• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snap-onのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

ここ最近は・・・。

7月に入り早くも後半・・・。
本格的な虫捕りシーズンに入り週に5回とハイペースで、家から3分程の近所のスポットに
出向いてます。

ただ平日は翌日の仕事に影響するので、20時過ぎに出発して遅くても23時位までには
帰宅しています。

夏休みは競合が多くなるので週末は少し離れたスポットに出向くか時間帯を夜中~朝方
に変えないとヤバそうです。

7月の2週目~本日まででカブトに関しては、多い時で1日で30匹以上捕ってましたから
♂♀合わせて100匹は越えたでしょう・・・。
カブトは既にほぼ全頭、子供たちが通っていた幼稚園や友達等にドナドナされて行きました。

コクワは♂♀合わせて30匹位で、今年は小さめの個体が多いです。
とはいっても元々名前の通り小さいからコクワなんですが・・・。

ヒラタは50ミリオーバーの♂が3匹、40ミリオーバーの♂が4匹、40ミリ以下の小さな♂が6匹
だったかな?あと、♀は40ミリのが1匹と30ミリ位のが1匹です。

今年はまだノコギリとミヤマクワガタは捕れてません・・・、というか家の近所にはいなくて車で
30分ほど離れた山間のスポットに行かないと捕れないんです。
週末くらいしか行けないんですが、鈴鹿に遊びに行ったり雨が降ったりと色々あって
今シーズンはまだ行けてないんです。

一時期の大量のカブトくんとの同居で、昆虫ゼリーが心もとなくなったので大量購入しました。





500個入り・・・、すさまじく甘くてミルク系のいい香りがします。
これで今シーズンは大丈夫かな?



そうそう、休日のこんな時間になんでブログってるのかって?
日の出前に軽く1時間ほど、虫捕りに出かけてたからでしょう・・。
で、成果は?





コクワ♂2匹、ヒラタ♂2匹、ヒラタ♀1匹以上。

カブトも10匹以上見かけましたが、現段階で欲しいという人がいないので無視です。
カブトは大喰いなんでストックは5匹以上要らないんですよね。
今の時期なら依頼があれば2晩で30匹は捕れますから・・・。

まだまだ、暑い夏は続きます。


Posted at 2013/07/21 06:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月15日 イイね!

今年も鈴鹿サーキットのモートピアに行ってきました。

昨年は昼前に嫁が体調不良でダウン。
嫁がリベンジに行きたいということで、今年も三連休の頭の土曜日に鈴鹿へ家族で出かけました・・。

天気はほぼ終日曇り空でした、一時集中豪雨で一部の乗り物が運転見合わせにもなりましたが雨の後は気温も下がり良かったです。







嫁も子供達も満足したようで、帰りの車はいつもどおり爆睡モード・・・。
前日の夜に息子と夜中まで虫取りに行ってたんで、睡眠不足で眠かったですが無事帰宅出来ました
お金いっぱい使っちゃたんで夏休みはお金使わずに遊べるところを思案中です。
Posted at 2013/07/15 17:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月28日 イイね!

カムバック

色々と有りまして、しばらくみんカラを離れてました。
ようやく、落ち着いてきたのでぼちぼちと更新し始めます。



Posted at 2013/06/28 21:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月14日 イイね!

忙しくて・・・・

2013年に入り、すでに半月経過・・・。
年末、年明けと仕事が忙しくて、なかなか車いじりもできないままの日々です。
正月休みも無くて最近お疲れです。



いじりと云うほどでもないですが、2月の初旬に岐阜の高鷲スノーパークにスキーに行く予定なので、いつものオクで15インチのアルミ付きのスタッドレスの中古品をゲットしました。
一応、14インチのスタッドレスセットは持ってるんですが、ヤマも少なく大阪の降雪時に使えるくらいで、本格的な雪道には不安なので思い切って購入しました。



アルミはメーカ不明ながら多少腐食はありますが、ガリ傷も無く美品です。
タイヤはダンロップのDSXで2006年の6月くらい製造で、ゴムもまだまだ柔らかくてヤマも7部山位です。
サイズは195/55R15でジャストサイズ送料入れて諭吉さん2人しない位で良い買い物でした。



それはさておき、スキーは子供が生まれてからは全く行ってませんでした。
結婚する少し前に行ったきりで、ブランクは14年位かな?
最近のスキー事情をググってみると、カービングスキー主流で、板も幅広で短いのが普通みたい・・・。
自分の持ってるスキーギアって化石・・・・。



板はオールラウンドモデルのオガサカ ユニティ VZ テクノフォース 190センチ
ビンディングはサロモンのコンポジットDR8
ポールはケルマ
ブーツはノルディカ N981だったかな?こいつだけ長く使ってて14年前に使って以来で出してみたら案の定、加水分解で砕けてしまい捨てました。
まあ、22年くらい前のモデルですから・・・。
嫁と子供たちの分と自分のブーツは今回はレンタルでいこうかと思ってます。



あと、モビくんのキャリアにもスキーアタッチメント装着しました。



子供たちは初スキーで、嫁もスキーは学生の時に一度行ったきりらしいのでスキー学校に強制入校させます。
自分はというと・・・、ブランクあるんで少し不安です。
一応、大学は北海道でスキー部に所属してたので検定資格こそ取ってませんが急斜面、新雪、こぶ斜面と別に無難にこなせてましたが・・・さすがにブランクと年齢が・・・・。
やっぱり過去は捨てて、午前中だけでも学校入ろうかな?

正月休みも無く何処も連れて行ってないので思いっきり楽しんでくる予定です。
怪我だけは気をつけなければ・・・・。

Posted at 2013/01/14 12:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月01日 イイね!

そろそろ・・・。


12月になりました・・・。
今月は仕事は年末までずっと忙しいです。
おまけに、家の片付けやら年賀状の準備とか諸々仕事以外も忙しいです。
一日36時間ぐらい欲しいですね・・・。


この間モビリオの配線やら弄っててふと気付いたんですが・・・・工具箱の整理しないと・・・整理出来ていないなあ。















良く使う工具類だけでこれだけあって、他に3段引出しの工具箱が2つ他にも収まりきれないほどの工具や買ったのに使うのがもったいなくてしまってある工具・・・。
ぐちゃぐちゃですがな、何とかせねば・・・。
Posted at 2012/12/01 21:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「燃費エエ http://cvw.jp/b/390054/48532621/
何シテル?   07/08 20:29
snap-on(スナップオン)です。 みんともさんからは、ポン氏とか呼ばれてます。 平日は仕事でド派手な新型フォワード4トンで地場転がしてます。 たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SHOWA TUNING SPORTS 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 10:40:56
DAYTONA(バイク) ダイヤル式ヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:55:50
メーターパネルの木目をマットブラックでペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:01:51

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 Dトラッカー125 (カワサキ D-TRACKER125)
通勤快速のアドレスV125(2022年2月売却)がかなりくたびれて来たので、次の足として ...
その他 その他の危険 ヘピバラ (その他 その他の危険)
フルモデルチェンジのセカンドバージョン 平日の仕事中は4トントラックでこのアイコン使っ ...
スズキ バンディット250 バンディット250 GJ77A (スズキ バンディット250)
6月2日我が家に入庫 某オークションで落札して、直ぐ近所だったので登録後に自走で引き取 ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
若かりし頃の戦闘機ですw 大学のツーリング仲間が2ストに乗り換えて峠を走り始めたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation