• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro-さんのブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

負傷

負傷ちょっと前の話になりますが、
5/28
芝刈りに逝きました。

今日はCでお出かけです。
この間オートマチック・トランスミッション用スピードセンサーを交換して
ATFオイルも入れ替えたので絶好調です。


今日のC55です。




今日の芝刈りはクラブハウスにこんな車が展示してあるところでした。


そしてプレー中、事故は突然起こりました。
午前中まあまあのスコアーで絶好調。
先日折れた道具も保険で新品になりイイ感じ。
そんなもんで、昼の食事の時にちょっと飲んじゃいました。
いや、飲み過ぎたかも・・・

後半の2番ホールでした。
ティーショットを少し曲げ、ボールを探しに傾斜の厳しいところを
駆け下りたとき、木の幹に引っかかって転倒
右足の向こう脛を太い木の枝に強打
打ったところは少し切れ出血してるし、見る見る腫れてくるし
痛い!!
10分くらい起きあがれませんでした。


これはヤバイ、ヒビでも入ったかと思い、
私だけリタイヤしてすぐに病院へ


結果は骨折はなく、なんとか打撲ですみました。
傷口は消毒して、薬もシップ程度
でも痛い



けっこう大きなコブが向こう脛に。
痛いし、歩きにくいです。



ゴルフ場に「ゴルフ事故・傷害・傷病証明書」を書いてもらい
保険処理の準備もOK
道具に続いてまた保険ですか?の声が聞こえそう。



翌日からうっ血が・・・
これは痛くないが、見た目痛々しい。














あの事故から2週間
あの時の芝刈り仲間がお見舞いに・・・
食事に招いてくれました。


ちょっと趣のある料亭


今夜はを食べさせてくれるとのこと

こいつだな・・・
いや多分もう料理されているはずやから
こいつは今夜命拾いしたんたな


さ~てと、
それでは、今夜の鱧料理をどうぞ。コ・レ・だ!!


いい出汁とってあります。


女将が取り分けてくれます


しゃぶっとね


美味しいです


魚と肉のお造り盛りも美味しいです


仕上げは

 
今日も美味しゅうございました。







2週間経っているというのに足の状態は
なかなかむくみがとれません

指で押すと


戻ってきません


そのとなりを押している間も戻りません


こんな状態です


傷口はほぼ治り、向こう脛のコブもなくなり
しかし、むくみがまだ・・・


医者がむくみを取るのに今度は
シップして包帯を強く巻いて締め付けてます



歩くのには特に支障がないのですが・・・
まだまだ、完調ではないのです


が、飲食には特に問題無いと仕事の会食です
相手さんからどこかいいお店ないかと聞かれたので
今日も姫路の駅前の「味人」を紹介しました
売り出し中です。


さ~てと、
それでは、今夜の料理をどうぞ。コ・レ・だ!!



まずは乾杯


・猪ポン酢


・アオリイカのお造り


・讃岐地鶏のせせり塩焼き


今日はレディースもいます
営業担当はビールくらいいけないとねぇ


・今が旬の黒毛和牛ユッケ
 今出せるのは衛生管理に自信があるからです


・焼きなす


・本日のお魚造り盛り


・豚セイロ蒸
セイロの下には焼き石が


水を足して待つこと1分


ふたを開けると出来上がり


・黒毛和牛の造り


・韓国風海鮮生春巻


・炙りサーモンとトロ湯葉巻


・味人風サクサク海老マヨ


・本日の海鮮カルパッチョ


・エイヒレ炙り


・神戸トマト冷やしフルーツトマト


レディースはトマトがお気に入り


レディースの仕上げは・・・



今日も美味しゅうございました。









明日は芝刈りなんでこれくらいにしときます



そして明けて
6/11、ず~っと前からの予定だったので
少し不安をかかえながら、仕事の芝刈りへ
え~~っ、行くか?って声が・・・
家族の呆れ顔と冷たい視線を背中に受けながら・・・

どうです?元気に復活です。

 
プレーは特に事故もなく無事終わり会食へ



さ~てと、その前に
姫路飾磨のフロマージュ(Fromage)へケーキを買いに


今日の会食も「味人」なんですが、
いつも騒ぎすぎてお店に迷惑をかけることが多いので
差し入れを買いに。

差し入れの10個入り


それとは別に4個入り
これはどこに?後でわかります


「味人」へ到着
今夜もお世話になります


これ差し入れです


さ~てと、
それでは、今夜の料理をどうぞ。コ・レ・だ!!


まずは乾杯からね


・讃岐地鶏のたたき


・猪ポン酢


・ひね鶏ポン酢


・和牛セイロ蒸し


・黒毛和牛の造り


・豚セイロ蒸し


・黒毛和牛ユッケ


・韓国風海鮮生春巻


・タコわさび&フカヒレ梅肉和え


・ベーコンと温玉のシーザーサラダ


・こだわりだし巻き


・アオリイカのお造り


・家島産小海老唐揚げ


・炙り〆鯖


・?なんやったっけ


おお~っと、ここで尾根遺産の登場だ
そろそろ時間なんで次のお店からお迎えです


そいじゃあ、逝ってみますか
アジアンなお店に

問題ありすぎて、画像はお店に入ったところまでです







さ~てと、仕上げは
某会員制クラブ


今日はこの人、誕生日だそうです


いいおみ足で・・・


おおおおおーっと
そしてフロマージュ(Fromage)のケーキが側に


取引先のEさんについた彼女・・・クールに美人です


Eさん、真似はダメダメよ


今日も美味しゅうございました。




翌朝、足のむくみは少し大きくなったような・・・
Posted at 2011/06/19 20:46:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

SBZ・京9&「G」クラス会・・・オールジャンルツーリング

SBZ・京9&「G」クラス会・・・オールジャンルツーリング白モデナのジョニーさん主催
SBZ淡路チャリティーツーリングオフがありました。
SBZの意味はたしか、(S)セレブ・(B)爆走・(Z)族だったような?間違っていたらゴメンです。






それに「G」クラス会の定例ミーティングがあると聞き、
午前中地区の奉仕作業があったのですが
終わった後、大急ぎで駆け付けました。

神戸淡路鳴門自動車道
淡路サービスエリアに13:00過ぎに到着しましたが
当然チャリティーや集合記念撮影は間に合わず
車や人も少な目・・・あれ?
って思いながら近づくと
「G」クラス会のGが並んでいたので続きに止めてと・・・


トイレに行って帰ってくると
ken1会長さん
Ryu-Gさん
ken g55さん
yamamotoさん
dodoituさん
Ventuno-Gさん
がいらっしゃいましたので合流です。



Ryu-GさんのG・・・渋いです。

最高!!



でも、けっこう自分好きです。((^┰^))ゞ




「G」クラス会、最高!!


後ろもね


それでも、やっぱり自分好き




人や車が少な目やったのは
淡路ハイウエーオアシスへ移動してたからでした。


SBZ・京9



場所を移しての整列
また「G」クラス会の隅にご一緒。





あ~あっ、どエライことになってますわ!



おお~っと、このベンツどうです?
オーディオなんかもバッチリ手が入ってました。



さ~てと、
それでは、どエライ状況をどうぞ。コ・レ・だ!!
   
フェラーリ、フェラーリ、フェラーリ、フェラーリ、フェラーリ、・・・・・・・・・・・フェラーリ




ポルシェな方々&アウディ、ベントレ~


&ランボな方々


セクシ~



ランボから眺めるフェラーリ
贅沢!!


ポル、ポル、ポルシェ~


うぉ~、チーム・ベンツも勢揃い
最強のSLな方々



おおっと、忘れちゃいけない!
情事・・・いやいや、間違い。
情次兄貴の超有名Q7改のRS9??


そしてヌレット・・・いやいや、間違いましたWETな方々


こいつは凄い
キマリ過ぎ~CLS

ヤバいっす。



これもまた、キマリ過ぎ~


西の勢力は凄いわ!!
情次兄貴またよろしくお願いします。




Sな方々も



おおっと、このCLKも忘れちゃいけません
maiko号、いつ見ても仕上がってる!!









それでは、Fをじっくり見ましょうか

F430のセクシーヒップ





F360&F430


 



そして、
「G」クラス会な皆様


遅れて到着の方々もパラパラと・・・・やっぱり自分好き!



整列完了


フェラーリ越しに眺めるG&GL
贅沢!!


整列





さ~て、他にはと・・・
 
綺麗にキマってます。











MANSORY・・・エアロだけでも、手が出ませ~ん。






一旦、ここで解散となりました。
ジョニ~さんの解散挨拶&小赤さんの一本締め。

あとは参加できるメンバーだけで
神戸第二突堤へとなりました。



順次出発する、スパーな方々









言うまでもなく、みんさん、全開&爆音でした。


私は明石海峡大橋を渡るところまで
「G」クラス会と変態走行で、
あとはちょっと用事があったので、そのまま山陽道へ入り帰路につきました。

「G」クラス会はそのままスーパーな方々と
神戸第二突堤へ向かったようです。



参加された皆様、お疲れ様でした。
楽しい一時をありがとうございました。

またの機会を楽しみにしております。

参加の際はよろしくお願いします。
Posted at 2011/05/24 12:03:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

大漁

大漁今日は漁をするぞ!
大漁旗を持って来~い!!
チーム・いとこ会が逝く



桟橋もあるので、
マイ船で乗り付けることが可能です。


姫路市の南西、瀬戸内海の播磨灘に浮かぶ家島諸島には大きな島が4つ、家島(いえしま)・男鹿島(たんがしま)・坊勢島(ぼうぜじま)・西島があります。
目的地は男鹿島にあります。
姫路港から船で約25分というところでしょうか。


春から秋にかけて定置網漁を行う網元の宿で、獲れたさかなを使った料理が自慢のお店「中村荘」です。
男鹿島の中村荘さんに申し込むと、定置網を仕掛けた魚を網毎、買い取れます。
中村荘は男鹿島周辺にいくつも定置網を仕掛けております。
大漁になるか、不作釣果になるかは、時の運です。
この船に乗り込んで定置網を上げに逝きます。



引き上げ開始です



今回は、普段より格段に大きなタイが大漁でした。



スズキも大漁



モンゴイカもでかい



ヒラメもいっぱい



マナガツオはなんといっても刺身。
鮮度落ちが早いのでなかなかありつけませんが、ここなら大丈夫。



定置網を2つ上げたら、男鹿島の宿へ戻ります。
船倉には大漁の魚が・・・




ここで食べる魚を選んでその場で絞めます







料理を待つ間、ちょっとした水族館状態。
子供は楽しんでいるけど、魚は触られて災難です。



子供を含む20人の団体です。


それでは
今日のメイン料理は、コ・レ・だ!!



マナガツオ


タイ


スズキ


カワハギ


ヒラメ


モンゴイカ
 


美味しゅうございました。




帰りには一家族クーラーボックス一杯の魚のお土産ができました。

Posted at 2011/05/22 23:11:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

C復活

C復活
2号機
Cちゃん復活・・・・(*^-^)










先日、走行中に全くミッションが変速しなくなったりました。
オートマが変速せず3速で固定された感じ。

再始動すると、変速するが、しばらく走行すると又同じ症状
それを何度か繰り返していると
スピードがあがっても2速以上シフトアップしてくれなくなりました。
(w_-; ウゥ・・


センサーが悪いのか、
ミッション本体側が悪いのか。

Dが言うには可能性3つ
 ①スピードセンサー(ミッション内部の基板)のみ
 ②①を含むバルブボディ
 ③ミッション
それともコンピューターの可能性も・・・
と言われつつ、とりあえず先週末にDへ預けて帰りました。


今日、修理が終了したのでDへ引き取りに行ってきました。



話を聞くと、
テスターにて診断からその他いろいろチェックしてもらったようです。





ミッションコントロール系を点検すると、
ミッション内部のスピードセンサー信号不良と判明したようです。


このセンサー部はミッション内部のバルブボディの上に装着されている電気系基板(エレクトリカルプレート)に内臓されており、
結局は基板(エレクトリカルプレート)Assyの交換となります。

オートマミッションの下側(オイルパン)側から、バラしての作業。
オイルパンを外して、中のバルブボディーとエレクトロプレートを取り外し。



黒い部品がプレートで、その下がバルブボディ。
悪さをしていたのがこれです。



プレートの車速センサーが不具合のため
プレートを新品に交換し、バルブボディーを清掃して、オイルパンと
フィルター類も綺麗にして組み付け。



せっかくなのでATFオイル以外にフィルター、消耗劣化品等々の交換もしてもらいました。
まぁ、近いうちにATFオイル関係を交換しようと思っていたからいいけどね。


修理完了です。見事に生き返りました。
締めて11諭吉でした(ノ_・。)



気持ちよくシフトアップするようになりました。
Posted at 2011/05/20 11:58:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

今日もちょっと疲れたよ

今日もちょっと疲れたよ
昨日の疲れが
なかなかとれない

一日でした(ー。ー)フゥ~










とりあえず、昨日折れたドライバーの注文にいつものショップへ。

全損なので見積もりもらって保険屋さんへ出しますが、
注文は先にしておきます。

約13諭吉(;^_^A

今週中には届くようなので、週末には間に合いそうです。







つづいては、家の花を活けなおすので
奥さんのお使いで、お花の段取り。

何がいいのかまったくわかりません!!

よく分かりませんが、箱詰めで持って帰りやすかったので
コ・レ・だ!!
 


大人買い?

アンスリューム?


アンスリウムとも書くようですが、
エナメル質で艶のあるハート型のところが気に入りました。


まるで造花のよう。

人工的な美しさを持ち、華やかでエキゾチック



南国の香りいっぱいのアンスリウム・・・
異国の世界が広がります。



情熱の赤を楽しみましょうか




ギリシャ語の    
  「anthosaura(花) + oura(尾)」が語源 
  「尾っぽのような花」の意味のようです。



花言葉は 

  飾らない美しさ、
   無垢な心、
    情熱的、
      恋にもだえる心、
        炎のような輝き



緑系は他の花との組み合わせがいいかも


大きなハートは心も体も包み込んでくれる優しさを感じません?

さ~てと、奥様の用事は済んだのはお昼でした。



昼からは大事な用事があります


姫路選出の衆議院議員で


外務大臣松本剛明さん
就任以来はじめて地元へ戻りました。


そこで最高幹部会がとある場所で開催され、会ってきました。

とにかくSPの警護が厳しかったです。


以前は普通に会えていたいたのに、
雲の上の人になってしまった感じです。

1時間程いろいろ話をして、パチリ。

身長かなり高いです、180数㎝あります。

実は剛明さんとは同い年なんです。

活躍を期待しています。


さ~てと、続いては
昨日も逝ったフロマージュ(Fromage)へケーキを買いに


実は家でケーキの話したら、「それ買ってきて」と娘のお願い。

逝かなしゃーないやろう。


娘のお願いやで!!

今日は店の前のイイ位置に停められました。


看板はこんな感じ


正面はこんな感じ


入り口はこんな感じ




ケースの中はと・・・・


写真一枚撮ったところで注意されました(;^_^A
「写真はお断りしております」と・・・・

他にも撮りたいところあったのに残念


とりあえず適当に買って持ち帰りました。



さ~てと、開けますえ~


は~い、どうですか?




8個買いました。
 


あ~っ、美味しかった!!




そうしていると、友達のMさんから


ちょっと一杯どう?って電話が・・・・
ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ


一家団欒の夕食を諦めて・・・(;^_^A




待ち合わせ場所の駐車場には
すでにMさんのC63が
格好いい!!


ハイハイ、久々の薩州亭


さすがMさん、メンバー集めてくれてました。

かんぱ~い!!
 

今日のオーダーは、コ・レ・だ!!


 













焼酎のいろいろな種類を飲んで
 

美味しゅうございました。


Posted at 2011/05/18 01:20:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「弄りのすゝめ (CLS63 フロント ドライバーシート) http://cvw.jp/b/390600/43762338/
何シテル?   02/25 22:47
フツーの会社員?やってます。 ちなみに車歴は22台です。免許取ってから最初が27レビン。 以降、速さを追求して、VIP系に移り、その後はSUV系(メルセデス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG Sクラス クーペ AMG Sクラス クーペ
ロングノーズにショートデッキ、流れるようなルーフ。いいプロポーションしています。 いい意 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
長距離にはコレかな。 アウトランダーPHEVからのPHV。   一家に一台PHV。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
可愛いです♪
トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
LX470仕様 ひととおり手を入れました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation