• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

早起きは三文の徳

生活リズムの変化に振り回されている内に
世間では大規模offが続いていた模様。
皆、楽しそうだなぁ・・・ちくしょうめ!と
思いながら過ごしていたけれど
ワタクシにも、お誘いがあったりして。
その名は「CC-sportくらぶoff」

とは言え、土曜も仕事な我が身としては
週末を使った宿泊offは不可能に近く
日曜のみの参加と相成りました。


朝早い出発に備え、前日はインターに近い友人宅へ泊り込んだは良いけれど
夜中(1:00)まで呑んでしまい、床についたのは2:00を過ぎた頃。
当日の集合時間は選択肢があり
 ① 9:00に車山高原
 ② 11:00に清里 清泉寮
この時間からじゃ車山は間に合わんだろうと、ゆっくり目に目覚ましセット。
それなのに・・・
目が覚めたのは4:16

一度眠ったら滅多な事では起きず、就寝中の地震も当然気付かない
中途半端に起こそうとすると超不機嫌、しかも直ぐ寝なおす。
off参加も遅刻・迷子の常習犯な日頃のワタクシからは到底あり得ない行動。
我ながら凄くない?と自画自賛しながら出発。

関越道から圏央道、そして中央道へ。
都会の高速って混んでるのね~と車間距離の短さに驚く。
去年夏に富士へ行った時には気付かなかったわ。
ナビが入って、周りを見る余裕が出来たからこそなのかも知れない。


そんな訳で清里高原へ無事到着したのは8:45。
普段、時間に余裕のある行動なぞロクにした事がない人間には
どうしたら良いかが思いつかない(爆
地図にて、小淵沢から清里までを通る八ヶ岳高原ラインななるものを発見し
道沿いにある道の駅こぶちざわ にて朝食を調達。
ベーカリーのホットサンドが予想外に美味しかった♪
(自分は入らなかったけれど)足湯もあるし、オススメな場所を発見也。

木漏れ日を受けながら、朝の高原をドライブしてる自分が信じられんw


そんな風に時間を過ごし、清泉寮にて他の方々と合流。
野辺山のまでカルガモ・・・で気付く。
一般道でカルガモ初体験じゃないか!?
ついて行くのに必死で、楽しむ余裕まで無かったわ・・・。

天文台を見学した後は白州へ。
運転を他の方にお願いし、myコペの助手席で景色を堪能♪
前もcopen、後ろもcopen。

最終目的地はサントリー白州蒸溜所。
ガイドツアーに参加すると、最後にウイスキーの試飲があるのだけれど
当然ながらドライバーは飲めませぬ orz
代わりに、なっちゃんオレンジと天然水が供されます。


因みに、場内のレストランでお冷をお願いすると
南アルプスの天然水2Lボトルを持って注ぎに来るのだよ。
メニューにもウイスキーが散りばめられていて、酒飲みにとっては誠に素敵空間。
次回は人身御供運転手同伴で来ようと心に誓いましたとさ。


解散後も興奮冷めやらず、折角だから違うルートで帰ろうと
佐久を経由し、all下道で埼玉まで一直線。
高速を使った行きと、掛かった時間に大差無いんだが (= = )トオイメ
朝から目一杯コペンと遊びまわった充実の1日でありました。


そして、、、、翌日になり
日焼け止めが大して効果を発揮してない事が判明。
皆さん、日焼け止めは開封から時間が経つと効果が落ちるってご存知でしたか?

ワタクシは知っておりましたとも!
知っていて、大して信じてなかったら酷い目に遭いましたとも!!

CC絡みのoffだと、毎回変な日焼けの仕方をするジンクス発生のようです。

ブログ一覧 | 放浪癖 | 日記
Posted at 2009/06/11 23:43:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その5岩手
いーちゃんowner ZC33Sさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年6月11日 23:48
その時間まで飲んでいたら、絶対に○っぱらい運転でしょ!
コメントへの返答
2009年6月11日 23:55
毎度、1番乗りアリガトウゴザイマス♪

身支度&安全の為、
出発は6時過ぎでしたよん(*'-')b
早起きした意味は?って聞かないでw
2009年6月12日 0:03
ナビのおかげで迷わず行けた様ですね♪(笑)

飲んべえが呑めないのは、辛かったのでは?(爆)
コメントへの返答
2009年6月14日 9:16
大雑把には合ってましたが
実は細い道では間違ったりしてますw

もうねぇ、、、生殺し状態っすよ!!
(T△T)
2009年6月12日 0:04
あ~長い・・・

なんだよ・・・迷子にならなかったのかYO?

つまらんなぁ(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2009年6月14日 9:18
長いと思ったから、迷子になった件は
端折ったんですってばw

同じ道3回位通りましたが、何か?

ナビの、曲がり角の誘導に慣れないのよ・・・
2009年6月12日 0:05
お疲れ様でやんす。

ありゃ、まいコペに積んだままの
去年の日焼け止めはもうダメって事ですかw
コメントへの返答
2009年6月14日 9:23
去年の日焼け止め、全く効果ナシて訳ではないので
多少焼けても赤くならなきゃOK!て場合なら
使っても平気かも知れません。

小サイズの日焼け止めをマメに買い換える方が
精神衛生上、宜しいかと。。
2009年6月12日 6:01
以前麒麟麦酒の工場見学に行ったことを思い出しました。
車で行ったのでまるで拷問でしたね(笑)
初カルガモだったんですね!おめでとうございます。
これから嵌りますよ(爆)
コメントへの返答
2009年6月14日 9:25
ビール工場も行って見たい場所なんですよね~
地元の駅から、見学者用のバスが出てるのが
気になって仕方ないw

これをキッカケに早起き出来るようになれば
良いのですが・・・・ムリポ
2009年6月12日 8:04
生きとったか~?(笑)

もうリアルにシャラクさんには何度もお会いして顔覚えられてしまってるんだがf^_^;
コメントへの返答
2009年6月14日 9:39
どーにかこーにか生きてましたです。

新しい職場になってからというもの
夕食後は夢の世界へまっしぐら!な生活っす。
はたらくってたいへんなんだね。
2009年6月12日 8:47
無事に着けて何よりです(・ω・)/が……!!


飲めないのは(爆)
コメントへの返答
2009年6月14日 9:42
貯蔵庫の空気だけでも持ち帰ってきたい位でした
お土産に一本買ってこようかとも思ったけれど
選びきれなくて、ウイスキーケーキで妥協w

2009年6月12日 8:55
お久しぶりです。
初カルガモ良かったですね。
愉しいったらありゃしないですよね。

私も早起き苦手なんですが、遠足前の小学生みたいなゾーンに入ると起きられたりします。
コメントへの返答
2009年6月14日 9:52
ご無沙汰してまーす
短距離ではカルガモ経験あったようですがw
何せ、ついていくのに必死すぎて記憶が・・・( ̄◇ ̄;



2009年6月12日 12:53
生きてたー?(笑  


次のパーツは、 


呑めない運チャンね!(≧ω≦)
コメントへの返答
2009年6月14日 9:54
何とか生き長らえておりますよ!w

運転手も
パーツ扱いなのかっ

ぷぷ(*≧m≦)=3
2009年6月12日 21:33
一般道でカルガモしたことありますよ~
道の駅ふじおやま~富士スピードウェイまで♪
スゴイ短距離でしたけど(笑)

サントリー、自分も行ったことあります。
同じく運転手で哀しい思いをした記憶が…
コメントへの返答
2009年6月14日 10:06
言われてみれば、そうでした!
全く余裕がなくて前の車しか見てなかったような(汗

数年前にも白州行ったのですが、その時は
甲府→白州の呑んだくれツアーでしたw
お泊りで是非!
2009年6月12日 22:18
素敵な時間堪能されました♪
楽しくかるがもしたら我を忘れ・・・日差しの痛さも忘れ・・・お土産は日焼け(笑
使えるかな?って思ってたけど去年の日焼け止めは廃棄する事にします(^^)v


コメントへの返答
2009年6月14日 10:16
日焼け止めって、使い切らない内に冬を迎え
春先に在庫を発掘するのが恒例でしたが
幾ら強力なアネッサ金でも、年を越えると
1日中オープンの日差しに耐えられませんでした~

こうやって、また日焼け止めが溜まっていく。。。
2009年6月14日 16:17
お疲れさまでした。
日焼けですか?見事に野球少年のようになりましたよ(笑

って、当日殆ど寝てなかったんですね(汗
また今度お会いしましょう♪
コメントへの返答
2009年6月17日 0:09
我ながら、遠足の日の子供かって思う程に
大して寝てないのに夜までハイテンションでしたw
また是非遊んで下さいな♪

8月13日に富士でお会いできると良いですね~

プロフィール

「Yahooとの連携できない・・・」
何シテル?   06/24 09:30
ペーパードライバだった自分が限定の言葉に引っ掛かり 締切直前でオーダーした深緋色のcopen UE2MEMORIAL …が、事故即廃車の憂き目にあうもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車用品専門店GANBASS 【厚手】四角い拭き取り&吸水クロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 01:28:28
DからCへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 17:10:51
B-DUST IMPACT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/04 01:32:19
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン3台目にして遂に色を変え 外も内も真っ赤なトマトCOPEN X PLAYとも悩ん ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
いつかはMINI!と想い続けて早幾年。 オットのメインカーという予想外の形で我が家にやっ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
性懲りもなく、同じ色のcopenを再購入。 前車で遣り残した事を全うさせる予定。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長年ペーパードライバーだった自分が初めて買った車 いつの間にやらカーボンまみれに。 ま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation