• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

エンドレス Circuit Compound ME20

エンドレス Circuit Compound ME20 整備手帳にエンドレス Circuit Compound ME20 を追加しました。

今まではエンドレスのCC-Rを使っていたのですが、数年前に生産中止になってしまいました。
以前エンドレスの方と話した所、Circuit Compound のME22がほぼ同じものとの話でした。
ただちょっと気分を変えてみたいとおもって、今回はME20をチョイスしました。
以下ではME22=CC-Rという前提で書いています。

カタログ表示ではME20の方がME22よりミューが高くなっています。
実際100km/h付近ではそのとおりの印象です。
ただ街乗りの範囲だと逆にME20の方がME22よりミューが低い印象です。

お山を元気に走った印象では、ME20は踏力に対して敏感に反応する感じで、ME22の方が扱い易いと感じました。
ただサーキットでは違う印象になるでしょうし、個人の好みの範疇とも言えそうです。

今週末、エビスサーキットに行ってくるので、その際にはまたパーツレビューを更新する予定です。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/10/05 00:08:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2011年10月5日 5:47
サーキットコンパウンドでしたか!(@@;
私も試乗で試したことがありますが、踏めば踏むほど……って感じで異次元でした(汗)

でもその分ローターへの攻撃がスゴイらしいので、私に対応してくれたエンドレスの方は「普段は街乗りパッドを使って、サーキット前日に取り替える位の使い方がお勧めです」と仰ってましたが……。
コメントへの返答
2011年10月6日 0:19
Circuit Compoundも色々あるので迷っちゃいますよね。

ローター攻撃性が高いのはHPにも書いてありますよね。
CC-Rの時はサーキットに行ってからCC-Rに交換、帰る前に街乗り用パッドに交換していました。
2011年10月5日 22:27
「Circuit Compound」と謳われているモノをチョイスされたのなら、「N35S」当たりが良かったのでは??
ちょっと粗い感じではあるけど、今までのタイプより良く効くと思いますよ。

あと、コース外へは要注意!
放射性物質を多く含む土が舞って、内部被爆しちゃうかも!?

気をつけて楽しんで来て下さいね。

コメントへの返答
2011年10月6日 0:25
N35Sだとオイラの好みに対して、明らかにミューが高すぎるんですよね。
オイラは初期制動が弱めで、踏力に応じて制動力が上がるものが好みなので。

ME20すらお山を走った限りでは、ミューが高すぎるきらいがあるので。

プロフィール

「無事にゴールしました http://cvw.jp/b/390511/39805096/
何シテル?   05/21 15:21
スポーツ走行が大好きなオヤヂです! いじるのも好きで、自分で出来る作業はなるべく自分でやるようにしています。 浮いた工賃で走行会へGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

▼大売り出し(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 19:34:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の愛車です。 本当にマジメに作りこまれた車だなあ、という印象です。 スバルお得意の年 ...
その他 自転車 その他 自転車
学生の時にフレームのみで購入し、社会人になってから組上げました。 メインコンポはXT ハ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めてのマイカーがこれ、パルサーGTi-Rでした。 最初はS13、SW20、RNN14で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
カミ様の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation