• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コキヒのブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

妹よ

マイペースな長女に、しっかり者な妹という組み合わせはよくある話
我が家にも2歳離れた妹(免許はあるが車持ってない)がおりまして。。
彼女を助手席に乗せて出掛ける事に。

走り出してから数十分後・・・
突如、妹の手がルーフロックにかかる。
me:「いやいやいやいや、そこ外すと屋根開くから!!」
妹:「ぇ、そうなの?小物入れかと思った


ぱーどぅん?

妙な単語が出てきましたよ。

こ も の い れ !?



妹:「車の天井に鏡とか小物入れとかあるじゃん?あれかと思った」
me:「copenにそんな気の利いた機能はない!
   ・・・そもそも、こんな小さい金具がフタじゃ中に何も入らないんじゃないの?」
妹:「ぁー・・・」(納得したらしい)


見た目も中身も似てない事を自他共に認める我々姉妹
それでも血は争えませぬ。

Posted at 2010/02/25 11:36:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年02月21日 イイね!

あーゆーれでぃ?

石焼ビビンバで指先を焼きました。
めっさ痛いっす。
5mm×1.5cm位の水ぶくれになる模様。

深緋号は納車から2年弱。
純正OPのブラックメッキエンブレムを着けているものの
1年程前から徐々にメッキが浮き始め・・・
copenのロゴはかなり残念なビジュアルに。


いつもの頼りないディーラwではなく、地元店に行く機会があり
この事をボヤいたところ、、、アッサリと保障対象として交換と相成ったのでした。


作業当日。
ついでだからと、最近になって気になり始めた点
回転数が大きく変わる時にエンジンルームから聞こえる異音の修理を頼んでみた。

そして待つこと2時間(長ッ!)


原因は予想だにしなかったところにあったのだよ。


 な
   何と
エンジンカバーの裏についている遮熱板のナットが一本無くなってた。

その為にガタつきが出て、ビビリ音に繋がったらしい。
見つけてくれた整備士さんに感謝だわぁ♪
ワタクシは存在すら知らなかったし、勿論触ってもおりません<遮熱板

そもそも、ネジが勝手に無くなるのも恐ろしい話なんだがな。



ぁ、それとね。
本来の目的であるエンブレムは新品となり、無残な姿を晒す事もこれで無くなりました。
リアの分は手元に置いてあるっすよ。
Posted at 2010/02/21 01:53:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月17日 イイね!

詳細未定

詳細未定寒中お見舞い申し上げます。
本年度も忘れた頃に颯爽と登場致しますぜ。

我が家にもカーボン製のアイツがやってきたのは昨年末の事。
で。未だに部屋の片隅にダンボール箱ごと置いてある。
えぇ、、、自分じゃ着けられないっす。

んじゃあ取り付けoff?と思ったアナタ、甘い。

ご存知、cc-sportの写楽氏を関東へ直々にお迎えしての
craverエアフィルター BOAインテーク
取り付け+試乗会off
やっちゃいます。


但し、春先になってから(爆
低血圧&冷え性なので寒いの勘弁願いたい
花粉症の方は・・・鼻エアクリをご準備下さい。

みんコペ、mixiで告知しますので気長にお待ち下さいな。

Posted at 2010/01/18 00:11:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年11月10日 イイね!

耳から歌が離れない

耳から歌が離れない行って参ります
Posted at 2009/11/10 12:42:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 放浪癖 | モブログ
2009年11月01日 イイね!

潜伏生活レポート

潜伏生活レポートダンスの発表会を控え、益々サボってます。
にも関わらずmixiまで手を広げてます。

メールに返信する途中で寝オチ。
カードの請求が月収の6割近くになり久々に焦る。
部屋の収納を整理して車のパーツ集積所を作成
・・・したは良いけれど、服が部屋全体に散乱。

そんな日常。


myコペの近況報告としては
 シャインブラックATシフトパネルを弄ろうとして破壊
 UEⅡメモリアルにも関わらず、シリアルプレートをドアから撤去

何故にそこまでするか、の答えは写真の中に。
写楽氏の絶大なるご支援を賜りました。


壊したモノも、そのまま見なかった事にはしておりませんぜ。
(AT乗りの方ならご存知とは思うけれど)
純正パネルは文字が窪んでおり、中に塗料を入れ込む事が可能。
ここをシャインブラック塗装した・・・と言うと格好が良いが
実際の作業手順としては
マチ針の先に少量の黒いマニキュアをつけ、少ーしずつ流し込む。これだけ。
超地味。

シリアルプレートは、単にドアに貼り付けてあるのかと思いきや
その下には金属製のプレートがビス留めしてあった(驚
勿論こいつもベッコベコに変形させながら強引に撤去。
ビス部分のドアには穴が.....もう後には引けませぬ。

まっさらだった、あの頃なんてものには戻れないんだよ。






次はエンジンルームの緋色カーボン化だな。
Posted at 2009/11/03 00:03:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「Yahooとの連携できない・・・」
何シテル?   06/24 09:30
ペーパードライバだった自分が限定の言葉に引っ掛かり 締切直前でオーダーした深緋色のcopen UE2MEMORIAL …が、事故即廃車の憂き目にあうもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

洗車用品専門店GANBASS 【厚手】四角い拭き取り&吸水クロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 01:28:28
DからCへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 17:10:51
B-DUST IMPACT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/04 01:32:19
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン3台目にして遂に色を変え 外も内も真っ赤なトマトCOPEN X PLAYとも悩ん ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
いつかはMINI!と想い続けて早幾年。 オットのメインカーという予想外の形で我が家にやっ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
性懲りもなく、同じ色のcopenを再購入。 前車で遣り残した事を全うさせる予定。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長年ペーパードライバーだった自分が初めて買った車 いつの間にやらカーボンまみれに。 ま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation