• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コキヒのブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

潜伏生活レポート

潜伏生活レポートダンスの発表会を控え、益々サボってます。
にも関わらずmixiまで手を広げてます。

メールに返信する途中で寝オチ。
カードの請求が月収の6割近くになり久々に焦る。
部屋の収納を整理して車のパーツ集積所を作成
・・・したは良いけれど、服が部屋全体に散乱。

そんな日常。


myコペの近況報告としては
 シャインブラックATシフトパネルを弄ろうとして破壊
 UEⅡメモリアルにも関わらず、シリアルプレートをドアから撤去

何故にそこまでするか、の答えは写真の中に。
写楽氏の絶大なるご支援を賜りました。


壊したモノも、そのまま見なかった事にはしておりませんぜ。
(AT乗りの方ならご存知とは思うけれど)
純正パネルは文字が窪んでおり、中に塗料を入れ込む事が可能。
ここをシャインブラック塗装した・・・と言うと格好が良いが
実際の作業手順としては
マチ針の先に少量の黒いマニキュアをつけ、少ーしずつ流し込む。これだけ。
超地味。

シリアルプレートは、単にドアに貼り付けてあるのかと思いきや
その下には金属製のプレートがビス留めしてあった(驚
勿論こいつもベッコベコに変形させながら強引に撤去。
ビス部分のドアには穴が.....もう後には引けませぬ。

まっさらだった、あの頃なんてものには戻れないんだよ。






次はエンジンルームの緋色カーボン化だな。
Posted at 2009/11/03 00:03:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月04日 イイね!

ジェームス、お前もか

ジェームス、お前もか群馬off行きたかったよぅぅ
でも今日から入院なんだよぉぉー!!

以上、心の叫びをお送り致しました。

遂にmyコペでも、ルーフとトランク配線の干渉が
発見されたのは9月上旬の事。
大型連休にコペ無しは避けたいワタクシとしては
代車待ちの順番を後ろにずらしてもらい、
10月に入ってからの修理を決めたのに・・・

連休に風邪ひいた。

当然の事ながら、かかりつけ医は休診。
休日診療ではインフル患者に混ざって4時間待ち。
(自業自得なので納得済みではあるけれど)
寧ろ具合が悪くなり一週間丸々を棒に降ったのでした。


それじゃあ地味ぃ~に暮らしているのかと言うと、そんな筈もなく
体調の落ち着いた隙を見計らいポツポツと収集癖が再燃しておりまする。
フォグはやっぱり黄色でしょーって事でバルブとか(←またか!
も。印のコロンダーとか
単に見せびらかしたいだけのカーボンパーツ等等を取り揃え
復活&取り付けoffをお待ちしておりますw
休戦交渉が上手くいきますよーに。
>グレそうになってる某パパさん


そんな中、珍しく留守電が2件も溜まったいたので確認すると
 注文&取り付けを頼んでいたブツが到着したとのジェームスからの連絡
 代車のご用意が出来ましたので修理の予約を、とのディーラからの連絡
が、同時に来るという事態が発生。
打ち合わせしたでもなしに、何で被るかなー・・・・


発表会を控え、ダンスのレッスン日を潰すのは極力避けたいワタクシ
朝:洗車→昼:パーツ取り付け→(できれば効果を体感するのにドライブ)→夜:ディーラ
という無理矢理な日程を強行したのが本日の出来事。

が、しかしね・・・
ブレーキホースとフルードの交換・安全確認の検査・試運転
トータル6時間は幾らなんでも予想外だわ。
純正のブレーキホースが固着していたので時間が掛かったとの事。
無理を言って今日の作業を捩じ込んで貰ったし、かなり謝られたのと
急がないとディーラー閉まっちまう為、早々にワタクシ退散。

何よりねぇ、、店員さんに顔とクルマを覚えられているのだよ。

Dスポのブレーキラインと言っただけでコペンのページが開かれていたし
ワタクシが言う前に、注文書の車種欄に「コペン」て書き込んであった。
こゆうデキる人だと怒る気なくなりますな。
業種が違うとはいえ、人と接する仕事として見習うべき姿勢だわ



それにしても、本人が何もしてない時にも起こる事件の数々。
myコペの助手席にはネタの神様が乗ってるのでせうか。
Posted at 2009/10/04 23:00:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年07月05日 イイね!

タイヤ交換の危機

タイヤ交換の危機最近、ステアリングが重くなってきていて
そろそろ空気圧チェックしなきゃだね~
ってぇ事で、いつものジェームスへ。
店内を一周し今回は不発だなぁ・・・と
帰りがけにセルフで使えるポンプでチェック。

左リアのキャップを外し、ゲージを覗くと
そこに表示されている数値は0
他のタイヤは普通なのにナゼこれだけ??
とタイヤをよーく見てみると・・・・
クギ刺さってるーー!!

急遽、ピットで診てもらいパンク修理をして貰って無事解決。2090円也。
トランクにパンク修理剤があるのは無論知っていたけれど
単なる緊急避難用キットだと思っており

パンクしたらタイヤ買い換えるんだと思ってたワタクシは
危うく、その場でタイヤを買いそうになったのでしたw



改めて思い起こしてみると、数日前に自宅のカーポート(入り口は急な傾斜)で
ガコっと擦った事があったっけなーと思い出してみたり。
多少の違和感を覚えつつも、気付かんものなのねぇ。。。


仕事も安定してきた事だし、そろそろ在庫を増やそうと計画中。
取り付けオフまで暫し待て!!!(ォィ
Posted at 2009/07/05 22:37:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年03月24日 イイね!

へるぷみー!!

部屋に転がるBILTZの箱を見ていたら唐突に思い立ち
急遽、エアクリを交換する事に。

フィルターの交換ならば、自分一人で出来るかと
甘く見ていたのが失敗の元だった・・・。
インテークパイプが外れずに大苦戦。
物置からステンレスのねじ回し(?)を発掘し
ゴムを押し出して、何とか外したその瞬間。
カラ~ン♪
エンジンルームの何処かにすっ飛んで行きました。
幾ら覗き込んでも見付からない。
グリルを外しても駄目。
ベルト周りに引っ掛かっている様子はナシ。

工具と言えば、ドライバー位しか我が家にはない為
これ以上の事も出来ず、、、、未だ行方不明のまま

明日は外せない用事で、絶対にコペが必要な状況。


ワタクシ、どーしたら良いんでしょか?(涙

Posted at 2009/03/24 16:39:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年03月15日 イイね!

漢、卒業

myコペがワタクシの手元にやってきてから、早いもので1年が経ち
納車日3日後だったワタクシの誕生日からも1年が経過。
深緋号12ヶ月目、コキヒ348ヶ月目を夫々迎えた今月。

ディーラーでの12ヶ月点検と同日で

遂にナビ&ETC装着!!


直ぐにナビを着けないなら、オーディオ位入れれば良いものを
2DINスペースが、ぽっかりと口を開けたまま
オーディオレスで過ごず或る意味潔い状態を
「男前過ぎw」と言われた日々とも、これでお別れ。
やっと人並みだわ~と思ったけれども

やっぱり無事には済まなんだ orz


まず、ディーラーに到着したものの電装屋さんが2時間の遅刻。
担当営業氏の手が空いており、話し相手には困らなかったので
その時は気にならなかったけれど後から思うと・・・・・。

持ち込んだのはナビ、スピーカー、バッフルボード、ETC。
ナビとETCを連動させたかったので、専用のコードも用意。
ステーは電装屋さんに用意して貰い準備万端。
設置場所を、あーだこーだと話し合って決めた後
待ちぼうけで腹ペコだったワタクシは代車を駆って食事へ。
これが良くなかったのか。

帰宅後、ナビの設定を弄っている内に気付いたのは
ETCがナビに認識されとらん!!!!


翌日ディーラーに赴き、早速交渉。お土産にメロンパン貰って、機嫌が良くなったのは秘密
ケーブルは繋いだものの、ナビにETCの設定をし忘れた模様。。。

もう驚かなくなってきたぞ。
Posted at 2009/03/16 00:29:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「Yahooとの連携できない・・・」
何シテル?   06/24 09:30
ペーパードライバだった自分が限定の言葉に引っ掛かり 締切直前でオーダーした深緋色のcopen UE2MEMORIAL …が、事故即廃車の憂き目にあうもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車用品専門店GANBASS 【厚手】四角い拭き取り&吸水クロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 01:28:28
DからCへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 17:10:51
B-DUST IMPACT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/04 01:32:19
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン3台目にして遂に色を変え 外も内も真っ赤なトマトCOPEN X PLAYとも悩ん ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
いつかはMINI!と想い続けて早幾年。 オットのメインカーという予想外の形で我が家にやっ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
性懲りもなく、同じ色のcopenを再購入。 前車で遣り残した事を全うさせる予定。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長年ペーパードライバーだった自分が初めて買った車 いつの間にやらカーボンまみれに。 ま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation