• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sp-adのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

ワールド・プレミアム・ライブ ワールド・ロック・ライブ

ワールド・プレミアム・ライブ ワールド・ロック・ライブ先日からBS hi でワールド・プレミアム・ライブ ワールド・ロック・ライブという番組がやっていたので、録画しておきました。

今見ているのは18日深夜に放送していたもので、Cross Road Guitar Festival が放送されていました。
エリック・クラプトンが主催したフェスで、BBキングやジェフ・ベック、ウィリー・ネルソン、シェリル・クロウに至るまで実に豪華な顔ぶれです。
主にはブルースやカントリ、ブルーグラスの著名人達といった感じでしょうか。

放送はフルHDで絵は綺麗だし、音声は5.1chで臨場感も抜群です。

今晩はジョン・フォガティだそうです。
一瞬「だれ?」と思いましたが、クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァルの中心人物だった人と聞いて「おお!」
クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァルは古いバンドですが、結構良い曲があります。
最近では映画「ダイハード4.0」の中でもかかっていましたね。
Posted at 2009/08/20 22:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年08月20日 イイね!

ノーカントリー

ノーカントリー昨日、コーエン兄弟の映画「ノーカントリー」を観ました。

舞台は1980年のテキサスで、ある男が麻薬取引の銃撃戦の跡で大金を手にしてしむところから始まります。これを追う一風変わった殺し屋が、写真のアントン・シガーです。
映画の大半はこの二人の追跡劇で緊迫した場面が続きます。
結末は見てからのお楽しみですが、終盤というか、映画は意外な終わり方をします。
特徴的なのは、ほとんどBGMと呼べるようなものが無いこと。
BGMも無いのに非常に緊迫した画面を作り出せているのは、コーエン兄弟の手腕と、アントン・シガー役のバビエル・パルデムの演技力によるものでしょう。(アカデミー賞の助演男優賞を受賞しています)

さてオイラの感想ですが、最後の終わり方は「何これ!?」な状態でした。
納得がいかないので、色々とネットで見ていたら同じような感想をお持ちの方は多いみたいですが、それは見方が間違っているだけみたいです。
中盤までの追跡劇でオイラを含め多くの人は、追跡劇を繰り広げる二人に感情移入をしてしまいますが、実際の主人公はトミー・リー・ジョーンズ演じる保安官なのです。
彼を中心として本作を見ると、全然違った見方ができると思います。
(解釈の仕方は他さいとにお任せします・・・)

ちなみに日本では「ノーカントリー」となっていますが、原題は「NO COUNTRY FOR OLD MAN」となっています。
直訳すれば「年寄りのためではない国」となりますが、意訳すれば「年寄りには辛い土地」となるでしょうか。
未見の方はこの言葉と、映画冒頭の台詞を頭の片隅に置いて見ると良いと思います。

誰にでもオススメできる映画ではありませんが、実に味わいのある映画だと思います。
さすがコーエン兄弟!

Posted at 2009/08/20 22:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画、TV | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「無事にゴールしました http://cvw.jp/b/390511/39805096/
何シテル?   05/21 15:21
スポーツ走行が大好きなオヤヂです! いじるのも好きで、自分で出来る作業はなるべく自分でやるようにしています。 浮いた工賃で走行会へGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 567 8
910 11 1213 1415
16 1718 19 2021 22
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

▼大売り出し(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 19:34:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の愛車です。 本当にマジメに作りこまれた車だなあ、という印象です。 スバルお得意の年 ...
その他 自転車 その他 自転車
学生の時にフレームのみで購入し、社会人になってから組上げました。 メインコンポはXT ハ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めてのマイカーがこれ、パルサーGTi-Rでした。 最初はS13、SW20、RNN14で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
カミ様の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation