今日も行ってくるわ~♪
って嫁も半分呆れてますけどね・・・
今回は御在所岳のおとなりの鎌ヶ岳に挑戦です♪
これで御在所岳、藤原岳に続いて
鈴鹿セブンマウンテンは3つ目の山になります。^^
さて到着。
前回の御在所岳の時と同じ駐車場に停めました。
ここから上に向かって歩くと鎌ヶ岳の入り口があるんですけどね。
上る途中にも駐車場があったので次回からはそっちにすることにします。^^;
ようやく登山口に到着~♪
って、さんざん迷って辿り着きました・・・^^;
まさかガードレールに入口が書いてあるとは・・・
当初、今回は長石尾根コースで登ろうって思ってたんですけどね・・・
地図でみると、長石谷から途中で分岐して尾根に登るようになってるんですが
その分岐点を見落としてしまいまして・・・^^;
結局、最後まで長石谷コースで登りました。
まぁ、どうせ初めてなのでどっちでも良かったんですけどね。(;´Д`)ノ
テクテク♪
川の水、エメラルドグリーンでめっちゃ透明でした♪
テクテク♪
ひたすら川を上り続けます・・・
右へ左へ石の上を飛び越えながら、ほとんど沢登り状態・・・^^;
マジか・・・
オレにこれを登れと?( ̄∇ ̄;)
犬星大滝♪
あやうく見落とすとこでした・・・^^;
徐々に地面が白く・・・
ここまで誰にも会わずに登ってきたんですけどね・・・
上の方から人の話し声が聞こえてきました♪
もうちょいかな~。^^
最後は崖をよじ登り・・・^^;
やった~♪\(^O^)/
って違ったがや・・・
尾根の上に出ただけでした・・・
でも絶景♪
頂上はまだこの上・・・^^;
最後はこの岩場を登ります。
写真で見るとあれですが、実際は結構な斜面でして・・・
こんなんホントに登れるのかな~( ̄∇ ̄;)
登ってみたらちゃんと登れました♪
ようやく登頂成功♪\(^O^)/
鎌尾根
直角に曲がった尾根がホントに鎌みたいに見えますね。^^
御在所岳
ようやく御在所岳だけは分かるようになってきました・・・^^;
いつものように山頂でお弁当を食べて、ちょっと休憩しようと場所を探してたら
「風が強いので隣をどうぞ♪」
って風裏になる場所を分けてくれた方がいましてね。
ボクと同じように一人で登って来てた方だったんですけどね。
ちょっとお話したら、うちの近所の方でビックリ。^^;
帰りは今度こそ長石尾根を下ります。^^;
ズリズリ・・・
尾根側は風も強く、谷よりも雪が積もってました・・・
傾斜もきついので気をつけて降りないと滑ります・・・
てかマジで滑って一回ケツ打ちました。(;´Д`)ノ
ズリズリ・・・
水溜り?も凍ってました・・・
尾根道はひたすら下りなんですけどね・・・
最後に一度登りに変わります。
ここも弥一ヶ岳ってピークだったみたい♪
テクテク・・・
ようやく下山完了♪
デリカに戻るとホッとしました。^^
Posted at 2011/12/24 18:40:27 | |
トラックバック(0) |
┗ 鎌ヶ岳 | 日記