• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dプラのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

10月 7日 晴れ ジャマだな~

10月 7日  ジャマだな~ったく毎週毎週・・・
わざわざオレの駐車場の前に停めるな!ちゅーに。


そこに停められると
デリカを駐車するの大変なんだぞ!

週末に疲れて帰ってきてこれだと、さすがにイラッとくるわ!

Posted at 2011/10/15 17:46:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 怒り | 日記
2011年10月04日 イイね!

10月 4日 晴れ 応対

うちのミキは歯の矯正をしています。
顎が小さくて永久歯がうまく入らない可能性があるので顎を広げるための矯正です。
でも、この器具が食事の度に取り外さなくてはならなくて結構めんどい物でして・・・。
で、この矯正器具のおかげで最近二つの出来事がありました。^^;

まずは最初のお話。
これは夏休みの終わりのことです。
ミキとピカ君が2人だけでお婆ちゃんの家(私の実家)へお泊り旅行へ出かけました。

「ミキちゃんたち、晩ご飯は何が食べたいの?」
「回転寿司~♪」
普段は滅多に外食なんかしない母なんですけどね
この日は孫と楽しく食事をするために慣れないお店に行ったのでしょう。
そもそも回転してるお寿司をちゃんと取れたのかも疑問ではありますが・・・。^^;
まぁでも、無事に食事を終えて家に帰ってきたようなんですけどね。

そこで事件はおきました。
Dミキの歯の矯正器具をお店に忘れてきてしまったのです。

父と母はそうとう焦ったと思います。
矯正器具がどれほど高価な物なのかは分かっているはずですので。

母は慌ててお店に電話をかけました。
孫の歯の矯正器具をお店に忘れてきてしまったのですが・・・

その返答が

「それならゴミとして捨てました。」
だったそうです。

もう母はパニックです。
捨てたのならゴミ箱にあるはずだからゴミ箱を探させてもらえませんか?
何度もお願いしたそうです。
私には孫の前で焦る父と母の様子が目に浮かびます・・・。

でも・・・
「部外者を厨房へ入れることはできませんから。」

ではお店のゴミを全て持ち帰らせてもらえませんか。
きちんと自分でゴミの処分もしますから。
母は何度も何度もお願いしたそうです。

「そのようなことは規則でできません。」

きっとマニュアルでそう答えるように決まっているんでしょうね。
店員さんを責めても仕方が無いことです。
そんな大事なものを忘れる方が悪いのですから。

ただ、その時の母はさぞかし困り果てていたことでしょう。
お店のゴミ箱に孫の大切な物があることはわかっているのに・・・

しばらくしてお店から電話がありました。

「忘れ物置き場に置いてありました・・・。」

見つかって良かったし、ホントは探してくれた店員さんに感謝しなくてはいけないんですけどね・・・
なんですかね・・・。


で、次のお話・・・。

こちらはあえて店名を出しましょう。
「あみやき亭 師勝店」です。

先週の日曜日に長男が焼肉が食べたいっていうので家族で行ってきました。
我家、ここは常連です。^^;

実は今度は私が同じミスをしてしまいました。

帰りの車の中で矯正器具を忘れたことに気がつきました。

妻が慌ててお店に電話を入れました。
すると・・・
電話に対応してくれた店員さん
「お客様の忘れ物は私が責任を持って見つけ出します。」

この言葉に、逆に見つからなくても仕方が無いかなって思いました。

お店、かなり忙しそうだったしあんな小さな物が焼肉のゴミと混ざってしまったら
そんな簡単には見つからないだろうし・・・

そして約10分後・・・
お店から電話がありました。

「見つかりましたよ!」
「あ、ありがとうございます!!!」

電話を切るなり、妻と2人で大喜びでお店に向かいました。

更に器具はきちんとアルコール消毒までしてくれてありました。
心底お店に感謝しました。

この後、妻と2人で歯の矯正を忘れないようにする対策を話し合いました。
そもそも我家が忘れなければこのような事件はおきなかったのですから。


この二つの出来事、結果的に忘れ物がお店で見つかったっという点では同じです。
店員さんがきちんと探してくれたことも同じです。
最初の電話応対が違うだけ。

でも・・・
私はもう回転寿司に行くとしてもア○ムの回転寿司には行きたくありませんし
焼肉を食べるときはできるだけここの「あみやき亭」に行きたいと思います。
単純です。

経営方針、指導、教育・・・
私も経営者のはしくれとして考えさせる出来事でした。
Posted at 2011/10/04 21:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 怒り | 日記
2011年10月02日 イイね!

10月 2日 晴れ 富士山登山~♪(尾張富士^^;)

10月 2日  富士山登山~♪(尾張富士^^;)もうオレは限界だがや~w!!!
いや、折角のお休みなのにね。
朝から家の中でgdgd・・・
しかも秋晴れの上天気だというのにね・・・。
理由は家族の半数以上が風邪でダウンとかもうね。
で、元気なのはボクとピカ君の二人だけ。

ってことでね・・・
今日はボクのストレス発散にピカ君が付き合わされることに決定w!(;´Д`)ノ

とは言っても午前中ずっとgdgdしてたもんですからね。
出かけるたってそんなに遠くには行けないわけで・・・
しかも、残されたメンバーの手前あんまし楽しそうなとこは行けんしね・・・( ̄∇ ̄;)

で、近所の富士山にでも登ってみることにしたんですけどね。ヾ(゜∀゜ゞ)

これがまぁ大正解♪

その名も「尾張富士」っていうんですけどね。
神様が琵琶湖と富士山を作ったときに、ちょこっとこぼれてできた山だそうです・・・
小さい頃に登った記憶はあったんで今回がいちおう2回目。ヽ(´ー`)ノ



麓の富士地区から見た尾張富士です。
上のほうはなんとか富士山に見える・・・かな。^^;

登山口?は大宮浅間神社。

スタートからいきなり岩だらけの楽しい斜面でした♪
こいつを直線的にガンガン登ります・・・ (⌒∇⌒)



しばらく登ると中社に到着♪
思ったより登ってたようで、なかなかの景色。^^



後半は森林地帯♪
富士山山頂まであと400mとか・・・(;´Д`)ノ
ピカくん頑張ってます。^^



もう一息で頂上ですw♪
向こうに見える山は本宮山。
別名尾張大富士・・・尾張富士よりちょっと高いから大富士だそうです・・・( ̄∇ ̄;)
ここからは名古屋駅前のビル群までよく見えました♪

で登頂完了♪楽勝杉(爆)
上でお弁当食べて休憩しても往復2時間あれば十分です。

山頂には大宮浅間神社奥宮が建ってました♪

登山というよりお散歩ですけどね・・・
まぁ、近場でストレス発散ということで。^^
ピカ君、今日はお付き合いご苦労様♪



Posted at 2011/10/07 00:34:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ┗ 尾張富士 | 日記
2011年10月01日 イイね!

10月 1日 晴れ 秋風

10月 1日  秋風近所の公園へコンデジ片手にジョギングへ行ってきました。^^
先日買ったペンタのW90がいまいち手に馴染まないもんですからね・・・
やっぱ、とにかくいっぱいスナップ撮って感覚つかまないとね~
ってことで練習練習・・・
走りながら、綺麗な光景~♪
って思ったら立ち止まってパシャリッ!
綺麗な女の子~♪
って思ったらまた立ち止まってパシャリッ!←オイッ!
(;´Д`)ノ

これでジョギングになったのやら・・・^^;
まぁいいんですけどね♪


公園の入り口周辺です。
若干秋の気配が現れ始めましたね。
木々は色づき始め、空はすっかり秋の雲♪



ジョギングコースはまだまだ深緑でした。
でも、落ち葉がちらほら♪
真夏と違ってちょっと落ち着いた雰囲気になってきました。^^



裏のボート池周辺も紅葉し始め♪
何組かのグループがバーベキューを楽しんでいました。
しかしホントに空はすっかり秋ですね~。^^



裏のどんぐり林はどんぐりいっぱい♪^^;
道端の彼岸花がとっても綺麗に咲いていました。

Posted at 2011/10/08 08:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ┗ 庄内緑地公園 | 日記

プロフィール

「笑えるw♪」
何シテル?   06/18 18:43
子供3人のパパです。 ブログは家族の日記が中心です。 「お花見同好会」ってアウトドアチームの隊長やってます。 おかげさまで休日はいつもデリカに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 456 7 8
9 10 1112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 デリカD:5 Dぷら号 (三菱 デリカD:5)
やっぱね・・・ デリカしかないと思う・・・ マジで。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
家族の思い出がいっぱい詰まった車でした。この車を購入したのがきっかけでデリカの不思議な魅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation