• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sp-adのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

WRX STI 試乗

WRX STI 試乗WRX STIを試乗してきました。
色は期待していたブルーではなく、ホワイトでした。

外観はS4と殆ど変わらないので、早速試乗!

エンジンをかけるのにブレーキを踏みつつプッシュボタンを押すのは一般的になりましたが、
STIだとブレーキに加えてクラッチを踏まないとエンジンがかからないようになっていました。
やはり誤発進が怖いんでしょうね。
でも自分がオーナーだったら、確実に配線いじってキャンセルしますね。(笑

クラッチは自分のGDBと比べると大分軽いです。でも戻りが割と強めでちょっと戸惑いました。
まだ700kmぐらいしか走っていないのでミッションはアタリが出ておらず、4-5速間が渋めでした。
気になるのはそれぐらいで、ストロークも短く節度も有るので、無駄にシフトしたくなるぐらい良いミッションです。

エンジンはEJなので基本的なフィーリングは変わりません。
ECUマッピングの妙か、低速トルクがかなり太くなったように思います。
Iモードでも町中で乗る分には多少もっさりする程度で、十分な加速が得られると思います。
S#は逆に過敏すぎるような気もします。

ブレーキはブレンボが変わらず装備されているのですが、かなりフィーリングが違います。
まず何より遊びが少ない!
ブレーキペダルに足を置くと、すぐに大きな制動力が得られます。
タッチもかっちりしているので、曖昧な所が無いです。
ただこれは慣れないとギクシャクする場合も有るでしょうから、好みじゃない方も多いと思います。

ハンドルは下側がフラットになっているDシェイプなのですが、特に違和感は有りません。
ハンドル下側に加えて、9時15分周辺も他の部分に比べてフラット気味になっています。
あとチルト調整に加えて、テレスコ調整も出来るのでベストに近い状態まで持ってくる事が出来ます。
GDBではポジション調整のためにエアバッグを捨て、ディープコーンステアリングに交換したオイラには嬉しい変更です。

次にちょっと気になった点を・・・
メーターは280km/hまで刻まれたフルスケールタイプなのですが、ちょっと見づらいです。
スピードメータに振られている目盛りが単純な線では無く、中抜きの四角なのです。
そのため盤面を見た時にうるさい感じがします。
加えてSIドライブの表示や速度、センターデフインジケーターも液晶で表示されます。
ちょっと情報過多な気がします。(慣れの問題なのかな・・・)
ダッシュボード中央にはエアコンや外気温、ブースト計が表示される液晶が有ります。
そのうちSTIからこの液晶に水温や油温が表示されるキットが出ると良いですね。

あとはトランクの底が浅いのが気になりました。
スペアタイヤはかなり下の方に有るのですが、その上に分厚い発泡スチロールが有る所為です。
リヤシートの座面を倒してトランクスルーとした時に、フラットにするための処置なのだと思います。
ちょっとチャリは積みにくそうな印象ですね。(^_^;)

さて、そんなこんなで非常に魅力的なのですが、いかんせん先立つものが無い!
どっかに400諭吉落ちてないかなあ~(爆
Posted at 2014/09/28 23:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年09月14日 イイね!

WRX試乗

WRX試乗ちょっと時間が出来たので、新型WRXの試乗に行ってきました!
予めWEBで、いつものディーラーにWRX STIの試乗車が有る事を確認し、電話で予約をしてから行きました。
連休中の遅い時間(18時ごろ)の割にはお客さんが多くて、多少待たされたあと「試乗のご用意が出来ました!」と声をかけていただきました。

さあ試乗しようとドアを開けたら

・・・?

オートマ・・・?

STIじゃなくてS4じゃん!

なんでもSTIは他店に貸し出してしまって、代わりにS4が来ていたそうです。
確かに電話したときに「WRXの試乗がしたいんですけど」と言って、STIとは言わなかったんですよねー(汗

まあ、こんな機会でもなければS4に乗ることも無いと考え、試乗してみました。

一番最初に気づいたのはブレーキのタッチが良いこと。
かっちりとしたフィーリングで踏力に対するレスポンスが非常に高く、かつ遊びも少ない。
かなり踏力をかけてみても、やわな感じはせずしっかりとした剛性が感じられます。
STIとは違って、単なる片押し2ポットなのに素晴らしいです。

ハンドルは電動パワステの所為か、かなり軽い印象です。
切りはじめからのレスポンスは非常に良いのですが、ステアリングインフォメーションは「フツーの車」と言った感じです。
アスファルトの粒子まで感じ取れる・・・、という類の性格では無いですね。

車内の静粛性はかなり高いです。
遮音材や吸音材をかなり増やしたとのことで、普通のセダンとしても通用するレベルに仕上がっています。
これならファミリーカーとしても、同乗者から文句は出ないでしょう。

動力性能は文句なしです。
低速時でも十分なトルクでグイグイと加速してストレスは全く感じません。
ただIモードのままフル加速しようとすると、かなりモッサリな印象です。
これをS#にすると俄然印象は変わってきます。
ちょっとアクセル開度を大きくしただけで、グワッと加速していきます。
それでいてGDBのような全開時に感じるような危うさは皆無で、安心して加速させられます。
恐らく車体剛性が高まったお陰なのだと思います。

ブレーキ、パワステ、静粛性も、高い車体剛性に起因するのだと思います。

一箇所を見ても、全体で見ても、よく出来た車だと思います。
トランクはちょっと狭めですが、小物入れも多く使い勝手はよさそうです。
静粛性も高いのでファミリーカーとしても十分通用すると思います。

しかしながら個人的には買わないでしょう。
MTが無い事を除いても、GDBに比べるとステアリングインフォメーション等が濃密では無く、ちょっと物足りないように感じました。

今度は是非STIに乗ってみたいと思います。
Posted at 2014/09/15 02:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2013年10月17日 イイね!

車検&代車

車検&代車先日の月曜日から車検に出しています。
当初の見積もりでは凄まじい金額になっていましたが、自分で出来る作業は自分でやるようにして、かつ「グレー」と言われたステアリングアッシーの交換については、次回に見送りとして、だいぶ金額を引き下げることが出来ました。

んで、代車としてお借りしているのがレガシィーのB-SPORTS(?)
以前にも借りたことのあるグレードですが、印象は同じ傾向です。

一番気になるのは60km/h以下での足のバタツキです。
タイヤ&ホイールの重量にショックが負けているような感じです。
ちょっと大き目のギャップが有ると、リヤがぶるんと震えるような印象が有ります。
60km/h以上になると、このような印象は感じません。

アイサイトはやはり圧迫感が有りますが、Ver2になって車線逸脱防止や、全走車発進警告等機能が増えています。
燃費も通勤オンリーで10km/Lぐらい出ているので好印象です。

家族で旅行に行くにはいい車ですね。
Posted at 2013/10/18 00:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2013年07月14日 イイね!

DAYZを試乗してきました

DAYZを試乗してきましたカミ様のプレオがイロイロとガタが来はじめているので、日産DAYZを試乗してきました。

内装やパッケージングはとても良いですね。
特に内装は軽自動車の安っぽさは全く感じません。
収納場所もたっぷりあって使い勝手は良さそうです。

最近の車らしく低燃費を売りにしているのですが、その分パワーは控えめといった感じでしょうか。

スーパーチャージャーの付いたプレオに慣れてしまっていると、馬力は不足を感じますね。(^-^;

そこでターボモデルを、と思ってもハイウェイスターにしか設定が無く、価格もそれなりに…
そうなるとNOTEも視野に入ってきてしまうんですよねー。

しばらくは悩みそうです。(^-^;
Posted at 2013/07/14 21:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2013年07月09日 イイね!

XV試乗

XV試乗先週末、スバルXVハイブリッドを試乗してきました。

いやあ、さすがスバルのハイブリッド!いい感じですね。
モーターのおかげで出足が良いのは、他のハイブリッドと変わらないですが、ハンドリングが良いですね。
全体の重量も最低限に抑えている感じで、回頭性が他のスバル車と遜色ないレベルに仕上がっています。
重量自体だけでなく、恐らく前後の重量バランスが良いのだと思います。
その分バッテリーが小さく、プリウスのようなEV走行は殆ど出来ないそうです。

こんなハイブリッドだったら「アリ」かも。
Posted at 2013/07/09 22:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「無事にゴールしました http://cvw.jp/b/390511/39805096/
何シテル?   05/21 15:21
スポーツ走行が大好きなオヤヂです! いじるのも好きで、自分で出来る作業はなるべく自分でやるようにしています。 浮いた工賃で走行会へGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

▼大売り出し(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 19:34:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の愛車です。 本当にマジメに作りこまれた車だなあ、という印象です。 スバルお得意の年 ...
その他 自転車 その他 自転車
学生の時にフレームのみで購入し、社会人になってから組上げました。 メインコンポはXT ハ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めてのマイカーがこれ、パルサーGTi-Rでした。 最初はS13、SW20、RNN14で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
カミ様の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation