• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro-さんのブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

新型GLに挑戦プロジェクト Pt.3

新型GLに挑戦プロジェクト Pt.3非常、特別難難難難!

作業開始からどれくらい経ったのでしょうか・・・(~ヘ~;)
大一商会へ通って数ヶ月。





今わかりました!
作業場が近くだと、毎日通って細かい修正入れてしまいます。
結果、
一日一歩 三日で三歩、三歩進んで 二歩さがる~♪
前へ行かへんがなぁ~(^▽^;)


前回の報告は、大体のラインがでたところまででしたね。

それじゃ、その続きから今日までのところをUPしてみます。

請努力!!

取り敢えず、左右の大体の形が見えてきました。



細かいところを、ウレタン補修材を盛っては削りの繰り返しです。



芝田君は毎日通ってくる細かいオッサンの指示通り、
盛っては削りの繰り返しでラインを出してます。



取り敢えずは軽く磨きの入った上部。まだまだですが
基本のラインはこんな感じかな。



裏はこれから整えますが、盛り盛り状態です。





2連フォグとグリルの間が間延びした感じなので、フォグをホークアイに見立ててちょっとアウトラインを強調中です。



これでもまだまだですが基本のラインから少し作り込めた感じかな。



いよいよ、アンダー部分に入ります。
元々はデイライトを付けていましたが開口の横幅が短く、
長いデイライトの取り付けができませんでした。



そこで元々の縦の渡し部分をカットし、
さらに移植部分を同様にカットして入れ替えました。
その際に縦の渡し部分は少し細く加工しました。





後は補修材で整えて完了と。



次にここまできたら、ついでってことでリップです。
こんな感じのを作りたいんですけど・・・



取り敢えずリップリップと・・・こんな感じですか。
FRPでベースの作り込み&張り合わせで厚みだし。



いい感じになってきましたよ~(^◇^*)



横の立ち上がりも、FRPの重ね張りで成形の上に樹脂パテ。



どうです~?まあまあでしょう(笑



むっちゃ盛ってるように見えますが、
ここから削って、磨いて、仕上げますからこんなもんです。



トップ部分もまだまだですが、左右の整えのために少し磨いていきます。



で、全体の感じも少しずつ整ってきました。





これで8~9割仕上がった感じでしょうか。



あと仕上げの磨きをしていくのと、
S6のデイライトを取り付ければ完成でしょうか。




駄菓子菓子!
大変なことが2つ起こったのです~!!
( ̄▽ ̄;)!!

さすがに作業が4ヶ月を過ぎ、お盆の月でもあるので、
一部でも少し支払っておこうかと計算してもらったら・・・・・(・・;)

な、なな、なんと、社長もびっくり、かるく100を超えてるじゃないですか。
w( ▼o▼ )w


三歩進んで二歩さがる方式では、材料のウレタン補修材が
とんでもなく必要で、これだけで50の請求が部品屋から来てると、
そのままの明細をいただきました。

はぁ~~~っ、、、、(;´ρ`)

取り敢えず100だけお盆前に入れときました。
魚町の尾根遺産に会いに行くのを自粛し、
お盆休みは引き籠もり生活を決意してのことです。

ううぅぅぅ~~(w_-;


そして、お盆明け。
大一商会へ行ったら、芝田君辞めた言うやん。

げぇぇぇぇぇぇぇぇ~
( ̄Д ̄;)
 
どうするん、続きの仕上げ。
と言っても資金も尽きて、続きを出来ませんけど・・・(;^ω^A



ということで、現在まで1月半、中断しておりました。
その間、私はマグロ船に乗り込み、資金を稼ぎ、
今、ここに、戻ってまいりました。(^▽^)/

そして続きの作業は、大御所・社長がやり切るとのこと。
腕前はプロ中のプロ!

加油!

「大一商会」の社長、たのんまっせ!
Posted at 2012/10/02 00:36:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

新型GLに挑戦プロジェクト Pt.2

新型GLに挑戦プロジェクト Pt.2
非常、特別難!

毎日かよってます、大一商会へ。
芝田君頑張ってよ!!

請努力!!





今、GLは純正のノーマルバンパーを買って、
ブラバスバンパーを外し、弄りを開始してます。
だからこんな姿になっています。( ̄Д ̄;;
 
一応これなら、その辺を走るには、まぁなんとかいけるでしょう。(; ̄ー ̄A




とりあえず、中間報告ですが、弄りの進捗を書いてみます。
 
いまだヨーロッパ車なんかは使っている
加工の難しいウレタンバンパーのワンオプ・イメチェンの始まりです~。
パチパチパチ~(;^ω^A




まず最初に、デイライトが付いている周辺を作り直すので
ブッタ切りました。ヾ(;´▽`A``
 
芝田君曰く「最初の一切りは勇気いりました。ちゃんと形になるのかと心配で・・・」とのことでした。



次は、グリル周りの厚みを増さないといけない部分に
そこらにころんでいるバンパーから素材を切り取り、
形に合わして何層にも貼っていきます。



そんで、いらないところはバッサバサ切り落とし、
足りないところは、これもまたベースを貼ったりしてます。
ほんとうに大丈夫でしょうか?(;´Д`A ```



いゃ~、なんとなく形ができてますねぇ。
思いますでしょ?(;~〓~)



大変なのはここからで、
ボリュームを出すために、厚みを出す部分全部をウレタンの補修材を盛りつけると
むっちゃ重たくなるので、型をとってベースを作り、それを接着することにします。
白いのは紙粘土です。



周りをマスキングして、今からFRP材を貼り付けて型をおこします。



ここから少し地味な作業が入るので、ちょっと省略して
はい、出来ました。
型からおこしたパーツを接着して、ウレタン補修材で成形していきます。



それで、さらに足りない部分は、またバンパーから素材を切り取って貼ったり、
FRPで部分補強したり、ベタベタです。(-。-;)



それでまた、削り出したり、ウレタン補修材を足して成形したり、
また削ったり、足したりをイメージに合うまで毎日毎日続けます。



そんなことを一ヶ月近く続けて、やっとここまでたどり着きました。
ε=( ̄。 ̄;)フゥ




芝田君が一生懸命削りだしてくれたこの部分、
んっ?
ちょっと違うんでないかい?ヾ(~∇~;)


百歩譲っても、こうでないかい?ヽ(´~`;



また、ウレタン補修材を足して、乾かして、削り出しやね。
また塗っちゃてます。w(*゚o゚*)w
大変や。(;^_^A



う~ん、なんか赤い①の部分が、滑らかにラインが下りすぎやなぁ。
もうちょっと、なんて言うか、ガツンとラインをおとしてよ。(;^_^A

それと、青い②の部分、何かのっぺりし過ぎて、何かが足らんなぁ。
どうしたらいい?芝田君。(゚ペ)?



赤い①の部分のラインはなんとか感じ出てきたね。
ちょっと離れて見ると・・・



②の部分がやっぱり何かのっぺりしてる。
それとブラバスのダブルフォグのにらみが足らんなぁ。
う~~ん、悩んでしまうわ。「(ーヘー;)



よし、これでいこ!!
ブラバスのダブルフォグのにらみをシャープにするため
もう少し中へえぐろ。
芝田君曰く「これ以上中へえぐったら、型からおこした部分が削れて穴あきますよ」
わて「埋めたらエエやん」
芝田君「よぅそんなん、簡単に言うてやわ」
わて「ほんでな、のっぺりした部分はフォグのにらみラインから、なめらかに傾斜させて(斜線部分)、
    大きなにらみ目のアウトラインにするんや」
で、こんな感じですわ。(;´ρ`)



やっとこれでライン出しが出来ましたわ。



裏はもう原形をとどめない状態になってます。
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ



セクシー、いやエロいラインや。( ̄m ̄〃)



芝田君、頑張って仕上げてよ。


おおおお、イイ感じになってきたやないですか。


片側が出来たら反対側は早いで~




 


加油!
 


「大一商会」の芝田くん、たのんまっせ!
中間点折り返したから。

つづく
Posted at 2012/05/23 23:55:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月14日 イイね!

zERO会オフ 皐月

zERO会オフ 皐月白馬的王子出現。
    &
青馬的天使飛了來。









PM8:00イオン立体駐車場は
馬小屋になってしまった! (;゚∇゚)

王子(^▽^;)と天使が愛馬に乗っての登場です♪

satoshi458さん、納車おめでとうございました。
そして男気ゴチ&お土産ありがとうございました。
あらためて御礼申し上げます。



今回は文章少なめ、画像を見てくだされ~



王子、satoshi458さんの四五八意大利
Ferrari 458Italia 


天使、イノケンさんの加利福尼亞
Ferrari California



みんなで、トランク物色中。 


思ったより、広いような・・・でも何も入らないかも 



何ともいえない・・・、う~んセクシー!
エロ過ぎや( ̄ー ̄) 



そっ、そんなににらまんといてよ~(汗
怒ったウーパールーパーみたい・・・


Shun_3さんに我がC55
今日は完全に商用バンの如く写っとります。 


ほんでakichiさんに
今夜は山田さん(もうすぐ新兵器きますねぇ、楽しみです) 


それからKei_22さんにスプツリさん 


さらにDJさんにburiiさん 



お久しぶりから始めましての方々まで、たくさん集まりました。

でも今日の主役は、やっぱりここですかねぇ。 


お尻のラインが何も言えないくらいにセクシー !


イイですねぇ~ 


オープン比べは、やっぱりイタリアとドイツって感じですね。 


プレミアムなショットですねぇ。 



なんだかワクワクする室内です。 



伊丹から神戸の埠頭へ場所を移してのミーティング 
 


 


ただのコンデジでは画像もこんな程度です(;^_^A

しかし、お馬さんは何かオーラを・・・
いや、王子のはオラオラでしたね。 
 

 

 



6人以上乗れる道産子Fがあれば、飼ってみますか(笑


おおっ~、この方々も忘れていました。
コバショさん~のバイパー
8,400CCのV10て、何ですかソレ?
なぜイオンの5Fで画像が無いかというと、スリまくりで上がってこれませんでした。
600馬力超えですから!!

それと右端のnaokiさんの後輩さんのマセラティ
車高低すぎ&クライスの音凄すぎ~ 
 

マセはakichiさんから勝手に拝借



今日は何にしても、スーパーな一夜でしたに尽きます◎


男前ジャンケンで男気勝者の山田さん
コーヒーをゴチになりありがとうございました。
次回もよろしくお願いします(笑)
またお土産もよろしく(笑


参加されました皆さん、お疲れ様でした。
また次の機会よろしくお願いします♪
Posted at 2012/05/14 10:35:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月11日 イイね!

新型GLに挑戦プロジェクト始動・・・てか、ただのプチ顔整形(笑

新型GLに挑戦プロジェクト始動・・・てか、ただのプチ顔整形(笑那麼,努力改造吧。

さあ、そいじゃあ頑張って弄ってみますか。


「有限会社大一商会」加油!!







現状のフロント周りはこんな感じです。



こいつを、こんなイメージにしたいのですが・・・・
いかがでしょうか?



LEDデイライトを大きくしたいので、
naokiさんにお世話になって、
アウディS6用のLEDデイライトを入手。


やっぱ、デカいわ。 w(*゚o゚*)w



フロントグリルを外して作業準備。


裏をみたら・・・
え~~っ、無理!!( ̄Д ̄;;  って感じですが、
頑張ってみます。 (;^_^A


加油!

で、裏見たいですか?
また、そのうちお見せします。
ちょっと気持ち挫けてます。 |||(-_-;)||||||




とにかく
「有限会社大一商会」の柴田くん
たのんまっせ!
毎晩遅くまでシコシコやってよね。
Posted at 2012/05/11 19:32:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月10日 イイね!

ちょっぴりワイド

ちょっぴりワイド大家,黄金周怎樣被過了?

GWはいかがすごされましたか?

私?

我黄金周忙!






明るい農業青年してました(;^ω^A





さて、オーバーフェンダー周辺が仕上がりました。


とりあえず、お願いしていたのは、こんな感じ。

 

 




作業はこんな感じに進んで 



仕上がりは

Before 


After 


違いがよくわかりません?

これが「えっ?たった10㎜?・・・・何のために?
  それに部分的に1㎜の差って何?」 

って言われてしまった仕上がりです。

違う角度からも
After
  

えっ?違いがよくわからかいって?
いいじゃないですか、こんな弄りも。


サイドステップとの繋ぎも
Before





オーバーフェンダーが9㎜拡張されているので
サイドステップを膨らませてツラ合わせ
After






リアオーバーフェンダーの終端も
もともと段差があった上に9㎜拡張されたので
その張り出しに合わせた成形を
Before
 

After



さて現在は、
いよいよフロントまわりの弄りにすすんでいます。

目指すイメージは
コレだ! 



こういうオリジナル製作は毎日顔出しできて打ち合わせが
できないと自分の思っているイメージに近づかないので
地元で20年以上おつき合いのあるボディクラフトショップ
「有限会社大一商会」でシコシコやってます。  
けっこう腕イイんです。

 
続きをお楽しみに・・・
Posted at 2012/05/10 13:29:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「弄りのすゝめ (CLS63 フロント ドライバーシート) http://cvw.jp/b/390600/43762338/
何シテル?   02/25 22:47
フツーの会社員?やってます。 ちなみに車歴は22台です。免許取ってから最初が27レビン。 以降、速さを追求して、VIP系に移り、その後はSUV系(メルセデス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG Sクラス クーペ AMG Sクラス クーペ
ロングノーズにショートデッキ、流れるようなルーフ。いいプロポーションしています。 いい意 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
長距離にはコレかな。 アウトランダーPHEVからのPHV。   一家に一台PHV。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
可愛いです♪
トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
LX470仕様 ひととおり手を入れました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation