• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月03日

11月 3日 晴 模擬試験~♪

11月 3日 晴 模擬試験~♪ なんだかね~
(´Д`) =3 ハゥー

今日、Dピカが人生初の学力テストを受けに行ってきたんですけどね・・・
学習塾へ行ってる友達に誘われたみたいなんですよね。

いやね・・・
とうとう我が家も、こういう時期になったんだな~ってね・・・

来年は、長男も中学へ上がっちゃうしね・・・
塾へ行かせた方がいいのかどうか悩ましいとこなんですよね。
最近、嫁からはよくその相談を受けるんですよね・・・

私は田舎だったし、今みたいに受験が厳しい時代じゃなかったんでね・・・
親も自営業だったんで、子供にかまってなんかいられなかっただろうしね・・・
塾へは行ったことないんですよね・・・

でも、普通に地元の大学へは進学できたもんですからね・・・
某有名進学校からうちの大学へ来た子もいたしね。
別にそんなん中学から行かなくても関係ないんじゃないの~って思いが心のどこかにありましてね・・・
正直、あんまし賛成ではないんですよね・・・。
それより部活とかを頑張ってくれた方がね・・・

ま、嫁も中高大と受験関係ない女子校だったんで、いちおう同意見なんですけどね・・・

でも嫁ネットワークがね~・・・
そこらじゅうからいろんな情報が入ってくるらしくてね・・・

なんか、今は塾へ行くのがあたりまえみたいな話になってるみたい・・・

でもま、この最終判断は嫁と長男にまかせてあるんでね・・・
どっちにしても私は口出ししないつもりなんですけどね。

ま、なるようになるんでしょうけどね・・・嫌なもんですね・・・(´Д`) =3

ブログ一覧 | ☆家族 | 日記
Posted at 2010/11/03 23:34:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

次男とツーリング。
ベイサさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年11月3日 23:39
基礎学力を付けるというか、回転をスムーズにするトレーニングとして、公文式の算数は良いと思います。
私、小3からはじめて、小6で高校3年くらいの算数問題解いてましたね。

賛否両論な学習法ですが、その後の人生、理系で過ごしている私にとってこの上ないありがたさです。

tkたっくんは近々水泳とピアノの体験に行く予定です♪
英語と算数はパパ式で。
コメントへの返答
2010年11月3日 23:51
私はすでに40歳ですが、いま小6の算数にも苦戦してますが何か?
ボクも公文習おうかな・・・(;´Д`)ノ

てか、公文っていいみたいね♪
子供の頃、同級生で公文やってた子ってやたら頭良かったような気がする・・・。

あ、うちの子も全員水泳は習ってますよ~♪
おかげで、家族で私が一番かなづちです・・・。
( ̄∇ ̄;)


2010年11月4日 0:54
・・・良いブログですね。^^;
私も、Dプラさんの考えに同感です。

私も塾や講習にも行きませんでしたけど、そこそこの大学に入ることができました・・・。

今は昔よりも学習内容がレベルアップしているみたいだけど、何だかね~。^^;

確かに勉強はできることに越したことはないけど、勉強ができたところで社会に通用するとは・・・。

Dプラさんのように、部活とかに入って、人間関係、成功や挫折を経験することの方が、’立派な勉強’だと思いますけどね。^^;


コメントへの返答
2010年11月6日 23:56
珍しく褒めてもらっちゃった~♪^^;

なんだかね・・・
塾に行かなきゃ学校の授業についていけないのがあたりまえってのがイマイチピンときません・・・

極端な例ですけどね・・・
早稲田を卒業後、更に慶応に入学して、ついでに大学院まで出た後、就職せずに司法試験目指してずっと家で勉強してたって方がうちの会社に面接に来たことがありました・・・。
きっとメッチャ勉強できる方だと思いますけどね・・・
正直、5分話して使い物にならんと思いましたよ・・・

DRYさんのおっしゃる’立派な勉強’って言葉の意味、ホントよく分かります。^^



プロフィール

「笑えるw♪」
何シテル?   06/18 18:43
子供3人のパパです。 ブログは家族の日記が中心です。 「お花見同好会」ってアウトドアチームの隊長やってます。 おかげさまで休日はいつもデリカに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 デリカD:5 Dぷら号 (三菱 デリカD:5)
やっぱね・・・ デリカしかないと思う・・・ マジで。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
家族の思い出がいっぱい詰まった車でした。この車を購入したのがきっかけでデリカの不思議な魅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation