• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リオ@カスタムパオの愛車 [三菱 ミニキャブトラック]

整備手帳

作業日:2019年6月1日

ミニキャブU42T エアコン取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
うちのミニキャブにはエアコンがついていません。
平成7年当時の軽トラとしては普通(?)なのかもしれませんが、群馬の夏は暑いのです。

ヤフオク!で部品を買い漁ったら、凄い点数になりました。
写真の部品に加えて、コンデンサと電動ファン、ショートパーツが必要です。
2
ミニキャブ/ブラボーのエアコン構成図
3
車内側のエアコンユニット。住宅用で言うところの室内機。
4
コンプレッサーを回すため、ベルトも追加になります。
5
車内側からスタート
6
全部外して
7
エアコンユニットとコントロールユニット、配線、スイッチ等を追加。
コントロールユニットはグローブBOXの下。
アクセルにもアナログなスイッチを追加します。
 ※アクセル開度が大きいときは7秒間エアコンが止まるようになっているため


ここまでは簡単。
8
クランクシャフト部にエアコン用のプーリーを追加し、コンプレッサーやテンショナー、ベルトを追加。
狭いわ知恵の輪だわで大変。


②につづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブロアファン交換

難易度:

TYマフラー取り付け1

難易度: ★★

我慢出来んやーつですんません(焼)

難易度:

幌掛け前に点検

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月6日 11:57
私も一昨年のゴールデンウイークにH3年のU42Tにエアコンを取り付けました。部品どり車からの移植でしたが苦労しました。コンプレッサーのブラケットが大変でしたね。
コメントへの返答
2021年6月7日 22:13
当方は素人なので良い工具も持っておらず苦労しました。2日位掛かったような?
今どきU4ミニキャブにエアコン新規取付やってる人が居るとは思ってもいませんでした!

プロフィール

「Audi Q2 100,000km http://cvw.jp/b/390084/47485522/
何シテル?   01/21 11:39
ヾ(・ω・о)コンチワ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ABARTH500エアコンフィルター交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 12:48:02
バルブ クリアランス の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 22:31:20
トランスファー&前後デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 22:16:43

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
通勤1号のVW up!と入れ替えで購入したアウディQ2 MY19。 1000ccとは思え ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
我が家のファミリーカー。 ビッグマイナー前に、この顔ラストチャンス!と思い急遽購入しま ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
いつか乗りたいと思い続けていたスーパーカー風大衆車。ようやく購入できました。今度こそはの ...
日産 パオ 日産 パオ
1989年より我が家居座り二十数年。オリーブグレーのATで走行距離は20万kmを超えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation