• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sp-adのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

山中湖ツーリング

山中湖ツーリング山中湖までツーリングに行って来ました~♪
もちろんチャリでw

事前に調べると片道80km近い距離なので、リタイヤ出来るように輪行袋持参です。f(^_^;
8時過ぎに家を出たのですが、日焼け止めを忘れてしまいました。途中のコンビニで探したのですが、流石にこの時期になるとなかなか日焼け止めは置いてありません。
ようやく3軒目でゲット!

その後は順調に道志みちを登っていきます。基本的にはずっと登り坂なので、なかなか距離が延びません。
水を補給するために道の駅どうしに立ち寄ります。この時点で11時半ぐらい。長めの休憩をとって11時50ごろに出発!
この後に控える山伏峠までが辛かった!峠のピークで標高1088mでした。

そこから山中湖までは下りなので、あっという間。
湖畔で写真を撮ったあと、またもとの道を登っていきます。
途中の「山中湖グータン」というお店でランチタイム。
ちょっと良いお値段しましたが、トマトソースのパスタが美味しかった♪

13時半ごろに出発して再び山伏峠まで登っていきますが、そこから先はずっと下り基調。行きは道志みちを抜けるのに2時間半ぐらいでしたが、帰りは1時間半ぐらいで走破出来ました。
家に帰りついたのが17時だったので、8時間半かかってしまいましたf(^_^;

結局走行距離は151km、獲得標高は2100m、消費カロリーは3700kcalでした。
Posted at 2016/10/31 21:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ | スポーツ
2016年10月10日 イイね!

アワイチ(淡路島一周)

アワイチ(淡路島一周)何か1週間に一度の更新になっていますが・・・
しかもツーリングネタを引きずっていますが(爆

ツーリング最終日にアワイチ(淡路島一周)をしてきました。
関西方面の自転車乗りには有名なコースで、淡路島を文字通り1周する150kmのコースです。

当初は6時頃のフェリーで渡る予定だったのですが、7時頃まで雨が降っていたので、結局スタートは8時半ごろになりました。
荷物はホテルのフロントに預けて身軽になって出発!
北端に有るフェリー乗り場を起点に、淡路島を反時計回りで進んでいきます。
海沿いを南下していくのですが、ずっとフラットで快適に走れます。
でもここまでの3日間の疲労がたまっていて、脚も久しぶりの筋肉痛であまりスピードも出せません。
しかもコースは何ヵ所も交差点を曲がる必要が有り、そのたびにスマホで地図を確認します。
おかげでなかなか進みません・・・

淡路大橋に近くなってくると、段々と坂が現れ結構な勾配が続きます。
レンタルサイクルで走っている人達は押して歩いている方も居ました。

淡路大橋を見学しつつ、淡路バーガーを食べようと思っていたのですが、有名店だったらしく長蛇の列!
裕に30分以上はかかりそうだったので、見学だけしたのですが、海流の速さには驚かされました。

その後、島の西側を北上していくのですが、風が強くて辛い!
海岸沿いを走っていくので、当然風を遮る物も無く風に翻弄されます。

それでも何とか明石大橋のたもとに戻ってきてゴール!
標題の写真をパチリとした後、淡路牛バーガーを頬張ってからフェリーに乗り込みました。

ホテルで荷物を回収した後、輪行で新幹線にてその日のうちに帰宅しました。
なのでアワイチ自体はその気になれば関東圏からでも
金曜日 退社後に明石へ移動、宿泊
土曜日 アワイチを走り、新幹線で帰宅
なんてことも出来そうです♪

次はビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦かな♪
Posted at 2016/10/28 16:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ | スポーツ
2016年10月09日 イイね!

岡山から明石

岡山から明石完全に放置してたのですが、遡って先日のツーリングを書いてみます。f(^_^;

丸亀では友人に案内してもらって、うどん巡り!
日の出製麺を筆頭に有名店を5軒ハシゴしました。
どこもこしが有って美味しいんだけど、それぞれ特徴があって堪能できました。

そのご輪行で瀬戸大橋を渡って、岡山から明石までツーリング。
約130kmの行程だったのですが、出発が2時半ぐらいだったので、当然到着は暗くなってから。
ずっと2号線を走っていく予定だったのですが、走ろうと思っていた2号線はバイパスで、道の悪い側道を走る羽目に・・・
しかも途中で側道が無くなり階段が出現!
辺りは暗くなってくるし土地勘は全く無いし、泣きそうな状況w

Googleマップで別の道をなんとか見つけて、事なきを得ました。
その後も途中で小雨が降ってくるし、なかなかに大変な道中でした。

そんなこんなで、何とか明石に到着。
ホテルでシャワー浴びてサッパリしたら、夜の町へ繰り出しますw
翌日はアワイチ(淡路島一周)を予定しているので、早めに帰ろうと思っていたのですが、カボスチューハイにはまり夜は更けていったのでしたw
Posted at 2016/10/21 16:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリ | スポーツ
2016年10月07日 イイね!

今治から丸亀へ

今治から丸亀へ昨日は今治から丸亀へ移動しました。
距離は120km程有りましたが、道中はほぼフラットで割と楽なコースでした。
国道11号を通ったのですが、意外と道幅が狭い・・・
でも車は自転車に優しく、無理に抜いて行くことはありません。
余裕をもって抜ける様になるまで、じっくり後で待っていてくれます。
なので非常に走り易かったです。

あとお遍路さんをよく見ました。
海岸沿いでは多島美を楽しめる素晴らしい景観でした。
Posted at 2016/10/08 12:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | スポーツ
2016年10月06日 イイね!

しまなみ海道

しまなみ海道昨日からお休みを頂いて、しまなみ海道方面にチャリ旅行に来ています。

全体の日程はこんな感じ
昨日 福山→しまなみ海道→今治
今日 丸亀の友人に会いに
明日 うどん食い倒れののち瀬戸大橋を渡って明石へ
明後日 アワイチ(淡路島一周)の後、帰宅
全行程で500kmちょっとの予定です。

昨日はしまなみ海道を走ってきたのですが、前評判に違わぬ絶景の連続でした!
大小様々な島が点在していて、水平線が見えない海というのは初体験でした。
アップダウンも少なく、ルート上には青いラインが引かれ、迷うことも無く快適に走れました。
渡船に自転車で乗るという経験も出来ました。

走行距離 101km
平均速度 22.9km/h
消費カロリー 1850kcal
Posted at 2016/10/07 09:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | スポーツ

プロフィール

「無事にゴールしました http://cvw.jp/b/390511/39805096/
何シテル?   05/21 15:21
スポーツ走行が大好きなオヤヂです! いじるのも好きで、自分で出来る作業はなるべく自分でやるようにしています。 浮いた工賃で走行会へGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345 6 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

▼大売り出し(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 19:34:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の愛車です。 本当にマジメに作りこまれた車だなあ、という印象です。 スバルお得意の年 ...
その他 自転車 その他 自転車
学生の時にフレームのみで購入し、社会人になってから組上げました。 メインコンポはXT ハ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めてのマイカーがこれ、パルサーGTi-Rでした。 最初はS13、SW20、RNN14で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
カミ様の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation