• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dプラのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

 5月12日 晴れ 納古山登山♪

 5月12日  納古山登山♪今日は岐阜県七宗町の「納古山」へ登ってきました。

道の駅にあったパンフレットによると・・・
「山頂から見える360度のながめはみごとで、必ずまた登りたくなる山です。」
マジか♪\(^O^)/

この山、標高630mと低い山なんですが
ネットでの評判もすごく良くて
早く登りたくてウズウズ・・・(;´Д`)ノ



案内図では登山口付近にも数台分の駐車場はあるようなんですけどね・・・
そこまで行って空いてないとアホらしいし、折角なら少しでも歩こう!って思いまして。
今回は「道の駅」 ロック・ガーデンひちそう に駐車。
準備運動して出発!(;´Д`)ノ


とはいっても林道を2キロくらい歩けば、すぐに登山口です。^^;
案の定、駐車場はもう満車状態。


中級コースから登ってみました。
この登山道、距離は短いのですが進む度に景色がどんどん変わって飽きません♪
ひのきの森を抜けると新緑、岩場、ガタガタ道・・・^^;


あちこちに花が咲いていたりして、とてもきれいな道でした。


天空岩(だと思う・・・^^;)


この岩の上に登るといきなり展望が開けて
「うぉ~wwww!!!」
ってなります♪


一旦下ってまた上って・・・
ここを登れば頂上♪


登頂成功♪\(^O^)/
楽勝杉。なんか、すぐ着いちゃいました・・・^^;


たしかに360度の眺望♪
金華山、白山、大日岳、南アルプス、御嶽山、恵那山・・・
名古屋のツインタワーまで見えました!
(実はどれがどれやら分からんので、近くにいたベテランの方に全部教えて頂きまして・・・^^;)



こんなにお手軽に登れてこの景色を味わえるなら
確かに何度でも登りたくなるのも分かります♪
しかもうちから1時間足らずで着けちゃうんで、天気見てから出発で十分♪
近場でいいトレーニング場所発見です♪



下山後、まだまだ天気が良かったんで「飛水渓」も眺めてきました♪
これまた奇麗な景色でして・・・^^


今回は新緑が美しくて
とっても目に優しい登山でした♪
(⌒∇⌒)



Posted at 2012/05/14 00:55:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ┗ 納古山 | 日記
2012年05月05日 イイね!

 5月 5日 晴れ 上高地ハイキング♪

 5月 5日  上高地ハイキング♪起きろ~w!

今日は流葉スキー場から
上高地を目指します♪
半分寝てる子供たちを無理やり叩き起こして
デリカに放り込んだら出発~!(;´Д`)ノ



平湯温泉を抜けて「あかんだな駐車場」にam8:00到着
ちょうど臨時バスに乗れました♪
昨日の雨が嘘のような超快晴でもうワクワクです。^^



今回は上高地のバス停まで行かず、途中の大正池駅で下車♪
到着~\(^O^)/
っていきなり感動だがや!
焼岳がメッチャきれいに見えました!



景色を満喫しながらテクテク
30分くらいで田代橋に着きました。

ここでちょっと休憩♪
のんびり行きます。




テクテク♪
河童橋、明神橋のメジャーどころは団体さんで激混みだったんで
とっとと通り過ぎまして・・・ヾ(゜∀゜ゞ)

am11:00 新村橋で早めのお昼ご飯♪




新村橋を渡ってここから折り返し♪
新緑の森を歩きます。




テクテク♪
pm2:00 やっと河童橋まで戻ってきました。

って、見上げれば・・・
すげーwwww♪

景色はやっぱりここからが最高でしたね。
穂高連峰が見事な雪景色でした!




やっぱ上高地いいわ~w!

景色もきれい、川の水もきれい、空気はおいしいし♪
のんびり歩いて6時間くらいのコースでしたが
なんかみんな普通に歩けちゃいました。^^


Posted at 2012/05/26 01:46:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ┗ 上高地 | 日記
2012年04月30日 イイね!

 4月30日 晴れ GWのキャンプ 椛の湖オートキャンプ場3日目

 4月30日  GWのキャンプ 椛の湖オートキャンプ場3日目いよいよキャンプ最終日。
無事に三日間が終了です♪

天気もずっと良くて♪
座卓で鍋パーティーもうまくいったし♪
みんなでパン作りも楽しかったし♪
早朝の湖畔ジョギングも爽快だったし♪
近くの温泉にも行けたし♪
なんか飛び入り参加のヤツもおったような・・・

いろんなこと楽しんで充実した三日間だったんですけどね~
楽しい時間ってあっという間ですね!

この楽しかった想い出を日記にするのも難しいんでね・・・
今回も説明抜きで
キャンプの想い出ワンセット♪(;´Д`)ノ





今年から最終日恒例のみんカラ用記念撮影~w♪

デリカ並べて「パチリ!」


今回も大成功♪おつかれさまでした!
\(^O^)/
2012年04月29日 イイね!

 4月29日 晴れ GWのキャンプ 椛の湖オートキャンプ場2日目

 4月29日  GWのキャンプ 椛の湖オートキャンプ場2日目朝から超快晴です♪

今日はみんなでパンを作ってみよう!
ってことになってましてね♪

お昼ごはんの後、早速みんなで作業開始♪



まずは奥様二人がレシピ本をみながらあ~だこ~だと打ち合わせ・・・

いや、分量量る道具が無かったんでね・・・
秤も無いし、大さじ小さじも無いし・・・

で、結局はテキト~に作ろう!ってことになりまして・・・(;´Д`)ノ

35gってこんなもんかな~?とか・・・( ̄∇ ̄;)

<材料>
強力粉 300g
イースト 小さじ1
砂糖 35g
バター 50g
塩 ひとつまみ
全卵 1個
牛乳 150cc



さっきの材料をひたすらこねて叩いて潰して投げて・・・ヾ(゜∀゜ゞ)
滑らかになったらボール状にします。

で、感でほぼだいたい25℃くらいのお湯の中にボールごとつけておきます。
40分くらいで1次発酵完了♪
さっきのやつが倍くらいの大きさになります。


それを6等分して、みんなでコネコネ♪
子供の手サイズの小さいボールを作ってダッチオーブンに並べます。


今度は2次発酵25分♪(写真撮るの忘れた・・・^^;)

その後、ダッチオーブンを火にかけます。
てか、やりたかったのここだけ。^^;

レシピによると下が弱火、上は中火ってことなんですけどね・・・
そんな調整オレとかまるすけさんにできっこね~し・・・(;´Д`)ノ

結果、下は消し炭、上は豪火球の術状態・・・( ̄∇ ̄;)


10分後・・・
蓋を開けてみたら、ちゃんとパンになってました。\(^O^)/



オイシ~♪(⌒∇⌒)
ちょっと焦げたけどね・・・^^;


小さい子供もいっしょに楽しめたし
今回のパン作りは大成功でした♪
2012年04月28日 イイね!

 4月28日 晴れ GWのキャンプ 椛の湖オートキャンプ場1日目

 4月28日  GWのキャンプ 椛の湖オートキャンプ場1日目パパ~!!!
トイレに虫がいないよ~!ヾ(゜∀゜ゞ)


ピカくん、キャンプ場に着くなりビックリ!
tk恥ずかしいからそんなことで驚くなよな・・・^^;

今週もお花見同好会のメンバーとキャンプです♪
場所は岐阜県中津川市の「椛の湖オートキャンプ場」。

お花見同好会では珍しく高規格なキャンプ場でして・・・
てか、高規格は初めてでして・・・^^;

しっかしマジで奇麗なキャンプ場でした~♪
(;´Д`)ノ






湖畔に咲く美しい花



蒼く澄みきった湖


だから椛の湖っていうんだろうけどね・・・(;´Д`)ノ




夕食は気の合う仲間と一つ鍋をつつき
(もちろん座卓で♪)



食後は焚火を肴に美酒と談笑♪


今回は先週と違ってちょっとお洒落なキャンプになりそうな予感・・・
まぁ、メンバーの差だな。(;´Д`)ノ


ちなみに今回のメンバー

MS家
PP家
DP家


プロフィール

「笑えるw♪」
何シテル?   06/18 18:43
子供3人のパパです。 ブログは家族の日記が中心です。 「お花見同好会」ってアウトドアチームの隊長やってます。 おかげさまで休日はいつもデリカに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 デリカD:5 Dぷら号 (三菱 デリカD:5)
やっぱね・・・ デリカしかないと思う・・・ マジで。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
家族の思い出がいっぱい詰まった車でした。この車を購入したのがきっかけでデリカの不思議な魅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation