• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tachibowのブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

VIP"系"ではない、"系"ではないぞぉ~!と心のなかで叫んでみる。

VIP"系"ではない、"系"ではないぞぉ~!と心のなかで叫んでみる。散々引っ張って申し訳ございません。
@桜さんに怒られたのでゲロします。。。。


ニューマシン(中古ですが)です。
これから少なくとも3年は共に歩んでいく相棒です。

前車のポロを手放すことに決めてから、色々と中古車サイトを回って情報収集しました。
まず予算ありきなので、あまり選択肢がありません。
どんなに安い車でも車検を付けると2~30万になります。

はじめはアテンザをと思っていたのですが、軽く予算オーバー。
カペラワゴンもあまり安くなく、世代が古いせいで装備もイマイチ。

次にレガシーやアコード(共にワゴン)をと思ったのですが、レガシーは10万キロを超えるとあちこちトラブルが出てくるようだし、アコードはATにトラブルを抱えている個体が多いようでした。

そこで片っ端から調べてみると、不思議なことに高級セダンの古いモノは安くなっている割に壊れにくく装備も良いものが付いているようでした。

そこで目を付けたのが、クラウンマジェスタ。
歴代マジェスタの中で最も保守的かつ儀礼的と言われる17系です。

大排気量車はエコ替えとやらで結構お安く買えるみたいです。(中古車市場で不人気?)

この手の車はエンジンやボディはきちんと整備すれば2~30万キロは持つと言われています。
装備は10年前の最新のものなので、DVDマルチ搭載・オプティトロンメーター・オートクルーズ・電動シート・HUD・電動パワステなどてんこ盛り。

問題はイワユル"VIP系"を好む方々が多く乗っていらっしゃること。
燃費がやはり悪いこと。

ボディサイズは横幅は現行アテンザと同じ、長さがちょっと長いのですがFRでハンドルが切れるので小回りは効きます。

妻が「おっさん臭い~」とかなり難色を示しましたが、どうにか説得してゲットしました。

それにしても自分がおやじセダンと言うか、クラウン乗るとは思わんかったわ。
でも、考えようによってはこのガラパゴスのような車、一番日本車っぽい日本車です。
個性的だからと欧州車を選ぶ人がいますが、この車も強烈に個性的です。
退屈な車かもしれませんが、色々と楽しんでみたいと思います。

ですがV8 4000ccのパワーは強烈ですよ。眠気がぶっとびます。
Posted at 2011/03/03 16:19:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

マシンを替えました!

新しいマシンに乗り換えました。
とは言っても中古車なのですが。。。

微妙に調子の悪かったVWポロは、現在購入業者へ販売委託しています。

今度のヤツは、凄いぜ!?

(続く)
Posted at 2011/02/25 21:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月26日 イイね!

今年最後のプチオフ?アテ乗りの友達に会ってきました!

今年最後のプチオフ?アテ乗りの友達に会ってきました!さとポンさんから、26日に集まるけど来ない?メールが届いたので、ほいほい行ってきました。
今年初めて会う旧知にも会えたし、皆から色々と車好きパワーをもらいました。

屋外だからさすがに寒かったけど、エンジンマウント交換やヘッドライト交換を始める猛者たち。
相変わらず熱いな~と思うと同時に、車好きの虫がうずうずしてきました。
次期マシン、早く欲しいなあ。
Posted at 2010/12/27 13:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいぢり | 日記
2010年12月17日 イイね!

かなり時間が経ちましたが、車を乗り換えました

1年半ぶりぐらいのエントリーです。
皆様、お久しぶりです。

1年半ほどミラジーノ・ターボ(L700S)に乗っていましたが、VW ポロに乗り換えました。
56000km超の中古車です。
妹が乗らなくなったと言うことで、こちらに回ってきましたw
初の外車で色々と車文化の違いに驚いています。
同クラスの国産車と比べてみて、個人的感想を挙げると。

良い点
1.ボディがしっかりしている。
  これは明らかに日本車より上です。アテンザクラスと遜色ないです。
2.足がしなやか
  ふわふわでなく、しっとりしている中に芯があるというか、特に高速道路で安心感が違います。
3.遮音性に優れる
  静かです。後に述べますがざりざりのエンジン音があまり聞こえません。
4.塗装が素晴らしい
  10年落ちの車と思えないほど、艶や滑らかさが凄いです。ソリッドの赤ですが、黄変もありません。

悪い点
1.トラブルが多い
  ATなのにエンストしたり、自走不可になったり、車の基本的なところがダメなんじゃないかと思う。
2.エンジンがダメ
  エンジン音はディーゼルのよう。振動も大目。フィーリングは軽自動車並。
3.燃費が悪い
  街乗りではリッター10km前後、高速で13kmぐらい。昔の車とはいえ、もう少し頑張って欲しい。
4.車内空間が狭い。シートアレンジも含めて使い勝手は良くない。

総評
とにかく致命的なトラブルの多さにびっくり。
ネットで調べても物凄くトラブルの多い車種のようです。
いつ動かなくなっても良いように、JAFにも入会しました。
それでも出先でいつ動かなくなるかと言うことを常に頭の片隅においておかなくてはいけないというのは相当なプレッシャーです。

車に何を求めるかで評価は変わると思いますが、僕としては今回始めて外車を所有してみて、日本車の素晴らしさを再発見した思いです。
妻がアメリカで働いているときにあちらへ行って感じたのですが、本当に海外では日本車の評価が高いです。
改めて、道具としての信頼性の重要性に気づかされました。
Posted at 2010/12/17 13:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

足回りの交換と洗車

画像がなくてすみません。

お盆休みも最終日にして、やっとのことで足回りの交換をしました。

得物は某オクで手に入れたコペンの純正もの。

約2時間かけて汗だくになりながらどうにか作業を終えました。

その後高校時代の同級生が遊びにくる予定だったので、試乗を兼ねてドライブ。

以前はピョコピョコ跳ねる感じだったのが、全体的に落ち着いたというか、低速の荒れた路面ではそれなりに張りがある乗り心地ですが、スピードが乗ってくると割りとしなやかになっていて結構いい感じ。

車高も程よい落ち具合でこちらもかなりお気に入りです。

午後から嫁のジーノ共々洗車を実施。

綺麗になった後、さらにミニライトのステッカーを貼りました。

事故でぶつけた所がとても残念なことになっているので、早く直したいものです。
Posted at 2009/08/16 22:26:17 | コメント(0) | クルマいぢり | 日記

プロフィール

「[整備] #ティグラ125 古河薬品 エンジンパシステムリカバリーG投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/390589/car/3572061/7715763/note.aspx
何シテル?   03/19 10:14
広島在住。 不動産投資で生計を立てています。 好きな時に好きな人に会いに行ける生活を目指しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
マジェスタの信号待ち時の振動が酷くなり、タウンボックスのオイル下がりとターボの修理にお金 ...
ホンダ スーパーカブ50 戦車カブ (ホンダ スーパーカブ50)
戦車塗料で自家塗装したカブ。 かもめ行灯カブ? キタコのライトボアアップキットで75㏄に ...
PGO ティグラ125 PGO ティグラ125
ひょんなことから引き取った台湾製125スクーター。 傷があちこちある以外は走行距離のわり ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
Cannondale CAAD8 コンポーネントはshimano SORA(ノーマル)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation