近所だったので登録後に自走で引き取 ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
若かりし頃の戦闘機ですw 大学のツーリング仲間が2ストに乗り換えて峠を走り始めたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation