• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月08日

ポニョのCD

ポニョのCD ポニョのCDを借りてきました。
子供が保育園でポニョの歌を覚えてきて、家でも歌っていたので。
子供に聞かせると、ちんまり座っておとなしく聞いていました。
しばらくすると「やっぱりポニョの歌が良い!」
いや、全部ポニョの歌ではあるんだけどね・・・(汗

主題歌を聞かせるとニコニコ
でも何故か聞きながらだと歌わないんですよねー
不思議だ
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/11/09 00:11:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

雨色の残像
きリぎリすさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2008年11月9日 11:53
パパやさしいですね~。
『やっぱりポニョの歌が良い!』 って笑えますね。
でもやっぱり有名な主題歌のところなんですかね。(私もそれしか知りません・・・)

保育園っていろいろ覚えてきて面白いですよね。
我が家では”ぐるぐるドッカーン”というのを園で習ったみたいなのですが・・・
もっとメジャーなものじゃないとついていけません。。(笑
コメントへの返答
2008年11月9日 13:10
さっき子供と一緒に遊びながらこのCDを聞いていたら眠くなってきました(-_-)zzz

やっぱり主題歌のサビの部分ですね。
オイラはその部分しか判りません。(笑

”ぐるぐるドッカーン”って「お母さんといっしょ」のやつでしたっけ?
たまにしか見ないのでよくわからないですよね・・・
2008年11月10日 19:29
こんばんは。

いい歌ですよね~。
でも、最近メタボ気味の私に向かって
「ぽ~にょぽにょぽにょ、メタボのぽ」って歌われるんですけど、嫁に(笑

そう言えば、映像第2弾も拝見しました。
第2弾の方が迫力ありますね。ただ、1弾目の方がドライビングテクニックの参考としては良いですね。
コメントへの返答
2008年11月10日 21:20
こんばんは。
そうですね、何だかほのぼのしてきますよ。
ほのぼのついでに眠くもなってくるのですが・・・

映像第2弾のほうは完全にお遊びビデオです。(笑
昔初めて車載映像を撮ったときに、あまりのスピード感の無さにがっかりして、バンパーにカメラを仕込む、というの試したんです。
んで、グランツーリスモみたいな映像になって満足(爆

ドライビングテクニックとはお恥ずかしいです。
改めて自分で見ると、こんな恥ずかしい操作してる、なんて気づいて赤面ものです。(^^ゞ

プロフィール

「無事にゴールしました http://cvw.jp/b/390511/39805096/
何シテル?   05/21 15:21
スポーツ走行が大好きなオヤヂです! いじるのも好きで、自分で出来る作業はなるべく自分でやるようにしています。 浮いた工賃で走行会へGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

▼大売り出し(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 19:34:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の愛車です。 本当にマジメに作りこまれた車だなあ、という印象です。 スバルお得意の年 ...
その他 自転車 その他 自転車
学生の時にフレームのみで購入し、社会人になってから組上げました。 メインコンポはXT ハ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めてのマイカーがこれ、パルサーGTi-Rでした。 最初はS13、SW20、RNN14で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
カミ様の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation