• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

 5月 2日 晴 DNAルーツの旅 宇和島周遊(後書日記)

 5月 2日 晴 DNAルーツの旅 宇和島周遊(後書日記) 宇和島、二日目で~す。^^
この日は、ドライブすることに決めたんですけどね・・・
ガイドブック見てても、なかなか行き先決まらんもんですからね。
私の行きたいとこ、片っ端から行ってもらうことに決定しました。
ヾ(゜∀゜ゞ)

でもとりあえず、朝飯前に釣りに出かけましてね・・・。
実は昨日、全然釣れんかったもんですからね・・・
リベンジ・・・(;´Д`)ノ
朝は私でも、ちょっとだけ釣れましたよ。^^
 



で、これから宇和島周遊弾丸ツアーの始まり始まり~。( ̄∇ ̄;)
長いですよ~^^;

まずは宇和海の絶景ポイント眺めながら、とにかくガンガン突っ走りましてね・・・
宇和海

ようやく目的地へ到着~♪


お次は船に乗り換えましてね。
tk青い空w!白い波w!メチャ気持ちえぇぇ~wwww!!


実はこの船、真ん中が潜水艦みたいになってるんですけどね。
ポイントに到着すると、真ん中が海に沈んで海底水族館になるんです。^^

ってことで、
まずは宇和海の珊瑚礁だ~w!!

わぉ!別世界~www (゚∀゚)  

じゃ、次へ行きますよ~。
今度は山道をガンガンかっ飛ばしましてね・・・。
やっと到着~高茂岬~♪
 

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 断崖絶壁!
メチャ怖いけど超気持ちえぇぇぇ~www♪



弾丸ドライブ、まだまだ終わらんよ~(;´Д`)ノ
次にやって来たのは、宇和海展望タワー!

左右の写真を見比べると分かると思いますけどね。
展望室が柱に沿って上昇して、上で回転するようになってます。^^

そんで、上から見た景色がこれだ~!
段々畑が宇和海らしいですね~。^^;


 

ついでに、こんなんも見てきました。^^
幻のゼロ戦「紫電改」



で、前置きはこれくらいでね・・・w
いよいよここからが、弾丸ドライブ本番です! Σ(゜д゜;)

てか諦めようかとも思ったんですけどね・・・。
日が沈むまで、微妙な時間だったもんですからね。

そんでも、なんとかかっ飛ばして日没前に現地へ到着~♪ ヾ(゜∀゜ゞ)
四万十川wwww!!!
 

この川、マジきれいですなw!


透明度、ハンパないです・・・w
 



で、ここまできたらやっぱしね・・・( ̄ー+ ̄)

四万十川とDプラ号だ~wwwwww!!!
ドン!!!・・・( ̄∇ ̄;)


調子に乗ってもう一枚www!
ドン!!!・・・(;´Д`)ノ


このまま四万十川を、河口から上流まで制覇しましてね・・・
Σ(゜д゜;)


やっぱメッチャ疲れたんですけどね・・・
メッチャ楽しい一日でした~♪
(⌒∇⌒)

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年5月7日 0:18
河川敷が似合っていますね。

コメントへの返答
2010年5月7日 18:37
わざわざ四国まで行って
自分の車の写真撮ってるアホですけど・・・。
(;´Д`)ノ
2010年5月7日 5:55
わぉっっ!
まじ、地元だ・・・
ゼロ戦の道は数年前まで
有料だったんですヨ。
おまけにソノ頃は
ロープウェイまであって・・・

また走ってくださいネ(^_^)v
コメントへの返答
2010年5月7日 18:42
親戚の家は、もっと北なんですけどね・・・
ドライブするなら、この辺かな~って。^^;

あの道、有料だったんですね・・・
けっこうきれいな道ですもんね。
確かにナビにはロープウェイって書いてありましたよ・・・。

展望タワーから、海岸沿いに四万十川まで抜けたら、ヘトヘトでした・・・。^^;
2010年5月7日 6:47
わぉっっ!
まじ、私もいたところです。。。
宇和島行く前に高知県大月町の柏島ってとこに寄ったんですが、海底にウニがうようよいました!
また行ってみたいと思います(^^)v
コメントへの返答
2010年5月7日 18:48
宇和島の海も、あのウニがうようよいましたよ。^^;
あれ、いっぱい捕ってもらって食べました。
美味しかったですよ。^^;
魚も簡単に連れちゃうし、食料には困らない土地ですね・・・。

私も、また行きたいと思いました。^^
2010年5月7日 12:40
そのゼロ戦かっこいい型ですね。

四万十はもう10年も前にいったっきりです。
あの当時もめっさきれいな水でしたよ。

雨降ってませんでしたか??
だってナナエモンがいたみたいですから…(汗

ちなみに、Dプラ号は軽装で出撃されたんですね??!
コメントへの返答
2010年5月7日 18:55
無敵のゼロ戦だそうです。^^;

あの透明さはハンパないですね。
板取川上流の水が、木曽川に流れてるような感じですね。
(;´Д`)ノ

周りが雨降ってても、私のいるとこだけは晴れるから大丈夫ですよ~。^^;

てか、もうすぐ実戦装備になりますのでお楽しみに~。

プロフィール

「笑えるw♪」
何シテル?   06/18 18:43
子供3人のパパです。 ブログは家族の日記が中心です。 「お花見同好会」ってアウトドアチームの隊長やってます。 おかげさまで休日はいつもデリカに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 デリカD:5 Dぷら号 (三菱 デリカD:5)
やっぱね・・・ デリカしかないと思う・・・ マジで。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
家族の思い出がいっぱい詰まった車でした。この車を購入したのがきっかけでデリカの不思議な魅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation