• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sp-adのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

ポリッシャー&コーティング

ポリッシャー&コーティング天気が良かったので、ポリッシャーがけとコーティングをしました。
電動ポリッシャーを知人から借りたのですが、楽ですねー
あっという間に綺麗になっていきますね♪
でも振動が凄いから、終ったあとは腕が痺れてしまいました。

その後、ガラスコーティングをして、作業完了(^-^ゞ
綺麗になりました♪
Posted at 2014/09/23 23:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年09月21日 イイね!

担いで登って、押して下った

担いで登って、押して下った今日は午後から山サイ(山岳サイクリング)へ行ってきました。

いつも良く行くルートを走ったのですが、途中からネットに載っていた別のルートにトライしてみました。
そこは登山道だったので道幅も狭く、斜度もキツくて担いで登っていきました。

人が通った形跡は有るものの、かなりの期間通行が無かったようで、あちこちに大きなクモの巣が・・・
登りのうちは枝などでクモの巣を払えるのですが、下りではブレーキを握っているので払うことも出来ず、顔面直撃(笑

ピークまで登り終え、下りを走り始めた直後いきなりフロントタイヤをすくわれ、大転倒!
どうやら枯葉の中に隠れていたコンクリートの道標に直撃したのが原因でした。
はずみでサングラスが吹っ飛んでいったものの、幸い大きな怪我はせずに済みました。

そこから先は少しは乗れる区間も有ったのですが、しばらくすると下りの斜度が非常にキツく、乗って下るのも危ない状況に・・・

というわけで
担いで登って、押して下った(爆)
という状況でした。

おかしいなあ、自転車を乗りに行ったはずだったのにw
Posted at 2014/09/21 22:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ | スポーツ
2014年09月18日 イイね!

BALLISTIC B.J.!

BALLISTIC B.J.!KEN BLOCKの動画も楽しいのですが、なかなかどうして、BALLISTIC B.J.の動画も(文字通り)ぶっ飛んでいます!!



RECOIL TWO

オフロードトラックの世界はあまり知らないので、余計に新鮮かつ衝撃です!

ちなみに、この手のオフロードトラックを作っている方に伺った小ネタを・・・
・オフロードトラックには窓が無い!
 動画からもわかりますが、全ての窓が無いんです!
 何でもジャンプの衝撃でボディが歪んで割れてしまうそうなんです。
 なので、最初から窓は一切無し!(漢!)

・ドライバーは肋骨が折れる事もある
 ジャンプからの着地の衝撃で、ドライバーは肋骨を折ってしまう事も有るとか・・・
 なのでコルセットをしてレースに参戦するらしい・・・(って棄権しないの!?)
Posted at 2014/09/19 00:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画、TV | クルマ
2014年09月15日 イイね!

発表会

発表会今日は息子の発表会でした。

今朝もカミ様に色々いわれて半べそになりながら練習していました。

本番で途中つっかえてしまったときには、こっちの方が冷や汗をかいてしまいました。f(^_^;

でもその後は無事に弾き終えて本人もほっとした様子でした。

来月からは娘も習い始めるので楽しみです。
兄弟で連弾とかやるのかなあ~♪(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

でも月謝が大変だわ・・・
Posted at 2014/09/16 00:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月14日 イイね!

WRX試乗

WRX試乗ちょっと時間が出来たので、新型WRXの試乗に行ってきました!
予めWEBで、いつものディーラーにWRX STIの試乗車が有る事を確認し、電話で予約をしてから行きました。
連休中の遅い時間(18時ごろ)の割にはお客さんが多くて、多少待たされたあと「試乗のご用意が出来ました!」と声をかけていただきました。

さあ試乗しようとドアを開けたら

・・・?

オートマ・・・?

STIじゃなくてS4じゃん!

なんでもSTIは他店に貸し出してしまって、代わりにS4が来ていたそうです。
確かに電話したときに「WRXの試乗がしたいんですけど」と言って、STIとは言わなかったんですよねー(汗

まあ、こんな機会でもなければS4に乗ることも無いと考え、試乗してみました。

一番最初に気づいたのはブレーキのタッチが良いこと。
かっちりとしたフィーリングで踏力に対するレスポンスが非常に高く、かつ遊びも少ない。
かなり踏力をかけてみても、やわな感じはせずしっかりとした剛性が感じられます。
STIとは違って、単なる片押し2ポットなのに素晴らしいです。

ハンドルは電動パワステの所為か、かなり軽い印象です。
切りはじめからのレスポンスは非常に良いのですが、ステアリングインフォメーションは「フツーの車」と言った感じです。
アスファルトの粒子まで感じ取れる・・・、という類の性格では無いですね。

車内の静粛性はかなり高いです。
遮音材や吸音材をかなり増やしたとのことで、普通のセダンとしても通用するレベルに仕上がっています。
これならファミリーカーとしても、同乗者から文句は出ないでしょう。

動力性能は文句なしです。
低速時でも十分なトルクでグイグイと加速してストレスは全く感じません。
ただIモードのままフル加速しようとすると、かなりモッサリな印象です。
これをS#にすると俄然印象は変わってきます。
ちょっとアクセル開度を大きくしただけで、グワッと加速していきます。
それでいてGDBのような全開時に感じるような危うさは皆無で、安心して加速させられます。
恐らく車体剛性が高まったお陰なのだと思います。

ブレーキ、パワステ、静粛性も、高い車体剛性に起因するのだと思います。

一箇所を見ても、全体で見ても、よく出来た車だと思います。
トランクはちょっと狭めですが、小物入れも多く使い勝手はよさそうです。
静粛性も高いのでファミリーカーとしても十分通用すると思います。

しかしながら個人的には買わないでしょう。
MTが無い事を除いても、GDBに比べるとステアリングインフォメーション等が濃密では無く、ちょっと物足りないように感じました。

今度は是非STIに乗ってみたいと思います。
Posted at 2014/09/15 02:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「無事にゴールしました http://cvw.jp/b/390511/39805096/
何シテル?   05/21 15:21
スポーツ走行が大好きなオヤヂです! いじるのも好きで、自分で出来る作業はなるべく自分でやるようにしています。 浮いた工賃で走行会へGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 456
7 8 910111213
14 151617 181920
2122 23242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

▼大売り出し(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 19:34:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の愛車です。 本当にマジメに作りこまれた車だなあ、という印象です。 スバルお得意の年 ...
その他 自転車 その他 自転車
学生の時にフレームのみで購入し、社会人になってから組上げました。 メインコンポはXT ハ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めてのマイカーがこれ、パルサーGTi-Rでした。 最初はS13、SW20、RNN14で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
カミ様の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation