• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sp-adのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

ロックの殿堂

ロックの殿堂先日のネタですが、クリーブランドに有るロックの殿堂、ROCK AND ROLL HALL OF FAME へ行って来ました。

いま居る場所からは340km程度とかなり離れた場所だったのですが、もうすぐ帰国でこの機会を逃したら二度と来れないと思ったので、頑張って行って来ました。

ただ結果的には、クルーズコントロールも有るし、流れも早いし、高速はほとんど真っ直ぐだし、予想よりは楽に早く移動出来ました♪

到着後ホールでチケットを買おうとしたら、23ドルもしてビックリ(*_*)
事前に調べていませんでしたw

館内はロックのルーツから始まって現代までのロックまで、その歴史が展示されていました。
また有名アーティストの衣装や楽器、縁の品が展示されていて、ロック好きにはたまりません!
BBキング、James Brown, Chack Berry, Elvis, ZZ TOP, Gun's, METALICA, Green day, Beyonce, BEATLES, Michael Jackson
などなど枚挙に暇がありません。
試聴機もそこかしこに有って聞き放題。
シアターも3箇所有って、無料で見られます。

そんなこんなで充実した時間を過ごせました♪(*^ー^)ノ♪
Posted at 2016/03/09 22:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

GARMIN VIVOSMART HR

GARMIN VIVOSMART HR もう随分前の話になるのですが、出張に来る前に写真のブツを購入しました。
GARMIN VIVOSMART HRJです。
いわゆる活動量計ですが、特徴は光学式の心拍計が付いている事です。

写真の背後に緑の光が写り混んでいますが、これが光学系の心拍測定になります。

自転車用品では従来、胸にセンサーを巻く必要が有るのですが、巻くのが面倒だったり汗がたまったり・・・

その点これだと手首に巻くだけでお手軽に心拍測定がかのです。
BTでスマホと接続出来るのは当然の事、ANT+で対応のサイクルコンピューターとも接続できます。

活動量計ですので当然歩数もカウント可能です。
前回の出張時に沢山歩いていた印象だったので、今回の出張で測定してみよう、というのが購入のきっかけでした。
果たして計ってみると、多い日で日に2万歩以上歩いていました!

一日中着けていても、軽いので全く気になりません。
なかなかオススメですよ♪(*^ー^)ノ♪
Posted at 2016/03/05 11:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月01日 イイね!

車両入れ替え その2

車両入れ替え その2またまた車両入れ替えですw

何だかミニバンだと貸し出しが30日以内だとかで、入れ替えとなりました。
でもまたミニバンじゃ面白くない。

なのでカウンターで「マスタングじゃないとイヤだい!」とだだをこねてみましたw
最初は「マスタング有ったよ~」と言ってくれていたのですが、返却時期が他の予約とかぶってしまうらしくダメでした。
「じゃあチャージャーやチャレンジャーでも良いよ~」と無茶振りをかましてみますが、あえなく撃沈・・・

「BMWのX3なら有るけどどう?」と言われたので、「仕方ねえな~」という雰囲気を醸し出しつつ即決DEATH!

いやあこの車良いですよ!
こんなナリしているのにハンドリングレスポンスが機敏だし、だけど安定していて100mph出しても怖くないんですよ。

でも電装機器の操作が複雑すぎで、レンタカー屋の駐車スペースで15分以上ナビと格闘していましたw
Posted at 2016/03/01 11:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月29日 イイね!

JAZZ BAR

JAZZ BAR昨日の晩にJAZZ BARに行って来ました。

初めて行く市街地で、しかも夜。
正直ビビってましたw
まず駐車場のシステムが分からず躊躇、結局道端の駐車スペースへ止めました。

その後お店に行ったらまだ空いてない・・・
仕方がないので時間を潰しつつキャッシング。
人通りが少ないのでちょっと不安、いつでもダッシュで逃げられるように靴紐を結び直しておきました。(爆

時間になったのでお店に行ってみたら、既に激混み!
入り口で7ドルを支払って、いざ中へ♪

ちっちゃいライブハウスぐらいのスペースで、良い感じ♪
席を確保してカウンターで飲み物を購入。
でも食べ物は売ってない。
他のひとはピザとか食べているんだけど・・・
後から判明したのは、持ち込みOKだったみたいです。

そんなこんなでステージが始まったのですが、何かのフェスみたいで、色んなバンドが入れ替わり立ち代わり。
若い学生ぐらいのバンドから渋いオヂサンのバンドまで、BLUESからパンクっぽいのまで色々と楽しめました。

印象的だったのはパンクっぽい音楽でも、結構なお歳のお客さんまでノリノリで楽しんでいたこと。
良い意味でタブーが無いのかな?

あ、ちなみに東洋人のお客さんはオイラだけでしたf(^_^;
Posted at 2016/02/29 03:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

国立アメリカ空軍博物館

国立アメリカ空軍博物館ちょっと前のネタなのですが・・・

国立アメリカ空軍博物館へ行ってきました。
ライト・パターソン空軍基地に併設されている博物館です。
ライト兄弟が初飛行したのはこの地であり、その名前が引き継がれています。

展示はライト兄弟の時代から、第一次世界大戦、第二次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争、冷戦時代、現代と飛行機の歴史そのものが網羅されています。

世界初の音速機 ベル X-1等も所蔵しているのですが、実験機棟が改修中で見ることができませんでした。(泣

アルバムを作成しました。National Air Force Museum
実際には100枚以上写真を撮ったのですが、アップするのに疲れました。(爆
Posted at 2016/02/27 13:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「無事にゴールしました http://cvw.jp/b/390511/39805096/
何シテル?   05/21 15:21
スポーツ走行が大好きなオヤヂです! いじるのも好きで、自分で出来る作業はなるべく自分でやるようにしています。 浮いた工賃で走行会へGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

▼大売り出し(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 19:34:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の愛車です。 本当にマジメに作りこまれた車だなあ、という印象です。 スバルお得意の年 ...
その他 自転車 その他 自転車
学生の時にフレームのみで購入し、社会人になってから組上げました。 メインコンポはXT ハ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めてのマイカーがこれ、パルサーGTi-Rでした。 最初はS13、SW20、RNN14で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
カミ様の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation