• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sp-adのブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

オークリー その1

オークリー その1出張時に高速を走っていると、アウトレットパークが有りました。
目に飛び込んできたのはオークリーのマーク!

自転車に乗るときはオークリーのサングラスを愛用しているのですが、その性能も去ることながら、デザインが大好きなんです。

日本には無い商品とかが有るので、仕事が早く終わったときに行ってきました。

んで、ゲットしたのが写真のブツ
サイズがアメリカサイズなので、全てSサイズですw

大量の商品が有り、価格も安かったので物欲全開状態w
非常に危険なお店でした(;´∀`)
Posted at 2015/10/15 00:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年10月13日 イイね!

帰って来たのですが・・・

大分前に帰国していたのですが、バタバタしていて報告が遅れましたm(._.)m

んで、バタバタしているうちに娘が発熱・・・
木曜日から体調を崩して薬も飲んでるのですが、熱が下がらず。
昨日は夜に40度になって、あわてて夜間救急へ連れて行きました。
今日はオイラが会社を休んで、看病&通院へ
あえなく点滴となりました。
明日も点滴を受ける必要が有るそうで・・・

こんなとき親は何にも出来ないですねえ(泣)
Posted at 2015/10/13 23:11:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月30日 イイね!

アメリカに来ています

アメリカに来ています今週の始めからアメリカに出張に来ています。
現地工場の調査と設計承認なのですが、お客様が忙しくてなかなか時間を取ってもらえない。(;・ω・)
まあ焦っても仕方ないか。

画像はホテルに止まっていたコルベットのコンバーチブル!
意外と小さいんですね~
レンタカーこれだったら良かったのに(*´∀`)ノ
Posted at 2015/09/30 21:53:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年09月23日 イイね!

補助輪

補助輪今日は娘の自転車から補助輪を外し、ちょっとだけ練習してみました。
でも全然コツ掴めないらしく、前途多難です・・・

これは時間がかかりそうだなあ~(∋_∈)
Posted at 2015/09/23 21:38:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

無事に完走しました

無事に完走しましたセルフ・ディスカバリー・アドベンチャー in王滝 100kmの部、無事に完走しました!
タイムは8時間4分47秒でした。

第一目標としていた怪我無しは達成できました。
ですが第二目標としていた8時間を切る事はかないませんでした。

100kmの部では769人がエントリーしていて、381位なので、ちょうど真ん中あたりですね。
何ともビミョーw

スタートは早朝6時なのですが、バイクをコースに並べるのは4時から。
ですので起床が3時過ぎとか(笑
まだ真っ暗ななか、コースに自分のバイクを並べます。

その次は自身の軽量化のためにトイレへw
これがまた激しく混んでいて、用を足すまでに30分以上並んでいたと思います。
お腹壊していたら地獄ですね・・・

スタート10分前ぐらいには自分のバイクのところに戻り、スタートを待ちます。
5分前ぐらいから神主様によるご祈祷が始まり、最後に御岳山に向かって2礼2拍手1礼をします。

閑雲とダウンが始まり、いよいよスタート!
当然周りには自転車だらけで非常に密集しており、走りにくい。
途中転びそうになっている方も・・・

最初の数キロは先導車が付いての舗装路でのパレードランです。
林道の入り口に差し掛かり先導車が外れると、本格的なスタートです。
トップ選手はスゴイスピードで加速していきますが、当然オイラはマイペースで淡々とペダルを漕いでいきます。

路面もガレていて周りとの接触を気遣うと同時に、良いラインを読み取っていく必要が有りました。
全体を通して平坦な区間が有りません。ずっと登っているか下っているかの二択w

第一チェックポイント兼エイドステーションまでが長い!
本当に嫌になるほど激しいのぼりが続きます。

また5kmごとに距離看板が出ているのですが、それがとてつもなく長く感じられました。

後半のCP2,3もそうだったのですが、今回はPOWER BARと、SHOTSのがエイドステーションで用意されていたので、POWER BARを1個もらいました。

下りでバイクを押さえ込むために、腕の筋肉を使うのですが後半になってくると腕がパンパンになってしまいました。

CP3前から一緒のペースで走る方が居て、話しながら走りました。
この方とは最後まで一緒に走る事になりました。

最後は10km以上のダウンヒルでしたが、とても楽しむ余裕がありませんでした。

目標としていた8時間切りにはあと5分足りませんでした
これで来年も挑戦する口実が出来ました。(汗

フォトギャラリーを追加しました。
セルフ・ディスカバリー・アドベンチャーin王滝 2015.09.20
Posted at 2015/09/23 01:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | スポーツ

プロフィール

「無事にゴールしました http://cvw.jp/b/390511/39805096/
何シテル?   05/21 15:21
スポーツ走行が大好きなオヤヂです! いじるのも好きで、自分で出来る作業はなるべく自分でやるようにしています。 浮いた工賃で走行会へGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

▼大売り出し(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 19:34:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の愛車です。 本当にマジメに作りこまれた車だなあ、という印象です。 スバルお得意の年 ...
その他 自転車 その他 自転車
学生の時にフレームのみで購入し、社会人になってから組上げました。 メインコンポはXT ハ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めてのマイカーがこれ、パルサーGTi-Rでした。 最初はS13、SW20、RNN14で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
カミ様の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation