• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sp-adのブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

コソ練

コソ練今日は無事に帰ってきました。(^O^)
Posted at 2011/01/29 09:13:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年01月28日 イイね!

アイダホバーガー

アイダホバーガーアイダホバーガーの今日限定のセットを頼んだら、凄い量のポテトが付いてきた(*_*)

食べきれないと思ったけど、貧乏性だから完食しちゃった。(笑)
Posted at 2011/01/28 21:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月23日 イイね!

悪法

以前の記事でブレーキアシストの事について書きましたが、灯火に関する規制も追加されていました。
どうやら電球の不正交換を防止するため、モジュール(ユニット)交換しか出来なくするみたいです。
要は電球の交換が出来ない構造とし、
電球が切れた時にはレンズごと交換するしか出来なくする
という内容です。

この報道発表資料のこの別紙の6から8の内容です。

これはもう改悪、悪法としか思えないのですが!
確かにブレーキランプを真っ白にしているバカとか、ウィンカーも赤くなっているアホとか、そういう輩が居るからこうなってしまうんですよね。
だからちょっとはこの悪法も理解できるのですが、電球きれたらユニット交換ってのもバカとしか思えないのですが。

例えば項目6の場合を考えてみましょう。
駐車灯、方向指示器は最近の車だとヘッドランプ(前照灯)と一体になっていますよね。
仮に方向指示器の電球が切れたらヘッドランプを丸ごと交換!なんて事になってしまいます。
最近のヘッドランプのユニットは、HIDのイグナイター等が一体化されていて、片側で10万円超えです。(オイラの車の場合)
これを丸ごと交換なんて非常に不経済ですし、エコにも反します。

後退灯の電球が切れた場合はどうでしょう?
この場合、項目7にあたり、ブレーキランプ等とユニット化されている場合が多いのではないでしょうか?
やはりブレーキランプのユニット丸ごと交換なんて事になってしまいます。

本当に悪法としか思えません。
この報道資料が発表されたのが平成22年12月だったのですが、全然知りませんでした。
ちょっと調べたらこれに関する意見募集も行われていたんですね。
もう締め切られていますが、メール送ってみようっと。

長文・駄文、失礼しました
Posted at 2011/01/23 10:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年01月22日 イイね!

空と宇宙展

空と宇宙展今日は息子と一緒に空と宇宙展に行ってきました。
2010年は日本初の動力飛行から100周年にあたり、色々なセミナーや展示が催されていました。
この展示もその一環です。
100年間の日本の飛行機とロケット、衛星等の開発の歴史が展示されています。

目玉はやっぱり写真のはやぶさのモックアップですかね。
実物はかなり大きかったです!

はやぶさに端を発する宇宙ブームのお陰か、会場はかなり混雑していました。
なかなか面白かったですよー
Posted at 2011/01/22 22:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月16日 イイね!

凧あげ

凧あげ今日は息子がおじいちゃんから貰った凧を、公園であげてみました。
凧揚げってこんなに難しかったっけ?

最後にやったのは恐らく小学生のころかなあー
Posted at 2011/01/16 23:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「無事にゴールしました http://cvw.jp/b/390511/39805096/
何シテル?   05/21 15:21
スポーツ走行が大好きなオヤヂです! いじるのも好きで、自分で出来る作業はなるべく自分でやるようにしています。 浮いた工賃で走行会へGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23456 78
91011121314 15
161718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

▼大売り出し(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 19:34:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の愛車です。 本当にマジメに作りこまれた車だなあ、という印象です。 スバルお得意の年 ...
その他 自転車 その他 自転車
学生の時にフレームのみで購入し、社会人になってから組上げました。 メインコンポはXT ハ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めてのマイカーがこれ、パルサーGTi-Rでした。 最初はS13、SW20、RNN14で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
カミ様の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation